LDR-N21F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/RAMカートリッジ LDR-N21Fのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-N21Fの価格比較
  • LDR-N21Fのスペック・仕様
  • LDR-N21Fのレビュー
  • LDR-N21Fのクチコミ
  • LDR-N21Fの画像・動画
  • LDR-N21Fのピックアップリスト
  • LDR-N21Fのオークション

LDR-N21Fロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月下旬

  • LDR-N21Fの価格比較
  • LDR-N21Fのスペック・仕様
  • LDR-N21Fのレビュー
  • LDR-N21Fのクチコミ
  • LDR-N21Fの画像・動画
  • LDR-N21Fのピックアップリスト
  • LDR-N21Fのオークション

LDR-N21F のクチコミ掲示板

(148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-N21F」のクチコミ掲示板に
LDR-N21Fを新規書き込みLDR-N21Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リージョンフリー化は可能?

2004/10/20 06:31(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

購入検討しています。
このDVDドライブはリージョンフリー化は可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3404090

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/20 08:03(1年以上前)

このドライブのユーザーではありませんが、オリジナルファームの状態でRPC-2になっていませんか?そうであればこれもリージョンフリーの一つの形態です。何度でもリージョンを変更できるということです。

書込番号:3404166

ナイスクチコミ!0


スレ主 JMYさん

2004/10/23 18:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

私もまだ購入を検討している状態なので詳しい仕様はわかりません。
リージョン変更に制限がなければそれでいいのですが、、、

Logitecのページではリージョン2に登録済みであること以外わかりません。

お持ちの方で、実際にどのようになっているかお分かりの方、教えてください。
ヨロシクお願いします。

書込番号:3415973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DMD−RAM書き込み不可

2004/06/13 18:16(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

1ヶ月前ぐらいからDVD−RAMへの書き込みが出来なくなりました。その他のメディアには書き込み出来ます。読み込みは全て出来ます。『このメディアは書き込み禁止になっています。』のメッセージがでますが、禁止にはしていません。過去の書き込みを拝見しいろいろと試しましたが駄目でした。試してみた事は
1)DMD−RAMドライバーの再インストール
  書き込みソフトを全て削除し、DMD−RAMドライバーのみイン  ストールしました。
2)ライトプロテクトの設定・解除で解除しました。
3)ハード自体の故障かと思いメーカーに修理依頼しましたが問題なし
4)メディアのメーカーを何種類か試しました。
5)DVD−RAMの物理フォーマットを行いましたが途中で『このメ  ディアは書き込み禁止になっています。』のメッセージ。
環境はWIN XPです。以前は書き込みできていたのですが原因が分かりません。その他のソフトのインストールも行っていません。
 どなたか、アドバイスをいただけませんか。よろしくお願いします。

書込番号:2917105

ナイスクチコミ!0


返信する
ダグ・フイリップスさん

2004/07/28 18:03(1年以上前)

私も同じような経験をしました。いろいろやってみてだめでした。
ところがひょんなことから解決しました。
それは記録面の汚れを拭き取ったことです。
よごれていただけで『このメディアは書き込み禁止になっています。』という警告が出ていたのですね。

書込番号:3081468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

macで

2004/05/29 23:13(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 高音一家の主人さん

M&R 殿がおっしゃってるようにmac非対応だけど、使える。どなたかi-bookで使っておられる方はいませんか?当方M7692Jのi-book(2001/5 dual USB/G3)です。できるだけ安くドライブを買いたいのですが、mac専用(対応)でしかもfire wireがいけるドライブは僕にとってまだまだ高いです。よろしくおねがいします。

書込番号:2863428

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/05/29 23:31(1年以上前)

[2862709]当方macです
↑じゃ解決しなかったのかい?返信からして解決した感じだけど。

書込番号:2863518

ナイスクチコミ!0


スレ主 高音一家の主人さん

2004/05/30 00:28(1年以上前)

quick_time 殿/
お礼のレスをしたのです。こちらの説明不足で型番を明記しなかった為、紹介していただいたドライブは当i-bookでは不可となっていましたが、そのサイトからいろいろ情報が得られて探しやすくなったので。で、たまたま価格.comに戻って来て安価なドライブの書き込みを読んでいたら、G4 CUBEで使われてる方がおられると分かったので、質問してるという訳なのです。

書込番号:2863768

ナイスクチコミ!0


quick_timeさん

2004/05/30 01:06(1年以上前)

あなたのように限定した条件で使用したいって方の質問はここでは向いて
ないと思いますけどね、個人的には。
誰だかわからない人に言われて買った→使えなかったとなってもどうしよう
もないですし。
メーカーとか販売店で聞いたほうがいいと思う。もしくはマックユーザーの
サイトとかで情報探してみるとかね。

書込番号:2863946

ナイスクチコミ!0


スレ主 高音一家の主人さん

2004/05/30 12:49(1年以上前)

quick_time 殿/
助言ありがとうございます。まさにその通りで、現在ドライブメーカーから調べたり、ソフトメーカーから対応機種を検索したりしております。人生の貴重な時間をさいてわざわざ他人の質問などに答えてもらう事に対して軽い気持ちで質問したわけではないのをご理解ください。それでは、失礼します。

書込番号:2865328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作保証温度について

2004/05/09 02:16(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 那覇市民さん

該社のページを見ましたが、動作保証温度が記載されていませんでした、
冷却ファン無しと言う事なので、気になります。
40度ぐらいは大丈夫ですよね。

書込番号:2787104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付け殻つき

2004/04/14 17:37(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

スレ主 ガンバくんさん

外付け殻つき対応のDVDをさがしているのですが、この商品は他に比べてとても安いと思うのですが、書き込み速度や読み込み速度が遅いと言う事意外になにか理由があるのでしょうか?

書込番号:2699374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/14 17:55(1年以上前)

Rが2倍速なのが決定的ですね
最低パナソニックの外付けみたいに4倍はほしいですね

書込番号:2699412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/14 18:00(1年以上前)

まあ これも中身はパナソニックの一つ前のLF-D521JD だし
しかも私も現在つかってるけど、さすがに2倍では我慢のできなくて
8倍速買っちゃいましたからね。

書込番号:2699423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最低動作スペック

2004/04/10 05:02(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21F

初心者なもので、相談させてください。
この製品の購入を検討していますが、動作するかどうか不安なのです。

デスク→PenU400MHz/256MB RAM Win98SE
ノート→Crusoe TM5800 867MHz/512MB RAM WinXPHome

なのです。
Celeron 300MHz以上、Pentium III 550MHz以上と書いてあるのですが、
CeleronとかCrusoeとかPentiumの比較がよくわからなくて。

できればデスクトップで使用したいです。
快適でなくとも、DVDで書き込みできればいいんです。

どうかお知恵を拝借させてください。

書込番号:2684843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/10 05:40(1年以上前)

接続可能なパソコンはCeleron 300MHz以上ですが、
それは読み込みが出来る程度というレベルです。

ビデオを作成/再生する場合の必要条件と書いて有りますが
DVDが作れ再生出来るかの最低条件はPentium III 550MHz以上です。
PenU400MHzでは正直厳しいです。

Crusoe TM5800 867MHzは同クロックのPentium IIIの
7割り位の性能言われてますので一応は使えると思います。

個人的見解ですがDVDをやりたいならそろそろ買い替えの時期と思います。

書込番号:2684864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/10 06:02(1年以上前)

DVDがあると動画の再生とかしたくなるからね・・・ 買い換えを考えた方がいいでしょう。 かろうじて書き込みはできるかもしれませんが。ただし何もPCにさせない場合ね。

書込番号:2684876

ナイスクチコミ!0


スレ主 JK+さん

2004/04/10 14:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり、DVDを焼くためにはPentiumV550MHzないとだめなのですね。。

ノートのほうでは書き込みできる、ということですね。
デスクトップはデータの整理などをするときに使う程度なのでできれば買い換えずにこのまま使いたいんですけど・・・。

公称のスペックよりも低スペックで使っている、という方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2685991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LDR-N21F」のクチコミ掲示板に
LDR-N21Fを新規書き込みLDR-N21Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-N21F
ロジテック

LDR-N21F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月下旬

LDR-N21Fをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング