LDR-N21F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LDR-N21Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-N21Fの価格比較
  • LDR-N21Fのスペック・仕様
  • LDR-N21Fのレビュー
  • LDR-N21Fのクチコミ
  • LDR-N21Fの画像・動画
  • LDR-N21Fのピックアップリスト
  • LDR-N21Fのオークション

LDR-N21Fロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月下旬

  • LDR-N21Fの価格比較
  • LDR-N21Fのスペック・仕様
  • LDR-N21Fのレビュー
  • LDR-N21Fのクチコミ
  • LDR-N21Fの画像・動画
  • LDR-N21Fのピックアップリスト
  • LDR-N21Fのオークション

LDR-N21F のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-N21F」のクチコミ掲示板に
LDR-N21Fを新規書き込みLDR-N21Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMがギクシャク動画

2003/06/24 09:22(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 名瀬駄朗さん

この掲示板でLDR-21Fに決め購入して使い始めました。表題のメディアへの書き込みについて投稿がありますが、HDからドラッグ&ドロップで書き込んだAVIファイルがギクシャクとし音切れして困っています。
CPUはpen4でOSはXPプロです。メディアはMAXELL製。メーカーもメディアを変えてみろ等説得的なアドバイスをしてくれません。
 常駐ソフトが関係するかとB'SclippやBabylon、Norton等一つずつ外して試そうとしていますが、好い対処方法を先輩方にアドヴァイスいただければ有難く思います。時候も梅雨、気分までこの1週間湿っぽくなっています。

書込番号:1697268

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 名瀬駄朗さん

2003/06/24 17:07(1年以上前)

自己レス。表題についてその後試した結果の追加情報です。MPEG2やaviファイルでも他のコーディックでは問題ありません。うまくいかないのがVideoStudio7でキャプチャーしたaviファイルのようでプロパティが以下のもののように思えますが外しているでしょうか。
 24ビット「720*480」、DVビデオエンコーダー タイプ1、フレームレート29.97、DV Audio・・・NTSC、48KHZ、16ビット、ステレオ。

書込番号:1698133

ナイスクチコミ!0


うにゅさん

2003/09/14 20:44(1年以上前)

一応聞きますが
キャプチャした時点ではまともに再生できてるでしょうか?

書込番号:1942784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そんなはずでは!!

2003/05/22 00:16(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 真空魚さん

最近、LDR-N21F ( ロジテック )を購入したのですが、
付属のソフトのMyDVDが動きません。
 ソフトのサポートセンターに問い合わせて、いろいろやってみましたが、起動するとすぐフリーズをおこしてしまいます。
 パソコンのスペックが、、SONYのVAIOのノートで、pentium 3 745MHz 256RAM 30GB なのですが、メーカーの話では、最低800MHz以上推奨なので、それでかもしれないと言う結果になってしまい、がっかりしてます。なんとか解決する方法はないものでしょうか?
 よろしくお願いします。

書込番号:1597889

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/22 00:45(1年以上前)

とりあえずそのサポセンに指示された方法を書き出してみればいかがですか?
こちらも気付かずに同じ事をアドバイスしても無駄ですし。

書込番号:1598006

ナイスクチコミ!0


スレ主 真空魚さん

2003/05/23 00:10(1年以上前)

あぽぽさんありがとうございます。
結局、買った店に返品する事にしました。残念です。

書込番号:1600523

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/23 00:18(1年以上前)

えっ?もう返品しちゃうの?
どうせ使い慣れてくればMyDVDなんて使わないよ。

書込番号:1600555

ナイスクチコミ!0


スレ主 真空魚さん

2003/05/25 02:56(1年以上前)

DVD-RAMは非常に便利で使いやすいのですが、DVD-Rにデジガメのデータを書き込もうとしても、いつもエラーが出て書き込めません。
 ちなみに ( 00aa-0000-0000-0000 )のエラーがでて、
使ってるソフトは、B's Recorder GOLD5で、いつもイメージファイルを
98%位でエラーになってしまいぜんぜん書き込めません。
 なんででしょう?
 

書込番号:1606784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファンレス

2003/05/19 13:43(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 「LDR-N21F」購入予定です。さん

「LDR-N21F」は、ファンレスとなっていますが、やはり静かですか?

