




過去に同じような書き込みがあったらごめんなさい。ネットでDLした300MB程のmpgファイルを付属のMYDVD4.0でDVD-Rへ書き込みを行うと約6時間もかかってしまいました。初心者でmpgファイルの仕組みを理解してないもので何か処理の仕方を間違っているかもしれませんが短時間で作成できる良い方法があれば教えていただきたいのですが。宜しくお願いいたします。
書込番号:1488661
0点

何をダウンロードしたのかわかりませんが
MyDVDは知識がなくても、ソフトで自動的にDVDで見れるようにしてくれる
とても親切でやさしいソフトですから、6時間かかるならそんなものだと思いましょう。
書込番号:1488697
0点

mgpでもDVD機器でも再生できるようにご丁寧に再度エンコードしてくれて書き込んでくれたのかな?
書込番号:1488726
0点

300MBでなく3000MBでないのかなー。いくらかかっても300MBでそんなにかかりますか?(*_*)
書込番号:1488799
0点


2003/04/14 15:14(1年以上前)
用は再エンコードしているからです。
しかもDVDサイズに。つまり300MBの動画ファイルを>4.7GBまで無理やり引き伸ばしてエンコードして、DVD形式でDVDに書き込んでいるからそのくらいかかります。
単純にDVD-Rにデータとして焼くならともかく、DVDプレイヤーでも見られる形式にするということはそういうことです。
あと、どうしてもDVDプレイヤーで見たければ、300MBのMPEGファイルだったらビデオCD形式にするのが吉です。
というかどう考えても合法ファイルとは思えませんなあ…
書込番号:1488890
0点


2003/04/18 22:45(1年以上前)
agfaさんへ
Lookieさんの3000MBのmpgファイルを
DVDへ書き込む場合とCDへ書き込む場合では
画像および音声の劣化は発生しますのでしょうか?
書込番号:1501719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジテック > LDR-N21F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/23 18:08:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/28 18:03:57 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/30 12:49:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/09 2:16:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/08 0:23:31 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/14 18:00:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/04/10 14:53:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/03/09 7:12:58 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/01 0:02:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/01 21:40:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
