LDR-42AK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW LDR-42AKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-42AKの価格比較
  • LDR-42AKのスペック・仕様
  • LDR-42AKのレビュー
  • LDR-42AKのクチコミ
  • LDR-42AKの画像・動画
  • LDR-42AKのピックアップリスト
  • LDR-42AKのオークション

LDR-42AKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月下旬

  • LDR-42AKの価格比較
  • LDR-42AKのスペック・仕様
  • LDR-42AKのレビュー
  • LDR-42AKのクチコミ
  • LDR-42AKの画像・動画
  • LDR-42AKのピックアップリスト
  • LDR-42AKのオークション

LDR-42AK のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-42AK」のクチコミ掲示板に
LDR-42AKを新規書き込みLDR-42AKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えて下さい

2003/07/01 02:47(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42AK

スレ主 ミスターDさん

宜しかったら教えてください。
先日、LDR-42AKを購入しまし、付属のライティングソフト(WinCDRLite)をインストール出来たのですが、後日(WinCDR 7.0 Ultimate DVD)を購入してインストールすると、WinCDRからレコーダが認識されずに「仮想レコーダ」になってしまいます、ちなみに (OS:98me DAEMONなどの仮想CDは入れていません)サイトの方は、対応していることになっているのですが、どなたか宜しくお願いします。

書込番号:1718359

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ミスターDさん

2003/07/01 03:10(1年以上前)

すみません(WinCDR 7.0 Ultimate DVD2)が対応していることに気づきました。申し訳ありません

書込番号:1718381

ナイスクチコミ!0


hokkai160さん

2003/08/24 09:11(1年以上前)

LDR-42AKの購入を考えています。主な使用目的はスキャナーで取り込んだ画像の保存です。

 悩みは,ライティングソフトを何にしようかということです。
候補は,BHAのGOLD X, イーフロンティアのDISCRIBE, roxioのToast 5の
3種です。

 これらのソフトをご使用の方や熟知の方,ご意見を聞かせてください。

 PC環境 Powre PCG4 350MHz, メモリ 320MB, OS X(10.2.6),

書込番号:1881446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2003/05/23 12:47(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42AK

スレ主 PoorMacG3さん

MillorDriveの1GHZを買い、コストを考えて内蔵型ドライブを換装しようと思ったのですが外付けのLDR-42F/Mの対応のOSが10.1.1〜、かたや内蔵型のLDR-42AKの対応OSが10.2.2.〜とあります。これって同じDVR105をつかってるんですよね? 
Premiere6.5を使いたいんですが、10.2.2に未対応らしいので、ローコストの内蔵型を使う場合はOSのバージョンを落とさなきゃいけないのかな?iMovieはちょっとな〜。どなたかご教授ください。よろしくおねがいします。

書込番号:1601565

ナイスクチコミ!0


返信する
偽G3使いさん

2003/06/03 00:12(1年以上前)

こんにちわ
うちでG3使ってますけど特に何も問題ないですよ?
OSは9.2.2だけどね

ちなみに10.2.2以降対応というのは説明書でも書いてあるとおり10.2.2で動作確認をしたというだけであって他のシステム状況じゃ試してないって事だと思います。

なんで10.1〜の人でも多分使えると思いますよ
あくまで憶測ですけどね

書込番号:1634618

ナイスクチコミ!0


スレ主 PoorMacG3さん

2003/06/03 23:39(1年以上前)

偽G3使いさんレスありがとうございます。
 ドライブは買ったには買ったのですがまだマシンを購入していません。(現在使用してるマシンはB&Wの300Mhz!!まさに今となってはPoorMac・・・) ロジテックのHPで調べてましたが、OSXではいろいろと不具合があるようですね。Premiereがバージョンアップするまで(いつになるやら)iMovieを使用します。(iMovieファンの方ごめんなさい。)でもバージョンアップしたらOSもアップするんだろうな〜最近のアドビとアップルはすれ違いが多すぎる。
 すみません。Mirrored Driveでした。スペル間違ってました!!
でもコンボドライブは必要なしとアップルのHPにはありましたが、このドライブを換装した場合、ファームウェアはアップしないといけないんでしょうか?

書込番号:1637620

ナイスクチコミ!0


偽G3使いさん

2003/06/21 16:41(1年以上前)

Mac本体のファームウェアのアップデートはOSや新しい技術やソフトに対応させるものがほとんどで後からつける増設ドライブに関してはなんの関係も無かったと思うけどなぁ

現にこのドライブは普通にSCSI変換してG3以前のマシンにも乗せれてもおかしくないはず
認識しないのはソフトが認識してないだけでハードとしては認識するはずですんでそこの変はちょこちょこ勉強してみてくださいな
サードパーティ製の製品を扱うにあたってはそういった紹介ページが結構検索で引っかかるはずだし後は応用ですよ。

OSXではちょいとわからないですけどOS9ではResEditかRecorcerを使ってコード書き換えればたいていのドライブはiTunesやDiskBurnerでも使用可能になります
そういのがめんどければToast使うのが一番だぁね
iMovieでも同じでしょうねぇ

システムはアップデートしなくても普通に使えるはずだからまず試してみるのはいかがかと
石橋はたたきすぎたら落ちちゃいますよ?その前に走って渡って試してみるもがベストだと思いますけどね。

書込番号:1688660

ナイスクチコミ!0


スレ主 PoorMacG3さん

2003/06/30 13:02(1年以上前)

ありがとうございました。レスが遅れて申し訳ありません。いろいろと試行錯誤してみます。
 ちょっと話がずれるかもしれませんが、iDVD3でDVD-RWって焼けるんですね。試してみるものだと思いました。ただ、Apple DVD Playerでは見れませんでした。ソフト的な問題でしょうか?家のDVDレーダーではちゃんと再生できたけど(パイオニア製だからかなあ?)これも試行錯誤の一種ですね。
 そういえば、このドライブを換装して電源をいれたらiDVD3がはいってたけど、FW800の1Gモデルってバンドルされてませんよね?このドライブのおかげ?

書込番号:1716216

ナイスクチコミ!0


F8 猿知恵さん

2003/06/30 21:25(1年以上前)

>FW800の1Gモデルってバンドルされてませんよね?

うちのはFW800の1,2Gモデルですが入ってますよ
自分も入ってないと思って購入したのですが少しラッキーな気分ですね
でもいつ使うのやら〜 早くDVD-Rドライブ買わなくっちゃ!

書込番号:1717249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Toastでデータ書き込み

2002/12/24 03:45(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42AK

スレ主 sparoboさん

MACOS9.2上でToast5.02Titaniumを使ってデータをバックアップしたのですが、ファイル名が文字化けして、ひらがなは全てアンダーバーになってしまいました。
(ちなみにファイル自体は壊れていなませんでした。)

DiskBuenerでは、フォーマット後フリーズします。

どなたか、DVD-Rでデータをバックアップしている方がいましたら、方法を御教授いただけたら嬉しいです。

ちなみに、一応OS9は対象外なのですが、ブートも可能ですし、iDVDも起動、DVD Playerも起動しました。またiTuneその他の機能はほぼ完動しているので、あきらめきれず質問してみました。

宜しくお願い致します。

書込番号:1157664

ナイスクチコミ!0


返信する
私の場合&便乗質問さん

2002/12/30 07:21(1年以上前)

えーっと、お使いの機種は何でしょうか?あとTosatはバージ
ョンが上がってますよ。

私は青白G3で、OS9.2上の書込みですが Toast5.2でちゃんと
出来ました、ただし、成功率は半分以下です。ちゃんと書込め
ているようでも、書込んだ後そのまま検証をすると読み込めな
いセクタが出てきます。使っているメディアが激安メディアの
せいかもしれませんが。ただ失敗したメディアでも文字化けす
ることは無かったような気がします。

対象外の機械に入れているので、ロジッテクには文句は言えな
いのでここで聞いちゃいますが、もし対応していない機種(G4
PCI以下)の方で内蔵されたかたいますか?私の場合、OS9上
でスリープすると今まで認識していたLDR-42AKが認識しなく
なってしまします、イジェクトボタンを押しても反応が無く、
システムプロフィールでは、DVD-R/CD-RWだったのがCD-ROMに
変わってしまっています。 X上では問題無いのですが。同じ
ような方いらっしゃいますか?スリープから復帰できるかど
うか教えてください。

書込番号:1174097

ナイスクチコミ!0


スレ主 sparoboさん

2003/01/06 21:00(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

結局5.2にバージョンアップしても文字化けは治りませんでした。

ところが、「その他->DVD」メニューからでなく、「データ->MAC拡張」からDVDにデータを書き込んだところ、うまくいきました。

駄目元でやってみたら出来たのですが、どうしてでしょうかね?不思議です。

ちなみに、機種はQuickSilver867です。

スリープは設定してないので分かりません(^^;

書込番号:1194564

ナイスクチコミ!0


スレ主 sparoboさん

2003/01/06 21:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

結局5.2にバージョンアップしても文字化けは治りませんでした。

ところが、「その他->DVD」メニューからでなく、「データ->MAC拡張」からDVDにデータを書き込んだところ、うまくいきました。

駄目元でやってみたら出来たのですが、どうしてでしょうかね?不思議です。

ちなみに、機種はQuickSilver867です。

スリープは設定してないので分かりません(^^;

書込番号:1194568

ナイスクチコミ!0


偽G3使いさん

2003/06/21 16:59(1年以上前)

それは多分UDF形式で焼こうとしてたからじゃ...
ToastのDVDメニューはDVD−Video形式で焼いてるように見えました

焼くなら普通にデータのとこで焼けば問題なしです

私のOSは9.2

書込番号:1688702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使っている方教えて下さい?

2003/05/14 10:44(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42AK

スレ主 yash510さん

LDR-42AKの購入しCD-Rとの入れ替えを検討してます。今のCDーRは松下製ドライブでコピーコントロールCDも読み込みできます。LDR-42AKのCD-Rで読み込み出来るか使っている方教えて下さい。
(環境)パワーマックG4-533 OSは10.26 ソフトはiTunes4です。
初めての質問で要領得ませんが宜しく!

書込番号:1575960

ナイスクチコミ!0


返信する
偽G3使いさん

2003/06/21 16:47(1年以上前)

そういう質問はここには適さないかと思いますが
後用語の使い方が微妙で理解しづらいです

後法律でセキュリティーを故意的にはずす場合は違法とされています
しかし個人目的の使用の場合はまた変わるんですけどとりあえずその手の話題はこういう公共の場では話さないほうがいいと思います

こういうところで質問しなくても検索すれば普通に何が出来て何が出来ないか位の情報はあちこちのHPで紹介されてますよ

書込番号:1688670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iMacG4DVD-Rドライブ交換について質問

2003/06/08 08:15(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42AK

スレ主 Oda-chanさん

iMacG4(フラットパネル)のDVD-Rのドライブ交換をしてLDR-42AKを使用したいと考えていますが、使用可能でしょうか。どなたか教えていただけないでしょうか。DVD-Rドライブを交換して書き込み速度を2倍速から4倍速にすることがねらいです。

書込番号:1651093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このドライブのDMA設定について

2003/05/30 10:20(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42AK

スレ主 ヤンイーさん

皆様こんにちは。実はこのドライブの設定に疑問があり、ご助言を頂きたく
書き込みいたしました。当方の環境で、バイオス及びWIN2000からはDMA設定されているのですが、書き込み中に、タスクマネージャーでCPU稼働率を確認すると常に100%になっています。別のマザーに差しても同じような状態です。
ですので実際の動作はPIOになっているのかと想像しています。ですが書き込みの後のベリファイ等の読み込みはCPU負荷が2%位まで落ちます。以前使用していた東芝のドライブは書き込み中もCPU使用率が低くなっていましたので疑問に感じております。
 皆様のドライブはいかがでしょうか?。タスクマネージャーの誤認かと思いましたが他の処理そのものが重くなりますので、間違いはないのかと思います。
 当方の環境は
MB EPOX 8RDA+
CPU アスロン 2600+
MEMORY SUMSUN 256×2
HDD IBM 120GB 8MB プライマリーマスター
LDR-42AK セカンダリーマスター
DCR-111 セカンダリースレーブ
OS WIN2000PRO SP3
書き込みソフト Bz GOLD 5

 尚、DCR-111(PIONER)CDRドライブも同じような状態です。PIONERの仕様なのでしょうかね。
それでは、ご助言ございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:1622587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LDR-42AK」のクチコミ掲示板に
LDR-42AKを新規書き込みLDR-42AKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-42AK
ロジテック

LDR-42AK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月下旬

LDR-42AKをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング