LDR-R258FU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD+R/DVD+RW LDR-R258FU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-R258FU2の価格比較
  • LDR-R258FU2のスペック・仕様
  • LDR-R258FU2のレビュー
  • LDR-R258FU2のクチコミ
  • LDR-R258FU2の画像・動画
  • LDR-R258FU2のピックアップリスト
  • LDR-R258FU2のオークション

LDR-R258FU2ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月18日

  • LDR-R258FU2の価格比較
  • LDR-R258FU2のスペック・仕様
  • LDR-R258FU2のレビュー
  • LDR-R258FU2のクチコミ
  • LDR-R258FU2の画像・動画
  • LDR-R258FU2のピックアップリスト
  • LDR-R258FU2のオークション

LDR-R258FU2 のクチコミ掲示板

(96件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-R258FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-R258FU2を新規書き込みLDR-R258FU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

せっかく買ったのに・・・

2003/09/09 01:24(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

先日買ってみました
付属ソフトで「My DVD」のみインストールができません

インストールが進まないところは使用許諾契約を同意したら
「シリアル番号が無効です」と書かれます(というよりシリアル必要ないでしょ・・)
消しても表示を繰り返すのでプロセスの終了をしたら以下のコメントがでてきました
「セットアップ起動中にエラーが発生しましたリモートプロシージャコールに失敗しました」
解決方法教えて下さい
MY DVDの付属だとおもうのですがWINASPIがインストールされてなく
ライティングソフトで書き込むことができません
ドライブで読み込むくらいはできるのですが・・・
せっかく買ったのにこれじゃあ獄です・・・
解決方法教えて下さい

OSはWindowsXP homeEdition
PCの会社はDELLです

書込番号:1926955

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちかまっ♪さん

2003/09/09 10:27(1年以上前)

DELLのサポートはどういっていますか?

書込番号:1927565

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-kureさん

2003/09/13 21:31(1年以上前)

互換の問題だと思います
DELLのサポートはあまり参照になりませんでした

店で他のPCで起動したら入ったみたいなので・・・

書込番号:1939852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ばらす?

2003/05/16 10:10(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

スレ主 保証対象外さん

はじめまして。
最近どちらの量販店に行ってもお安くなっているLDR-R258FU2でございます(時の流れとはいえ寂しいもんだー)。

さて質問があります。
皆様の中にはこのLDR-R258FU2をばらしてIDE接続(内蔵)にされている方いらっしゃいますか(過去にLDR-R258U2をばらした方はいらっしゃったようです)?
またばらすしても元の外付けに問題なく戻せるでしょうか(例えばコードが無茶苦茶短いので切ると元に戻せないなど)?

”自分でやってみれば?”、その通りなんですが、、、。
IEEE1394接続の方が気になりまだばらしてはおりません。
よろしければ教えていただけないでしょうか(勿論保証外ということはわかっております)?
よろしくお願いいたします。

書込番号:1581236

ナイスクチコミ!0


返信する
だいじょ〜ぶさん

2003/07/17 20:37(1年以上前)

ばらして内蔵にすることは可能です。
内蔵にしてリコー化しました。(^.^)
ばらすときに前面のカバーをはずす際に
力いっぱい引っ張ると電源LEDが壊れてしまうかも
しれないので前面カバーをはずすときだけは慎重に・・・

でも、いまはまた外付けにもどしちゃいました・・・

コードは関係ないので、気にしなくてもOK。
注意は電源のLEDだけです。

書込番号:1770037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD−R作成の画像について

2002/12/26 13:02(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

スレ主 EF−8さん

DVD−R作成の画像についてですが、付属ソフトのPowerDirectorでIEEE1394から、ノンリアルタイムキャプチャーで2時間の映像取り込みを考えていますが、ペンティアム4の1.6GBのスペックで取り込むと、何時間ぐらいかかるでしょうか?VCDを良く作っていましたが、長い時間がかかって大変だったのでこのソフトで取り込めるリアルタイムで取り込む時間が知りたいです。そしてできた画像ですが、綺麗に取り込めるのでしょうか?ソフトウェアからのMPEG2エンコードを予定しています。それとハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードと、DVDレコーダーは、どれだけ画質の差があるのでしょうか?だれか試されたことのある方、教えて下さい。たくさんの質問で申し訳ないですが、たくさん意見を聞きたいので、宜しくお願いします。

