LDR-N21FU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/DVD-RAMカートリッジ LDR-N21FU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-N21FU2の価格比較
  • LDR-N21FU2のスペック・仕様
  • LDR-N21FU2のレビュー
  • LDR-N21FU2のクチコミ
  • LDR-N21FU2の画像・動画
  • LDR-N21FU2のピックアップリスト
  • LDR-N21FU2のオークション

LDR-N21FU2ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • LDR-N21FU2の価格比較
  • LDR-N21FU2のスペック・仕様
  • LDR-N21FU2のレビュー
  • LDR-N21FU2のクチコミ
  • LDR-N21FU2の画像・動画
  • LDR-N21FU2のピックアップリスト
  • LDR-N21FU2のオークション

LDR-N21FU2 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-N21FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-N21FU2を新規書き込みLDR-N21FU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

品質は?

2003/01/02 22:51(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 2ch出身さん

以前、P社が外に出す(=OEM提供)ときには、品質がP社の純正品よりもちょっと落ちている(落としている?)
と聞いたことがあるのですが本当なんでしょうか?

P社純正品=A級品、OEM=級品みたいな。

書込番号:1183381

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 2ch出身さん

2003/01/02 22:53(1年以上前)

事故レス

>P社純正品=A級品、OEM=級品みたいな。
→P社純正品=A級品、OEM=B級品みたいな。

書込番号:1183389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/01/02 22:55(1年以上前)

それは、OEM先からP社に提出された要求仕様次第では?

P社もメーカーですから、
OEM先から要求されたスペックを満たしていれば、
例え品質的に下でも出荷するでしょうし、
その分、価格要求に応えるでしょうし。

書込番号:1183396

ナイスクチコミ!0


ハイ!さん

2003/01/04 02:20(1年以上前)

「しまんちゅーさん」に、一票!!

書込番号:1186670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集はどう?

2003/01/02 22:07(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 ひろひろ2さん

RD-X1を持っていますが、録画後のDVD-RAMをパソコンで再生や編集がどこまでできるのでしょうか。パソコンで編集と、RD-X1での編集のしやすさの違いや、時間的な差はどうなのでしょうか。具体的に教えてください。
パソコンでの編集や、パソコンにはIEEE1394(USB2.0は無い)しかないことを考え、この機種を検討中です。

書込番号:1183255

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/04 10:16(1年以上前)

RD−XS30のユーザーです。編集が楽&時間的に短いのは断然XS30です。ですが、パソコンではタイトルを挿入したり、音楽を入れたり、トランジション(場面と場面の切り替わりの効果)、フィルターを挿入と言ったことが簡単にできます。ですから、私の場合DVカメラの編集はパソコンで行っております。
CMカットくらいしかしないのなら、私はパソコンでは編集しないでしょう。ひろひろ2 さん がどういった編集をしたいかによってパソコンで編集するかどうか判断された方がよいでしょう。

書込番号:1187143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/01/04 14:29(1年以上前)

私もX1ユーザーですが、あの不自然な程長い「削除時間」が
解消されるだけでも、PCでの編集の方が随分と快適になるのでは?。
まあ、予想ですが。「1分以上かかります〜」の連続は辛いですよね。
RDも、X1以降の機種は削除等の反応が速くなったようですが...。

 1月下旬には、よりコンパクトな「LDR-N21F」が出ますので、
私は、そちらを候補に考えています。値段も約5千円違いますし、
IEEE1394接続があれば私には十分なので。

書込番号:1187768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お聞きしたいことがあります

2003/01/02 16:26(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 あやはっくんさん

この機種の購入を考ええています。現在、パナのHS−2を所有しています。そこでRAMで録画したものをこのドライブで見ることができますでしょうか。このロジのドライブは、パナのOEM供給という話なのでいけるとは思いますが。

書込番号:1182519

ナイスクチコミ!0


返信する
RAM5台目さん

2003/01/02 19:57(1年以上前)

自分はパナのE-20と東芝のRD-2000を使っています。
もちろんパナのOEMなので、ケース付も入りますし、
E-20と東芝のRD-2000のどちらで録画したものも読み込むことは出来ます。
HS-2では試してはいませんが出来るはずです。

書込番号:1182932

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやはっくんさん

2003/01/02 22:17(1年以上前)

RAM5台目 さん 早速有難うございます。
HS−2自体で行なう編集とそれ以上の
編集(快適にという意味でも)ができると
考えてよさそうですね。
パナの外付モデルの発売が延期されてます
ので、余計にロジに傾いてきています。
ところで今のパソコンの書き込みソフトは
EasyCDCreatorですので、あまり使い勝手が
よくないそれをアンインストールして、ロジ
に添付のB'zに乗り換えることになりそうです。
することにします。

書込番号:1183287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2002/12/31 19:35(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 RAM5台目さん

12月28日に新宿のビッ○カメラで42800円(10%還元)で購入しました。
LD-560を欲しかったのですが、USB2.0のみのインターフェイスに懸念があり
USB&IEEE1394が使えるこちらを購入しました。
「DVD-MovieAlbumSE 3」により、AV機器との連携が一段と楽になりました。

書込番号:1178198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:2件 Frickr 

2003/01/02 00:16(1年以上前)

私も12月31日に秋葉原のソフマップで購入しました。値段はビックと同じくらいです。
個人的にはLD-560でしたが、PCにIEEE1394のボードを取り付けてあるので、こっちにしました。

今のところ満足してます。

書込番号:1181180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LDR-N21FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-N21FU2を新規書き込みLDR-N21FU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-N21FU2
ロジテック

LDR-N21FU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

LDR-N21FU2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング