
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年11月5日 10:53 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月18日 11:57 |
![]() |
1 | 4 | 2008年10月11日 20:23 |
![]() |
0 | 3 | 2008年1月7日 21:38 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月26日 00:19 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月1日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18U2

きつねどんさん こんにちは。
>BOOTするかが心配です
お使いのPC仕様やBIOSのバージョン等にもよると思いますので、一概に言えないと思います。
お使いのマザーボード(PC)で不可だったとしても、他の製品なら可能なことはありますね。
ただ最近のUSBブート出来るPCなら、可能性は高いのではないでしょうか。
書込番号:8599003
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18U2
e-TRENDで送料込みでこの値段で買うことができました。あっという間に売り切れになりましたが・・・在庫処分価格でしょう・・
Labelflash対応ですが、一枚130円くらいするDVDメディアはとても手が出ません。
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18U2
このドライブで音楽CDを再生してみたのですが、騒音(回転うなり音)が
随分大きいですね。以前、購入したPlextorの内蔵CR-R/RWドライブは
こんな大きな音はしなかったのですが。他社も、こんな大きな音がするんでしょうか? このドライブで、音楽CDを聴くことは無いので、実際のところ、問題ないのですが、成熟商品のDVDドライブで、こんな大きな音がするとは、予想外でした。
0点

中身のドライブはPioneerのDVR-112のようですから、どうしても静かにさせたいということなら純正化して静穏ツールを使うしかなさそうです。
http://wiki.nothing.sh/1008.html
書込番号:8484937
0点

>成熟商品のDVDドライブで、こんな大きな音がするとは、予想外でした。
逆に成熟商品だから、という見方もあるね。
DVDドライブにとって主役はDVD系であってCDではないと。
そして値段に応じたコストダウンがあるということ。(気配りは少なくなる)
書込番号:8485178
1点

MAHIROさん、tarmoさん、コメント有難うございます。
CR-Rドライブの初期の頃の価格が4万円近かったことを思えば、tarmoさんのコメント通りですね。ところで、MAHIROさんのコメントしていただいた静音ツールは
添付のURLのどこを見ればいいでしょうか。(うなり音が大きいのは、回転数が
必要以上に/あるいはやむを得ず? 高すぎるのではと思いますが。DVDも読み書きできるピックアップなので、
CDの読み込みの場合でも回転数が落とせないのでしょうか)
書込番号:8485304
0点

>静音ツールは
添付のURLのどこを見ればいいでしょうか
「牛化、純正化、等ファームの入換え」のところに示されているサイトを見てください。
書込番号:8486110
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18U2

VR対応、CPRM再生対応の意味がよくわからないんですみません。
多分ないと思います。
今のところこれで出来るのは
DVDレコーダーで録画したDVD-Rの再生。
店売りで購入したDVDのソフトの再生。
パソコンでDVD-Rを焼く。
出来ないのはDVDレコーダーで録画したDVD-RAMの再生です。
書込番号:7217366
0点

>DVDレコーダーで録画したDVD-RAM
殆どの場合-VRモードで書き込むので再生する側にも対応が必要です
あと憶測ですが地デジ等の録画だとCPRM再生にも対応していないと
再生できませんよ・・・
でも
>DVDレコーダーで録画したDVD-Rの再生
こちらが同じ番組なら上記の-VRモード対応再生ソフトが必要ですね
書込番号:7217607
0点



DVDドライブ > ロジテック > LDR-MA18U2
DVD Decrypterを使ってDVD-R1層書込みはできますが、LDR-MA18U2を使って2層書き込みができるか、Decrypterがサポートしているか教えて下さい。
0点

ドライブはDL対応してます。ソフトのことは名前を出した時点で誰も答えない。
書込番号:6819642
0点

書き込むなら更新止まってるDecrypterより最新のImgburn使った方が良いかと。
書込番号:6819851
0点

Hippo-cratesさん>早いレスありがとうございます。そうですか、名前をだすとだめですか。
鋏しあ@9枚さん>早速有難うございます。最新のImgburnで2層はOKそうですね。
書込番号:6819993
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
