LDR-HA883FU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥33,000

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW/DVD-RAM LDR-HA883FU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDR-HA883FU2の価格比較
  • LDR-HA883FU2のスペック・仕様
  • LDR-HA883FU2のレビュー
  • LDR-HA883FU2のクチコミ
  • LDR-HA883FU2の画像・動画
  • LDR-HA883FU2のピックアップリスト
  • LDR-HA883FU2のオークション

LDR-HA883FU2ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 2月中旬

  • LDR-HA883FU2の価格比較
  • LDR-HA883FU2のスペック・仕様
  • LDR-HA883FU2のレビュー
  • LDR-HA883FU2のクチコミ
  • LDR-HA883FU2の画像・動画
  • LDR-HA883FU2のピックアップリスト
  • LDR-HA883FU2のオークション

LDR-HA883FU2 のクチコミ掲示板

(110件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDR-HA883FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-HA883FU2を新規書き込みLDR-HA883FU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

困りました

2004/08/29 19:26(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

スレ主 CollesFRさん

USBにて接続していたのですが、昨日突然認識しなくなりました。
抜き差ししても何も反応がありません。
電源を「PCの電源に連動する」設定にしている状態で
USB接続してもドライブの電源は入りません。
ドライブの電源ONの状態で接続しても何の反応もありません。
他のUSB機器を接続すると正常に認識します。
これはドライブ自体に問題があると考えていいでしょうか?
それともPC上の設定の問題でしょうか?

書込番号:3199763

ナイスクチコミ!0


返信する
光騎士さん

2004/08/30 19:05(1年以上前)

ご使用のOSはWinXPでよろしいですね?
小生は同様の経験が無いので的外れな回答かもしれませんが、
まずはデバイスドライバーの確認をしてみてはいかがでしょうか?
DVD-RAMドライブのところに「?」が付いてればデバイスドライバーが破損しているので、付属のCDから再インストールすればOKのはずです。
あとは非常にアナログですが接続コードの断線も確認してみて下さい。
他のUSB機器が使えているとのことで意外とこれが怪しいですよ。

書込番号:3203746

ナイスクチコミ!0


スレ主 CollesFRさん

2004/08/30 20:52(1年以上前)

ありがとうございます。
あまりに難しく考えすぎていたのかもしれません…
ケーブルを変えてみたら動作しました。
お騒がせして申し訳ありませんです。。。
しかし、本体を移動させたわけでもなく、
USBコードを使うときにPCに挿し、使い終わったら抜く
という程度の使用で切断するものでしょうか?
使い始めて5ヶ月ほどですが…

書込番号:3204130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産中止

2004/08/15 16:39(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

スレ主 クレハ−Kさん

2004年8月に生産中止?

書込番号:3146685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ラッキーでした。

2004/08/04 21:49(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

スレ主 湾景東京さん

9980で購入できました。ラッキーでした。

書込番号:3107496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安く買いましたよ

2004/06/17 22:27(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

スレ主 カツサンドさん

大阪駅のそばのソフマップで16800円(税込み)でした。即買いしました。

書込番号:2932628

ナイスクチコミ!0


返信する
マインドさん

2004/06/21 20:17(1年以上前)

まだ届いてませんが、私もソフマップ・ドットコムで、
送料無料・税込16800円で買いました。

書込番号:2946803

ナイスクチコミ!0


GRT。さん

2004/06/24 21:56(1年以上前)

行っててきました。ドットコムではポイント還元があるのに、お店では無しでした。

書込番号:2958219

ナイスクチコミ!0


skywalkerさん

2004/08/06 21:32(1年以上前)

ヨドバシ梅田では12800円でしたよ

書込番号:3114210

ナイスクチコミ!0


HUNTERX2さん

2004/08/12 17:43(1年以上前)

今はどこでもそのぐらいの値段で売ってる。
スレ主の購入から一ヶ月以上経って言ってもむなしいだけだな

書込番号:3135945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンで・・・・・

2004/06/07 23:27(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

スレ主 ロバートハリソンさん

先日このドライブを購入しました。早速張り切ってDVD-Rのメディアに
動画を焼いてみました。そこで、焼けたそのメディアをノートパソコンで優雅な気持ちで見ようとしましたが、認識しないといいますかエラーが発生したというか、再生できませんでした。
あまり詳しく説明できませんが、どなたかこの現象の解決方法といいますかご教授してくださる方いらっしゃいましたらお願いいたします。
私はドの付く素人ですがどなたか面倒見てください・・・。

書込番号:2896037

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/07 23:37(1年以上前)

動画をそのままB'sでDVD-Rに焼いたって事ですか?
それはDVDビデオとは言いません。
単なるデータDVDです。
DVDビデオにする為には、付属のPowerProducer2.0 Gold for Logitecを使ってDVDビデオ形式に変換して下さい。

書込番号:2896105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/07 23:42(1年以上前)

いくつか思いつくままに
ノートに再生ソフトが入ってない
メディアとの相性が悪い
ドライブのピックアップが汚れてる
ノートのドライブがDVDでない(笑)
・・・

まずは焼いた手順と使ったソフトんで焼いたPC品名品番、メディアのメーカー

ノートの品名品番、作ったDVD-Rは他の機器では再生できるかどうか
など書いておくといいですね。

書込番号:2896136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/07 23:44(1年以上前)

PCで見るだけならファイルで焼いても条件さえそろえば見れるということで・・・

書込番号:2896148

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/06/07 23:48(1年以上前)

一応データDVDの状態でもPowerDVDのファイルモードでやれば直接は再生できるとは思いますが・・・この状態ではコマ落ちするかもしれません。

書込番号:2896175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/06/08 00:55(1年以上前)

もちろん あぽぽさんの言われるとおり
PowerProducer2でDVDビデオにしたほうがいいと思ってますからね

書込番号:2896448

ナイスクチコミ!0


光騎士さん

2004/06/08 11:11(1年以上前)

同様の事例かどうか・・・。
小生もDVD-RにISO焼きしたものを再生しようとしたら認識されませんでした。
試しにDVD+Rに焼いてみたものはPS2で再生できましたよ。
相変わらずノートPCでは認識されませんが、これはPCが古いためかと半ば諦めてます。

書込番号:2897401

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロバートハリソンさん

2004/06/09 10:01(1年以上前)

返信してくださったあぽぽさん、たかろうさん、光騎士さん、ありがとうございます。正直言って誰も返信してくれないと内心思っていましたが、こんなに熱心にご教授してくださる方がいることに感謝、感激って感じです。
書き込みの内容をもとに、ひとつひとつやってみます・・・・。
また、躓いたら、そのときはみなさんよろしくお願いします。

書込番号:2900616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー防止

2004/06/01 22:11(1年以上前)


DVDドライブ > ロジテック > LDR-HA883FU2

スレ主 かすけくんさん

バッファアンダーラン機能ありと書いてありましたが、書き込み中にほかの動作をしていいでしょうか?私のパソコンはCeleron1Gです。

書込番号:2874259

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2004/06/02 00:31(1年以上前)

ブラウジングとか、ワープロ程度なら、まず大丈夫です。
ただ、メモリが不足気味だとスワップして転送速度エラーが
起こりやすくなると思います。

書込番号:2874962

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LDR-HA883FU2」のクチコミ掲示板に
LDR-HA883FU2を新規書き込みLDR-HA883FU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDR-HA883FU2
ロジテック

LDR-HA883FU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 2月中旬

LDR-HA883FU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング