LDR-E4242AK のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW LDR-E4242AKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-E4242AKの価格比較
  • LDR-E4242AKのスペック・仕様
  • LDR-E4242AKのレビュー
  • LDR-E4242AKのクチコミ
  • LDR-E4242AKの画像・動画
  • LDR-E4242AKのピックアップリスト
  • LDR-E4242AKのオークション

LDR-E4242AKロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月28日

  • LDR-E4242AKの価格比較
  • LDR-E4242AKのスペック・仕様
  • LDR-E4242AKのレビュー
  • LDR-E4242AKのクチコミ
  • LDR-E4242AKの画像・動画
  • LDR-E4242AKのピックアップリスト
  • LDR-E4242AKのオークション

LDR-E4242AK のクチコミ掲示板

(38件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-E4242AK」のクチコミ掲示板に
LDR-E4242AKを新規書き込みLDR-E4242AKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

媒体について

2003/11/06 21:21(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK

スレ主 CBRMC19さん

安い媒体で使えるのを色々試しています。
皆さんが購入して使えた媒体・使えなかった媒体を教えてくれませんか。
俺が試した媒体は以下の通り。
【書込み可能】
 Super X DVD-R(1x)

【書込み不可】
 Super X DVD-R(4x)
MediaCool DVD-R(恐らく4x)

書込番号:2099838

ナイスクチコミ!0


返信する
ALPHA975さん

2003/11/10 00:06(1年以上前)

CBRMC19さんの環境で絶対使えると言う保障は無いですが、
E4242AKで私が試して使えた安売り−Rは以下のとおりです。
いずれも大阪日本橋で160円台〜200円ぐらいの物です。(安くない?)
ただし、ファームは1.07以降ですので、ご注意ください。
<最近1.08に上げました>

使えたメディア
INFINO 倍速プリンタブル
INFINO 4倍プリンタブル
MediR 倍速失念(多分4倍)プリンタブル
Keian  4倍速プリンタブル(ギガストレージOEM)
SWテクノロジー 倍速ブランデッド
セイラー  倍速プリンタブル
Medicool  4倍速ブランデッド
MrDATA   倍速ブランデッド
 同    4倍速ブランデッド

未だに使えないもの
オークションに出ている「ポークリ」と言う怪しいメディア!
全く認識しません

参考になりましたでしょうか?
今のところ、大事な物はマクセルか誘電に焼いています。
消えても諦めがつくものは実験をかねて安売りメディアです。
しかし、INFINOは国産らしいので、価格を考えると、結構良いかも知れません。
keian(ギガストレージ)も台湾製ながら、良い感じで焼けています。

ちなみに、今のところ運が良いのか?認識したメディアで失敗焼き
(焼いても再生できないとか、焼き途中でエラーになる)は皆無です。

書込番号:2110877

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBRMC19さん

2003/11/14 22:46(1年以上前)

ALPHA975さん、書き込みありがとうございます、大変参考になりました。

あれからファームアップ(1.08)しまして、使えなかった媒体が使えるようになりました。
【書込み可】
 Super X DVD-R(4x)

【書込み不可】
 MediaCool DVD-R(2x)

MediaCoolのやつだけは途中でatapiのエラーが出て、媒体に問題あります。っていわれるんですよね。
INFINOとkeianは近所で売ってないので、どこかで探して試してみます。

書込番号:2126360

ナイスクチコミ!0


6000さん

2004/11/10 14:11(1年以上前)

ポークリ・・・・ワロタ

書込番号:3483436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

下記のスペックで大丈夫

2003/11/23 12:12(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK

スレ主 リニア2さん

近くデスクトップPCを購入予定なのですが、下記のスペックでDVDの読み書きは問題ないでしょうか
オリジナルはCDドライブですが、自分で交換するつもりです。
ご意見頂けますと幸いです。

CPU:AMD Mobile Athlon XP 1400+
チップセット:KT133A
キャッシュ:384KB(CPU内蔵)
メモリ:PC133 CL3 128MB (標準) メモリスロットx2 (空きx1)
グラフィックシステム:ATI Rage Mobility TV-OUT付き
ビデオメモリ:8M
サウンドシステム:AC'97 Audio (オンボード)

書込番号:2154455

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/11/23 12:29(1年以上前)

問題なし

書込番号:2154496

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/11/23 13:26(1年以上前)

スペックを拝見するとノートPCにしか思えないのですが、省スペースデスクトップなのでしょうか?

