
このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




パイオニアDVR-1000(DVD-R録画対応済)で、ビデオレコーディングフォーマットしたDVD-RW1.1のディスクが、LDR-214Fで認識できるかどうかテストしてみました。
ディスクとしては認識していますが、ファイル自体が見えませんでした。
また、同梱のPOWER DVD VR-Xのファイル再生モードでも、
VRFのファイル再生は、できませんでした。
というか、ファイル自体が見えず、表示されません。
(DVD-RWのファイナライズもしたのですが。)
他の人も同じような状態でしょうか?
これでは、PC上で、VRFのファイル再生や、HDDへのコピーを考えている
DVD-RWレコーダユーザには、無意味な商品ですね。
それとも、もしかしたら、私のPCのOSは、Win98SEでしたが、
OSシステムにも問題があるのでしょうか?
ちなみに、ビデオモードで録画したDVD-Rでは、PC上での認識・再生は可能です。
他の人の情報を、お待ちしております。
0点


2001/08/13 22:17(1年以上前)
DVR-1000のアップデートでは、
DVD-RWに対してのVRでの録画は出来ないんではないでしたっけ?
確か、DVD-Rver.2.0だけだった気がするんですが…?
DVD-RW1.1でもVR録画できるんですか?
書込番号:252088
0点



2001/08/14 00:54(1年以上前)
DVR-1000(DVD-R対応UPDATE)では、VRでDVD-RW1.1への録画も実際できます。
そうでないと、なくなりつつあるDVD-RW1.0メディアがなくなってしまったとき、録画できるDVD-RWメディアが存在しなくなりますので。
できないのは、DVD-RWへのビデオモード録画です。
書込番号:252283
0点



2001/08/14 01:00(1年以上前)
ちょっと、誤解を与えてしまったかもしれないのですが、
DVR-1000のDVD-R対応UPDATEと、VRでDVD-RW1.1へ録画できることは、全く無関係です。
DVD-R対応UPDATEをしていなくても、VRでDVD-RW1.1への録画は可能だと思います。
書込番号:252290
0点


2001/08/15 20:58(1年以上前)
>video1さん
ということは、ビデオモードで録画されたDVD-R2.0はどうなんでしょうか?
下のたかぼーさんの書き込みを見ると、
VRは駄目で、ビデオモードならファイルとして認識されていそうですね。
ということは、TV→キャプチャー→DVD-R書き込み→プレイヤー
としての書き込みしか出来ないんでしょうかね。
↑DVR-1000のUPDATE済みプレイヤーでは
やはり、2000とか7000を買えということなんでしょうかねぇ。
書込番号:254178
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
