
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年3月2日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月9日 10:39 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月9日 22:27 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月5日 22:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月4日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月5日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2


Windows用として購入しましたが、試しにMacに接続したところ、ToastでCD,DVD共に焼くことができました(データの焼きこみしか試してませんが)。DVD-RAMも問題なく使用できました。アクセススピードも速く、非常に快適です。
0点


2003/03/02 13:02(1年以上前)
windows用に購入ついでに,powerbook pismoで1394でつなげ、RAMでデータバックアップを取りたく思っています。接続の仕方はどうのように致しましたか?また、他のライティングソフトで試したかたおられますでしょうか?
書込番号:1354770
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2


DVD-RWの購入検討し始めたのですが、素朴な質問があります。
一般的なDVD-RWをTVに接続して見れるようなモデルは存在するのでしょうか。
費用が乏しいので、パソコンでも通常のAVライフでも使用できれば大変助かるのですが・・・。 どなたか教えて下さい。
0点


2003/01/09 10:39(1年以上前)
TV出力端子のついたビデオカード買えばテレビで見れます。
安いのでビデオカードは3000円くらいでありますね。
書込番号:1200801
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2


カートリッジの扱えるDVDMultドライブの外付けということでパナソニックのを待っていたのですが、なかなか出ないのでコレを買うことにしました。
すると今度はこのドライブもなかなか売っている所が見つからず困っております。
梅田、日本橋辺りで売っている店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?よろしければお教えください。
0点


2003/01/09 22:27(1年以上前)
ヨドバシ梅田店で1/4日に購入しました。
ホームページで在庫豊富になっていたので、買いに行きました。
しかし、店頭に並んでいなかったので、店員に聞くとすぐに出してきました。
書込番号:1202236
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2


2万円台のDVD-RAM外付けを探しています。少しオーバーするかもしれませんがLDR-N21Fはいつ出るのでしょう。
また、LDR-N106FU2との差はDVD-RW対応以外にはあまり無いのでしょうか?
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2




2003/01/04 09:21(1年以上前)
IEEEかUSB2.0がついてれば焼きには問題ないですよ!!!
動画編集はつらそうですが・・・
書込番号:1187041
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2


カートリッジ入りのDVD-RAMが使える外付けDVDマルチが欲しくて、ビックカメラで42800円で購入しました。10%のポイントも付くし、結構安く買えたのではないかと満足していたのですが、ケースに付いているファンの音が結構気になります(ハードディスクの比じゃありません)。最近流行りの静音志向の方はご注意ください。ちなみに1月下旬にはLOGITECからファンレスのLDR-N21Fも出るようです(ACアダプタ使用、インタフェースIEEE1394のみ)
0点


2003/01/05 20:54(1年以上前)
確かに五月蝿いですね。
五月蝿いといってもデスクトップPCのファン並みですが、
ノートPCに繋いでいる分には気になります。
まあ不要なときは電源を切っておけばよいだけなのですが。
書込番号:1191891
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