書込番号:1590715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 雪達磨さん

VAIOのギカポケットのMP2のファイルをCDのように外部キャビネットとしてDVD−RAMに、書き込みが出来るのでしょうか、そのMP2のファイルを結合したり、編集することが出来るのでしょうか。
また、MP2エンコーダーボードをギガポケットを使わないで、Iリンクで直接DVD-RAMにMP2のファイルとして取り込むことが出来るのでしょか、エンコーダーボードを通して直接書き込める、と聞いたような気がしたのですが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:1585891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンコードについて

2003/05/15 09:13(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 taromamoさん

アメリカの映画のDVD鑑賞したいのですが
リージョンコードの変更は可能なのでしょうか

書込番号:1578552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/15 09:19(1年以上前)

可能だと思いますよ。ただし、回数に制限があるけど。

書込番号:1578561

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/05/15 10:50(1年以上前)

頻繁に見るならアメリカのリージョンコード用にDVDドライブを1台増設がイイとおもうよ。
安いモノだったら5000円くらいで売っているしね(^^

書込番号:1578672

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/05/15 17:53(1年以上前)

過去ログでロジテックの他機種に「出荷段階からリージョン変更回数1回のみで初めからリージョン2に設定済み」という書き込みがあったのが気になるね。
この機種もそうでない事も祈っておきます。

書込番号:1579452

ナイスクチコミ!0


とんがらしさん

2003/05/16 11:24(1年以上前)

「ドライブ自体のリージョンコードを変更したい or リージョンフリーにしたい」ではなく、『アメリカの映画のDVD鑑賞したい』なら、「DVD Region-Free」っていうシェアウェア($39.95)を試してはいかがでしょう?KGOTO.NETさんに行けば情報入手andダウンロードできます。

書込番号:1581336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

AVIファイルを保存

2003/05/13 16:21(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 マリッジブルー?さん

初心者の質問で申し訳ありません。
ビデオ編集したAVIファイルがたまってHDがパンパンになってしまったので
DVDに保存しようとLDR-N21Fを買ったのですが付属のソフトで
DVD-RAMに保存の仕方が正直よくわかりません。。
AVIファイルのままでDVDに保存するにはどうしたらよいのでしょうか?
DVDに保存するにはMPEG2に変わってしまうのですか。。
超素人で申し訳ありませんがどなたかいい方法教えてください。

書込番号:1573803

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/05/13 16:32(1年以上前)

OSがXPなら焼きこみ必要なく、どんどんドラッグでコピーしていけばいい。
ドライブをマイコンピューターからそのままひらけばそのままコピーできます。

書込番号:1573819

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/05/13 16:32(1年以上前)

書き込みにB'sRecorderGOLD5を使用してください。
B'sRecorderGOLD5は付属のCDでインストールできると思います。

書込番号:1573821

ナイスクチコミ!0


グラスさん

2003/05/13 16:35(1年以上前)

agfaさんが書いておられるようにWinXPならDVD-RAMにOS標準で対応しているので、
agfaさんの書いておられる方法のほうが良いかも。

書込番号:1573827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/13 17:03(1年以上前)

>DVDに保存するにはMPEG2にかわって・・・・

それはそれで便利そうだけど、かわりませんAVIのままで書き込まれます
4.7Gの取り外しが簡単なHDDと考えたらわかりやすいかな。

書込番号:1573874

ナイスクチコミ!0


スレ主 マリッジブルー?さん

2003/05/13 20:03(1年以上前)

そうだったんですか^^;
XPでよかった!
どうもありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:1574296

ナイスクチコミ!0


あぽあぽもにかさん

2003/05/14 01:43(1年以上前)

aviファイルをそのままDVDに保存しようとするとかなりの枚数を必要としますよ。(1時間あたり12G位?)
僕だったら、編集済みの物を一度DVテープに書き戻しておく方が得策かと思います。
そして、DVDで鑑賞するときに、DVDに書き込んだらいかがでしょうか?

書込番号:1575468

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LDR-N21F」のクチコミ掲示板に
LDR-N21Fを新規書き込みLDR-N21Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-N21F
ロジテック

LDR-N21F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月下旬

LDR-N21Fをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング