DVDドライブ > ロジテック > LDR-H443FU2
本日この商品を購入しました。
早速、DVD-MovieAlbumSE3とRAMのドライバのみインストールしてRD-XS30(東芝のRAMデッキ)で作成していたRAMディスクを挿入してDVD-MovieAlbumSE3を起動しました。
するとディスク内容を読んでいたのですが・・・・
「デコーダー初期化時にエラーが発生しました。(エラーコード:0xff7fffff)」
と表示されてしまいました。原因として・・・
・映像を扱う他のアプリケーションが動作している
→ これは確認しましたがありませんでした。
・ビデオカードのリソースが不足している
→ これは私の知識では確認方法が分かりかねます。
・画面の解像度や色数を減らしてください。
→これはマニュアルに書いてあった「1024×768」16ビットにしました。
が、駄目でした。
・ビデオカードのアクセラレータ機能が有効(最大)になっていない
→ これは確認しましたが、既に最大でした。
・モニタのリフレッシュレートがあっていません。下げてください。
→これは既に最小値になっていました。
と表示されて「OK」をクリックしてアプリケーションが画面から消える寸前に挿入したRAMディスク内のファイルが右上の方に表示されていました。
ちなみにディスク挿入せずに起動すると無事起動できて起動してからディスク挿入すると同じことになり強制終了されてしまいました。
他のディスクでも試しましたが同様でどうにもなりません。
同様の事に会われて克服された方か対処がお分かりになる方がいましたら教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。
環境は Pentium4 2GHz Windows XP HomeSP1 NVIDIA Geforce3 Ti500 RAM 512M です。
書込番号:2129640
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-H443FU2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2004/05/05 14:24:34 | |
| 1 | 2004/04/03 3:02:40 | |
| 2 | 2004/03/22 4:08:08 | |
| 15 | 2004/06/08 17:59:52 | |
| 0 | 2004/01/04 16:11:45 | |
| 5 | 2004/01/04 17:10:01 | |
| 1 | 2003/12/29 15:29:05 | |
| 1 | 2003/12/18 5:19:53 | |
| 1 | 2003/12/17 9:31:34 | |
| 1 | 2003/12/03 8:55:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