書込番号:1164325

ナイスクチコミ!0


返信する
つっこみ君さん

2003/01/30 21:03(1年以上前)

当たり前のつっこみでスンマセン。
ここはDVD+R/RWの製品板なのでDVD-Rはここで質問しないように。

書込番号:1262334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エラーが多発します。

2002/12/22 03:13(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

スレ主 modsさん

RWに書き込みしようとすればi/oデバイスエラーが発生とのメッセージがでて書き込み出来ません。
P4のメモリは1Gです。書き込み用DVDの製造会社との相性が悪いのでしょうか?相性問題はシビアに起こるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:1150924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IEEE1394について

2002/11/28 23:35(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

スレ主 ふかぶかさん

「IEEE1394ポートを標準搭載したパソコンの場合、プレインストールモデルに限ります。」とありますが、XPがプレインストールという意味なのでしょうか?
私はMeからXPにバージョンアップしたのですが、この製品は使用できるのでしょうか?私のパソコンはLavieM LM700J62DHです。IEEE1394は標準ですが。。。

書込番号:1096415

ナイスクチコミ!0


返信する
nono08191129さん

2002/11/29 02:56(1年以上前)

windowsXPの場合標準でIEEE1394のドライバーを持っていますから、問題ないと思います。私の自作機 OS:XP CPU:PV1G でPIXCEL製のVD-RAMは正常に認識します。また、DVD-RAM 販売元が異なっても、すべて松下製のドライブを使用しています。

書込番号:1096903

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/29 03:02(1年以上前)

プレインストールでないと不確定要素が多くて面倒見切れないってことでしょう。
一言で面倒を見る見ないを表そうとすると、プレインストールとなるのでしょう。
プレインストールにアップグレードしたものは、一般的に面倒は見てもらえません。

書込番号:1096911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDがうまく再生できない?

2002/10/22 11:20(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-R258FU2

スレ主 デブDさん

初めて記録型DVDとしてLDR-R258FU2を購入しました。

現在自作のPCにはRICOH製MP9120A(CD-R/DVD-ROMコンボ)が載ってまして、
DVD再生ソフトはそれに付属されていたWinDVD2000を使用していました。
とりあえず焼き付けは後回しにして、LDR-R258FU2をIEEE1394で接続して、
PCに認識させました。(OSはWin2k)

WinDVD2000のデフォルトドライブをLDR-R258FU2に切り替えてトレイにDVD
ソフトの「天空の城ラピュタ」を挿入すると自動的に再生が始まりますが、
最初の警告文字画面と「ジブリがいっぱいコレクション」のロゴで再生が停
止してしまいました。

やむをえずWinDVDを削除し、LDR-R258FU2に付属されていたPowerDVDをイン
ストールして再生をかけてみました。
すると今回は本編まで再生が始まったのですが、画面がモノクロなんです。
それはいったんDVDアプリを停止してドライブトレイを一度開け、戻してや
ると今度はカラーで再生できました。

しかしその後も改善されず、PCの立ち上げて最初に再生させるとモノクロ再
生になってしまうことが多いようです。

USB2.0接続はまだ試していないので、そっちのほうがいいのでしょうか・・・

環境
CPU Pen4-1.8A
M/B MSI(型式忘れ)sis645チップセット
RAM PC-2100 256MB
IEEE1394カード Iwill製
OS Windows2000 SP3

書込番号:1016990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/10/22 15:29(1年以上前)

製品仕様のぺージでは

USB 1.1ポートに接続する場合、DVDメディアへの書き込み、およびDVDビデオの再生はできません。

だそうです。
そりゃ等倍速で転送できないから仕方ないっしょ。

書込番号:1017315

ナイスクチコミ!0


スレ主 デブDさん

2002/10/23 08:27(1年以上前)

>夢屋の市 さん
あのー、USB1.1接続じゃなくてIEEE1394接続なんですが・・・

昨日もう一度やってみたのですが、PC立ち上げ後の最初に再生させたとき
にモノクロになるようで、トレイから一度出しただけではダメでした。
しかしPowerDVDを再立ち上げすると、カラー再生になるようです。

なんでしょうね?

書込番号:1018965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/24 09:59(1年以上前)

>IEEE
失礼しました

いっそPowerDVDをデフォルトの再生ソフトに指定しては?

書込番号:1021091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LDR-R258FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-R258FU2を新規書き込みLDR-R258FU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-R258FU2
ロジテック

LDR-R258FU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月18日

LDR-R258FU2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング