
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242FU2



2でOKです
しかし最初から残り回数が1なのね、きびしいー
リーチがかかってますので、くれぐれも変更しないように。
書込番号:1568802
0点


2003/05/11 20:37(1年以上前)
最初に設定してから普通は4回残りあるでしょ
書込番号:1568829
0点

つまり「日本」で選んで(2)の数値に疑問を感じて更に繰り返した
結果こうなったような・・・ことかな?
普通は一度設定すれば残りは「5」残るもんですよ。
いじり過ぎです。でなければ変だね。(^^♪
書込番号:1568926
0点


この話とあまり関係ないんだけど、
リージョンコードの変更回数について調べてたら、
気になったのがあって、
http://support.cli.co.jp/faqs/167.htm
の一番下なんですけど、気付かないうちに
変わっちゃうってことなのかな〜
書込番号:1568960
0点



2003/05/12 21:54(1年以上前)
トビ主です。今日、LogitecにTELして聞いたら、リージョンコードは2で、
残り変更回数は1で出荷しているそうです。と、いう事で、これが、正常でした。
書込番号:1571892
0点


2003/05/13 00:44(1年以上前)
え!?そうなんですか?自分もこの機種を購入しましたが、この掲示板を見て不安になりB's movie playerで確認したところ、残り四回になってましたよ。自分の確認の仕方は間違っているのでしょうか?初心者なもので・・・購入したさんは、どのようにして残り回数を調べたのですか?
書込番号:1572602
0点

デバイスマネージャからそのDVDドライブのプロパティ覗いて
DVD地域タブ開けばしっかりかいてありますよ
LF-D521JD で私も残り4回です。
書込番号:1572635
0点


2003/05/13 01:40(1年以上前)
たかろうさん、ありがとうございます。そういう方法もあるんですね。その方法で調べた結果も残り回数四回でした。それにしても購入したさんの残り変更回数が1とはなんでだろう?♪
書込番号:1572760
0点

5-1=4でした。恥ずかしい〜(^^♪
ちなみにパイオニアとIOデータのモデルだけど。
書込番号:1573987
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242FU2


ソニー製ドライブのメルコとNEC製のロジテック、
どちらにしようか悩んでいます。
本には、ロジテックの方がソフトが新しいから狙い目と書いてありました。でも、BHAのソフトって有名じゃないですよね。。。
バッファメモリが少ないのは問題ないのでしょうか?
0点


2003/05/11 02:33(1年以上前)
BHAのソフトはBs'Recorder GOLDのことだと思います。
使いやすいソフトだと思いますけど?
書込番号:1566715
0点


2003/05/11 02:39(1年以上前)
Bs'CLIPの方でした。。
書込番号:1566727
0点

>BHAのソフトって有名じゃないですよね。。。
CDRのライティングソフトでは有名すぎるくらい有名ですけど、、、(^^;
書込番号:1566819
0点

B's Recorderは使ってます。
会社が契約してるホテルに泊まって朝徒歩で出勤してたらBHAの看板が・・・。
こんなトコで作ってるのねぇ・・・。
それほど使ってないけどね。
Macintoshでも軽いユーザーでなければ結構名が知られてると思います。
バッファは少なくてもそんなに差は無いでしょう。
書込番号:1566834
0点

B'sは有名です。
今までにソフト付のドライブを購入したときには全部付いてきていますね。
特徴として、「なぜかシリアルを紛失する」というものがあったのですが
最近はシリアルをCDラベル面に印刷してあるので安心です。
書込番号:1566955
0点



2003/05/11 15:51(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
私の説明不足でした。
ライティングソフトではなく、オーサリングソフトが気になってます。
MyDVDかBHAで悩んでいます。
オーサリングソフトってBHA、有名じゃないですよね?
NECかSONY。SONYってすぐに壊れそうだし……
書込番号:1568040
0点


2003/05/11 18:43(1年以上前)
ND-1300の外付けドライブが今月下旬に出るみたいです、ieee1394はオプションかな。
無難にソフトで選ぶならIOがよいかもです。
http://www.iodata.co.jp/products/dvd/rec/2003/dvrn4/index.htm
バッファメモリはエラー回避機能がついているし特に問題ないと思いますが。
6月には+RW4倍速のソニー510外付けドライブも出るらしいし悩みますね。
書込番号:1568502
0点



2003/05/11 23:16(1年以上前)
自己レスです。
オーサリングソフトは、neoDVDみたいです。
買ってみます。
書込番号:1569405
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-E4242FU2




2003/05/08 23:46(1年以上前)
今日、購入しました。パッケージにはNEC製と書いていますが。。。
書込番号:1560773
0点



2003/05/09 09:43(1年以上前)
どうもありがとうございました。
使ってみての感想など、お聞かせ頂ければ幸いです。
書込番号:1561577
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