いずれにしても、当機種は物理的に搭載が難しいように思われます。

書込番号:2154635

ナイスクチコミ!0


スレ主 リニア2さん

2003/11/23 19:55(1年以上前)

ネット上で掲載されている紹介文を記載します。
モバイル用CPUのようですが、間違いなくデスクトップPCのようです。
5インチベイも3つですので物理的には問題無いと思うのですが、スペック的に心配でしたのでお聞きしたしだいです。
それと、Pentium4 1.4GHzに相当とありますが本当でしょうか
度々ですがご意見お願いします。

Mobile Athlon XP 1400+は実クロック周波数 約1.2GHzの高性能CPUです。Pentium4 1.4GHzに相当する処理能力をもっており、WordやExcelはもちろん、PhotoshopやIllustratorなども快適にご利用いただけます。また、モバイル用CPUなので発熱量も少なく、PCの動作音も非常に静かです。

書込番号:2155659

ナイスクチコミ!0


SUGER FREEさん

2003/11/23 20:25(1年以上前)

私はAthlonを使ったことありませんがベンチマークソフトでは大体同程度の能力と出ると思いますよ。AMDも型番にPen4換算の数値を付けているぐらいですし。
ロジテックのHPより
「ビデオを作成/再生する場合の必要条件
 Pentium III 550MHz以上のCPUを搭載
 128MB以上のメモリを搭載
 ハードディスクに5GB以上の空き容量(推奨:20GB以上)
 できるだけ高速なCPU/大容量メモリ/大容量HDを搭載した環境での使用を推奨します。」
なのでメモリー増設はした方がよいでしょう。


書込番号:2155765

ナイスクチコミ!0


kozaさん

2003/11/23 20:30(1年以上前)

それは失礼しました。
私が無知でした。

上記作業においては問題ないと思いますよ。
ただ同じスペックのノートとデスクを比べると、体感はデスクの方が速く感じることが間々有りますが・・

書込番号:2155778

ナイスクチコミ!0


スレ主 リニア2さん

2003/11/23 21:10(1年以上前)

皆さんの親切に感謝致します。
ご意見を頂きPC購入に対しての決心がつきました。
(メモリだけは増設しようと思います)
実は上記スペックにキーボード・マウスが付いて26800円なのです。
お徳かなと思う反面DVDの動作だけは譲れない部分でしたので、心置きなく購入出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:2155930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LDR-4242AK(B)との違い

2003/10/26 14:36(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK

スレ主 いんさにさん

値段もちょっと違えば、メーカーのサイト見てもなにやら向こうの方が
良さそうなんですが、そんなに違うもんなんでしょうか

書込番号:2064128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属SOFT

2003/08/19 00:57(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK

スレ主 味噌天神さん

先週SOFMAPで格安でWHITE BOX品を買いました。B'SーSTUDIOが付属とあり、早速起動させてみるとでDVD再生ができません。マニュアルにはB'SーSTUDIO「D」とあり再生ソフトの名前はどこにもありません。買う前に、定員さんに「DVD見れますよね!?」と確認とったのに。
XPのMADIA PLAYERでも再生できないようです。別途、再生ソフト買わなくちゃならないのかな〜?
ところで、NEC製の書き込みDVDドライブってどんな感じなんですか?

書込番号:1868428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/08/19 01:04(1年以上前)

正規版なら、「B's MoviePlayer」ってのがB's Studioに含まれているようですが?
 もし無いなら、白箱のせいでしょう。

書込番号:1868448

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/19 01:05(1年以上前)

B's STUDIOはインストールしたんですよね?
B's MoviePlayerがインストールされ、これで見ることができませんか?

書込番号:1868452

ナイスクチコミ!0


スレ主 味噌天神さん

2003/08/19 01:25(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。ココは話聞いてくれる人が多くてとても嬉しい限りです。
ロジテックのオンラインマニュアルで見るとB'sタスクバーにはPLAY DVDボタンがはっきりとあります。が、しかし、僕のB'sタスクバーにはDVD−VIDEO(B's-neoDVD)とRECORD(B's RECORDER GOLD BASIC)のボタン2つしかないんです。更に言うと、タスクバー自体が全然違うんです。色も大きさも!悲しいです。値段が安いということは、それなりの理由があるんですね。 

書込番号:1868504

ナイスクチコミ!0


yumixさん
クチコミ投稿数:3件

2003/08/20 22:20(1年以上前)

私もこの商品を買いましたがどうもB'sMoviePlayerに不具合があったようで「Power DVD」が付属のCD-ROMに添付されているということでした。「Power DVD」で問題なくDVD再生が出来ました。

書込番号:1873394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発売日

2003/05/01 00:47(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242AK

スレ主 イチロー51さん

これはいつ発売なんでしょうか?
メーカーHPには書いてないし・・・
在庫はなくても載せる悪名高き某ショップしか価格が掲載されてないですね。
どなたかご存知の方お願いします

書込番号:1538540

ナイスクチコミ!0


返信する
saki-koさん

2003/05/01 09:04(1年以上前)

Yahoo shoppingのページにも出ていましたが5月10日予定となっています。

書込番号:1539078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LDR-E4242AK」のクチコミ掲示板に
LDR-E4242AKを新規書き込みLDR-E4242AKをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-E4242AK
ロジテック

LDR-E4242AK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月28日

LDR-E4242AKをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング