LDR-42F/M のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW LDR-42F/Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-42F/Mの価格比較
  • LDR-42F/Mのスペック・仕様
  • LDR-42F/Mのレビュー
  • LDR-42F/Mのクチコミ
  • LDR-42F/Mの画像・動画
  • LDR-42F/Mのピックアップリスト
  • LDR-42F/Mのオークション

LDR-42F/Mロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月13日

  • LDR-42F/Mの価格比較
  • LDR-42F/Mのスペック・仕様
  • LDR-42F/Mのレビュー
  • LDR-42F/Mのクチコミ
  • LDR-42F/Mの画像・動画
  • LDR-42F/Mのピックアップリスト
  • LDR-42F/Mのオークション

LDR-42F/M のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-42F/M」のクチコミ掲示板に
LDR-42F/Mを新規書き込みLDR-42F/Mをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G4 M7891 J/Aでも使えますか?

2003/05/17 15:44(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

私は今この製品買おうか悩んでるんですけど、うちのMacで本当に使えるのか判らなくて困ってます。
色々調べてはみたんですけど、いまいちハッキリしたことがわからなくて(;>_<;)
私が使ってる子は
Power Mac G4 400MHz/64MB/20GB/DVD-ROM/1000-T/56k
OSは9で、もしこの製品が使えるようなら9.2まで上げる予定です。
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:1584804

ナイスクチコミ!0


返信する
ままいけるさん

2003/05/18 17:35(1年以上前)

対応パソコンとして、Power Mac G4ならばAGP Graphics以降(AirMac対応タイプ)なら可能ということです。
OSは9.1〜9.2.2、あるいはOSX 10.1.5以降に対応してます。
というわけでKURURIさんのパソコンはAirMacが使えるモデルであるなら正式に対応してるパソコンです。そうでなくても下記のスレッドにもありますがメーカーがいう対応パソコン以外のものでもFireWireポートがあれば使用できるようですね(保証外になりますが)。
なお、以下は個人的なお勧めなのですが、メモリ64MBは少ないのでもっと増やしてあげたほうが良いかと思います。またライティングソフトはToast Titaniumがお勧めです(少々値は張りますが)。

書込番号:1588246

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURURIさん

2003/05/19 17:11(1年以上前)

@ままいけるさん
返信ありがとうございます^-^
ちょっと昔の製品なので返信していただけるかどうかちょっと不安でした。
今調べてみたんですけど、一応AirMacには対応してるみたいでした^-^
ということはメーカーさんの保証内になるんですよね?
なんかちょっと安心しました^-^

>メモリ
あ!ご、ごめんなさい(≧-≦;)
アップルからコピペしてきて変更するの忘れてました!!
今私のMACは512M(256×2)でした^-^;
これだけつんでればとりあえずは大丈夫ですよね?

>ライティングソフト
附属のライティングソフトはあまり良くないんですか?
やっぱ安定してるとか使いやすいとか何か違うのかなぁ?
う〜ん、でもお金がないビンボー学生なので、買えるかなぁ?^-^;

返信ありがとうございました♪^▽^
これで気持ちよくこの製品買えそうです♪

書込番号:1591083

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURURIさん

2003/05/19 17:16(1年以上前)

今下のスレッド見ててわかりましたけど、、、附属のライティングソフトでは頻繁にエラーが出るんですねぇ^-^;
う〜〜〜ん。
もっとバイト頑張らなきゃ(>_<;)

書込番号:1591095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PowerBookG3(Pismo)での動作報告

2003/04/18 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

スレ主 harihariさん

私が購入前に、Logitechへメールにて確認したところ

「G3のスペックの問題により、安定した動作が得られない事と、
付属ソフトウェアが、G4以上のCPU環境下のみサポートしている為、未対応」ということでした。

しかし、使えなくはないはずと考え、ネットで安いところを探し
思いきって購入しました。税抜き28500円でした。
結果としては当方のPismoでも今のところ、問題なく動作してます。
しかし、ライティングソフトはToast Titanium 5.2.1をつかってますので
付属ソフトは使用してません。
ToastでのDVD-Rへの4倍速、DVD-RWへの2倍速書き込みともにOKでした。
あくまでもメーカーとしては未サポートなので自己責任となりますが、報告まで。
それと、LDR-42F/Mはファンレスなためとても動作音が静かです。
この点では、PioneerやPixelaなどの外付けドライブより有利なところと思います。

書込番号:1501908

ナイスクチコミ!0


返信する
AIRGUNさん

2003/04/24 13:52(1年以上前)

harihariさん、ありがとうございます。
私もPismoユーザーで、購入を考えていたところでした。
DVD-Rで4倍速が可能とのことで、早速購入し「Toast」で色々試したいと思います。
リスク多きご購入とご報告に感謝致します!

書込番号:1518491

ナイスクチコミ!0


ままいけるさん

2003/05/18 17:11(1年以上前)

以下、内容がかぶるのでこちらのスレッドに投稿させてもらいますね。
iMac DV G3/400MHz(CRTモニタ)での動作報告ですが、試したところDVD-Rへの書き込みは問題なくできました。ただしメディアは台湾製の10枚2千円という安いものを使用しましたので1倍速での書き込みしか試せてません。(途中書き込みエラーが発生するかもと思っていましたが、検証も無事終了しちゃんと書き込めてました。また、RWへの書き込みは試してません。。)
なお環境はOSXで、書き込みソフトはやはりToast Titanium 5.2です。
縦置きが可能なのでスペース的によかったです。以上報告でした。

書込番号:1588191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

I Book での使用について

2003/04/13 22:20(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

スレ主 lemon lemonさん

パソコン初心者です。この製品は I-BooK M8860J/A での使用は、無理でしょうか? ホームページには対応可能PCにI-BooKの名前が記載されていないのですが。

書込番号:1487133

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/13 22:30(1年以上前)

lemon lemon さんこんばんわ

わずか2クリックで検索できますよ〜、iMac対応になってます。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldr42fm.html

書込番号:1487182

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/13 22:32(1年以上前)

ごめんなさい、IMacじゃなくibookだったんですね。m(__)m

書込番号:1487197

ナイスクチコミ!0


スレ主 lemon lemonさん

2003/04/13 23:11(1年以上前)

あもさん返信ありがとうございます。I BooKでの使用はやっぱり無理でしょうかねー。うーん残念。

書込番号:1487362

ナイスクチコミ!0


MAC大好きさん

2003/04/14 00:43(1年以上前)

たしか、G4であることが対応条件だったと思います。メーカー側は、G3ではスペック不足を理由にしていたと記憶しております。うる覚えですので、再度確認をおすすめします。

書込番号:1487740

ナイスクチコミ!0


iWANTさん

2003/04/17 12:57(1年以上前)

一応600MHzG3の白いi-bookで書き込みに成功しました。もちろん、個体差などがあるでしょうから全てのi-bookとこのドライブの組み合わせでうまくいくとは限らないかもしれませんが。

なお、4回書き込んだうちの1回のみ正常に終了しました。

おもしろいことに、書き込み途中で止まってしまった3回のDVDも、普通の(?)DVDプレーヤーで見ることができました。一番最後まで再生が終わったときに、メニューが出るようにしたものが、最後まで再生終了後にメニューが出ないという不具合があるだけです。

以上

書込番号:1497535

ナイスクチコミ!0


のばらびさん

2003/04/19 02:28(1年以上前)

cubeの450MHzのG4が、たとえビクトリーエンジンとかを積んでいてもiBook800のG3のほうが速い気がする・・・でも、実際にエラーとかが起こったりする・・・何か引っ掛かるのでしょうか・・・?

書込番号:1502463

ナイスクチコミ!0


NH[k]さん

2003/05/28 23:18(1年以上前)

iWANTさん
よろしければもう少し詳しいスペックを教えていただけないでしょうか?

書込番号:1618635

ナイスクチコミ!0


iWANT.さん

2003/07/18 15:45(1年以上前)

ずいぶん遅い反応ですのでもう役に立たないかもしれませんが、
MacOS X 10.2.1 (6E62)
Darwin Kernel Version 6.1:Fri Sep 6 23:09:31 PDT 2002; rrt;xnu/xnu-334.2.obj〜1/RELEASE_PPC
Clock 700 MHz
bus 100 MHz
processor 1
L2 cash 512k
Name iBOOK(version = 1.12)
boot ROM 4.5.4f1
serial# UV30204M-N5B-****(
DIMM/BUILTIN 128MB
DIMM/J12 SDRAM 128MB

こんな感じでよろしいでしょうか。600MHzと前の文章で書いていましたが、700MHzでした。失礼。メモリーは合計256Mで中くらい。その後のDVD-R書き込みですが、2回に2回はどこか途中で止まります。これまで10枚程度書き込みをしましたが、1枚は半分までで書き込みが止まりまして、これは半分までくらいしか映像も記録されていませんでした。やはりメーカー推奨のスペックの物を準備できた方がよいのでしょう。

ではまた。

書込番号:1772549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

エラー多くないですか?

2003/04/04 20:09(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

スレ主 MAC大好きさん

実際にライティングを行う際に、エラーが多くて困っています。ちゃんと4倍速のメディアを使用していても、改善されません。確立でいうと成功率3割程度のためメディアが勿体なくて。アプリの問題かと思いはじめておりますが、やはりTOAST 5が良いのでしょうか?ユーザーの方、使用状況は如何ですか?よろしくお願いいたします。

書込番号:1458447

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/04 20:13(1年以上前)

MACにあるかは分かりませんけど、とりあえずデフラグっぽいもの。
またはオンザフライでなく、一度イメージを作ってからやってもだめでしょうか?

書込番号:1458455

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/04/04 20:25(1年以上前)

MACにはあるかわかりませんけど、スクリンセーバー止めても
駄目でしょうか? 常駐はなるべく減らしても駄目でしょうか?

書込番号:1458485

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/04/04 20:26(1年以上前)

マルチだった・・・

書込番号:1458494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SCSIエラー

2003/04/02 13:18(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

スレ主 kiyoponさん

データを保存するのに購入したのですが、
3GB以上保存しようとすると書き込みの最後に
必ずSCSIエラーがでます。皆さんエラーはでないですか?
2GB程度なら問題なく書き込み終了になるのですが・・・。
環境はG4cube OS9.2.2で、B'sでの書き込みです。

書込番号:1451427

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kiyoponさん

2003/04/18 15:09(1年以上前)

サポートにメールで問い合わせてもありふれた回答で
要領を得なかったのでToast5を買ってみました。
うまくエラーが出ずに書き込みできました。
ウチの環境とB'sの相性が悪かったみたいです。
これで大量にある我が子の写真をバックアップできます。(*^。^*)

書込番号:1500622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Winでも使えるんですよね

2003/03/30 17:02(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-42F/M

Windowsで使用する場合に、
対応するDVDライティングソフトはあるのでしょうか?
メーカーのHPにはオーサリングソフトしか書いてないので・・・

Windowsで使ってらっしゃる方、どうかご教授を。

書込番号:1442855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2003/03/30 17:13(1年以上前)

B's Recorder GOLDって書いてありますね。
http://www.logitec.co.jp/products/dvd/ldr42fm.html#Chapter6

書込番号:1442886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひ辻さん

2003/03/31 14:31(1年以上前)

「B's Recorder GOLD for Macintosh」って書いてありますね。

Mac版がバンドルされてるなら、Windows版でも使えるということですか?

書込番号:1445740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LDR-42F/M」のクチコミ掲示板に
LDR-42F/Mを新規書き込みLDR-42F/Mをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-42F/M
ロジテック

LDR-42F/M

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月13日

LDR-42F/Mをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング