LDR-N21FU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM/DVD-RAMカートリッジ LDR-N21FU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-N21FU2の価格比較
  • LDR-N21FU2のスペック・仕様
  • LDR-N21FU2のレビュー
  • LDR-N21FU2のクチコミ
  • LDR-N21FU2の画像・動画
  • LDR-N21FU2のピックアップリスト
  • LDR-N21FU2のオークション

LDR-N21FU2ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月下旬

  • LDR-N21FU2の価格比較
  • LDR-N21FU2のスペック・仕様
  • LDR-N21FU2のレビュー
  • LDR-N21FU2のクチコミ
  • LDR-N21FU2の画像・動画
  • LDR-N21FU2のピックアップリスト
  • LDR-N21FU2のオークション

LDR-N21FU2 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-N21FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-N21FU2を新規書き込みLDR-N21FU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Super X の DVD-Rメディア

2003/01/15 15:10(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

DVDビデオを作ろうと思い、
1枚百円で購入したSuperXのDVD-Rを入れても認識しなかった。
たまたまあったVictorのVideo用のDVD-Rメディアを入れたら大丈夫だった。

DVDレコーダー(RD-XS30)では使えたのに…

みなさん使えてますか?格安メディア

書込番号:1218593

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/15 15:42(1年以上前)

そんなもんでしょ。
驚くほどの事ではないと思う。

書込番号:1218650

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2003/01/15 16:01(1年以上前)

VAIOでは使えています。

書込番号:1218686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/01/15 16:19(1年以上前)

Pana LFD310JD Pio DVR 05でのPCではOKでもSONY DVDプレーやF25では駄目で,SuperXのDVD-Rの書き込んだやつオンザフライでパナソニックのDVD-Rメディアで(1〜4倍対応)焼いたらF25のプレーヤで読めました。
 よく判らないです。まったくー。

書込番号:1218716

ナイスクチコミ!0


まんださん

2003/01/24 09:40(1年以上前)

先日LDR-N21FU2を購入しました
SuperX,smartbuy共に認識してますよ
しかも2倍速書き込みも大丈夫です。

書込番号:1243072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

品薄?

2003/01/06 01:44(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 春夏秋冬MarkUさん

カートリッジの扱えるDVDMultドライブの外付けということでパナソニックのを待っていたのですが、なかなか出ないのでコレを買うことにしました。
すると今度はこのドライブもなかなか売っている所が見つからず困っております。
梅田、日本橋辺りで売っている店をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?よろしければお教えください。

書込番号:1192731

ナイスクチコミ!0


返信する
Mac & Winさん

2003/01/09 22:27(1年以上前)

ヨドバシ梅田店で1/4日に購入しました。
ホームページで在庫豊富になっていたので、買いに行きました。
しかし、店頭に並んでいなかったので、店員に聞くとすぐに出してきました。

書込番号:1202236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お知恵を拝借

2003/01/07 21:50(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 知恵 星井子さん

DVD-RWの購入検討し始めたのですが、素朴な質問があります。
一般的なDVD-RWをTVに接続して見れるようなモデルは存在するのでしょうか。
費用が乏しいので、パソコンでも通常のAVライフでも使用できれば大変助かるのですが・・・。 どなたか教えて下さい。

書込番号:1197088

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/08 00:09(1年以上前)

そういった便利なのはないですね・・・。
TVに出力するには別の機器が必要です。

書込番号:1197405

ナイスクチコミ!0


★☆*さん

2003/01/09 10:39(1年以上前)

TV出力端子のついたビデオカード買えばテレビで見れます。
安いのでビデオカードは3000円くらいでありますね。

書込番号:1200801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LDR-N21Fいつ?

2003/01/05 22:22(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 武蔵2さん

2万円台のDVD-RAM外付けを探しています。少しオーバーするかもしれませんがLDR-N21Fはいつ出るのでしょう。
また、LDR-N106FU2との差はDVD-RW対応以外にはあまり無いのでしょうか?

書込番号:1192110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファンの音気になります

2003/01/04 03:38(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 神経質?さん

カートリッジ入りのDVD-RAMが使える外付けDVDマルチが欲しくて、ビックカメラで42800円で購入しました。10%のポイントも付くし、結構安く買えたのではないかと満足していたのですが、ケースに付いているファンの音が結構気になります(ハードディスクの比じゃありません)。最近流行りの静音志向の方はご注意ください。ちなみに1月下旬にはLOGITECからファンレスのLDR-N21Fも出るようです(ACアダプタ使用、インタフェースIEEE1394のみ)

書込番号:1186797

ナイスクチコミ!0


返信する
fw59さん

2003/01/05 20:54(1年以上前)

確かに五月蝿いですね。
五月蝿いといってもデスクトップPCのファン並みですが、
ノートPCに繋いでいる分には気になります。

まあ不要なときは電源を切っておけばよいだけなのですが。

書込番号:1191891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

編集はどう?

2003/01/02 22:07(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-N21FU2

スレ主 ひろひろ2さん

RD-X1を持っていますが、録画後のDVD-RAMをパソコンで再生や編集がどこまでできるのでしょうか。パソコンで編集と、RD-X1での編集のしやすさの違いや、時間的な差はどうなのでしょうか。具体的に教えてください。
パソコンでの編集や、パソコンにはIEEE1394(USB2.0は無い)しかないことを考え、この機種を検討中です。

書込番号:1183255

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/01/04 10:16(1年以上前)

RD−XS30のユーザーです。編集が楽&時間的に短いのは断然XS30です。ですが、パソコンではタイトルを挿入したり、音楽を入れたり、トランジション(場面と場面の切り替わりの効果)、フィルターを挿入と言ったことが簡単にできます。ですから、私の場合DVカメラの編集はパソコンで行っております。
CMカットくらいしかしないのなら、私はパソコンでは編集しないでしょう。ひろひろ2 さん がどういった編集をしたいかによってパソコンで編集するかどうか判断された方がよいでしょう。

書込番号:1187143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2003/01/04 14:29(1年以上前)

私もX1ユーザーですが、あの不自然な程長い「削除時間」が
解消されるだけでも、PCでの編集の方が随分と快適になるのでは?。
まあ、予想ですが。「1分以上かかります〜」の連続は辛いですよね。
RDも、X1以降の機種は削除等の反応が速くなったようですが...。

 1月下旬には、よりコンパクトな「LDR-N21F」が出ますので、
私は、そちらを候補に考えています。値段も約5千円違いますし、
IEEE1394接続があれば私には十分なので。

書込番号:1187768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LDR-N21FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-N21FU2を新規書き込みLDR-N21FU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-N21FU2
ロジテック

LDR-N21FU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月下旬

LDR-N21FU2をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング