

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年3月28日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月28日 10:53 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月27日 01:30 |
![]() |
0 | 4 | 2004年3月23日 07:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月21日 20:37 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月21日 18:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


2500Aのファームにつて質問させて頂きたいのですが
現在購入した時の状態ままで
Bsで確認すると1.06と表示されています
このバージョンよりあたらしいものは、出てるのでしょうか?
それとどこから落とせばいいのでしょうか?
ここのメーカーHPも覗きましたが英語なので解りませんでした
教えてください宜しくお願いします。
0点


2004/03/25 07:31(1年以上前)
便乗で質問です
ファームの更新ってどうやってやるのでしょうか・
書込番号:2625869
0点


2004/03/25 18:42(1年以上前)


2004/03/28 11:00(1年以上前)
金曜日に購入しましたが1.06ですね。
書込番号:2638148
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


ND-2500Aが秋葉で10500円で販売されていましたので、購入を検討していますが、neoDVDstandard5は認識使用可能でしょうか。どなたか、この組み合わせで使用されている方お願いいたします。
0点


2004/03/28 10:35(1年以上前)
I-Oデータがキャプチャーボードとneoの組み合わせで
販売しているので問題ないと思いますけど。
書込番号:2638068
0点



2004/03/28 10:53(1年以上前)
Yutikaさん、早速のアドバイスありがとうございます、金曜日に秋葉T-Zxxxで9980円で購入しました。NZ-1100より静かでこの価格で大変満足しています。
書込番号:2638131
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


先日購入後取り付けをしたのですが動きません。
どういう状態かといいますとマイコンピューター上では認識していないのですが、デバイスマネジャー上では存在していることになっています。
ところがドライバが正しくないというような状態になっていて認識されないようです
IDE接続のドライブで、ドライバを入れなければならないなんて聞いたことがないんですが、どういったことなんでしょうか
どなたかよろしくお願いします
0点

これのUSB接続を使用しているけど、おいらの使用しているXP3台は問題なく認識しているね
ドライブ自体が壊れてない?
reo-310
書込番号:2629158
0点

このドライブもってないけど、デバイスで一旦削除で再起動では、マスー、スレーブの設定、ケーブルの断線等確認で駄目なら、買ったお店でしょう。
書込番号:2629839
0点



2004/03/27 01:30(1年以上前)
どうやら焼きソフトがドライブに対応してなかったことから発生したエラーのせいだったようです
アップデータによって直りました
ありがとうございました
書込番号:2632943
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


こんにちは。お世話になります。
DVD-ROMとCD-RWが付いたPCを所有していたので、CD-RWと換装することにしました。
ジャンパは前につなげていたCD-RWと同じCABLE SELECTにして接続したところマイコンピューターで認識され、PC購入時から入っていたEASY CD CREATER 5で音楽CDのディスクコピーもうまくいきました。
そしていよいよDVDを焼こうとドライブと一緒に付いてきたB'S RECORDER GOLD 5 BASICを起動しデータDVDの作成を選んで実行しようとしたところ、接続されたドライブがありません、と返されてしまいました。
使用するソフトによってドライブが認識されたりされなかったりするものなのでしょうか。
よく分からないくせにバルク品に手を出してしまい、途方に暮れています。。。
0点

>使用するソフトによってドライブが認識されたりされなかったりするものなのでしょうか。
あります。
対応していないソフトだったりバージョンだと認識されなかったりしますね。
書込番号:2617706
0点


2004/03/23 02:35(1年以上前)
エクスプローラでは見えているんですね。
ソフトのバージョンアップはしましたか?
あと、ケーブルには一台だけつないで試してみましょう。
書込番号:2617765
0点


2004/03/23 07:19(1年以上前)
バルク品とはいえ、B'sが2500Aに対応していないはずがありません。どうやら、ライティングソフトを複数インストールしてるようですのでどちらかをアンインストールし、ひとつにしてみてください。ライティングソフト(特にパケットライトソフト)は複数インストールすると動作が不安定になることが有ります。
書込番号:2618026
0点


2004/03/23 07:36(1年以上前)
ここでアップデートしてみた事あるかな?http://updater.bha.co.jp/Gold5Win/GOLD543.exe
B'sを立ち上げてヘルプをクリック!バージョン情報を見てください!
http://www.bha.co.jp/download/win_gold5/updater.html
ここの5.42に記載されてるように2500Aに対応しているのはこのパッチを当ててからです。
バルク品に付属していたB'sにどのパッチが適応されているか解らないので
必ず確認しなければなりません!!これは基本中の基本です!!
書込番号:2618051
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

2004/03/21 16:18(1年以上前)
黒です。
書込番号:2611041
0点


2004/03/21 20:37(1年以上前)
いい質問ですねぇ、店頭では確認できかねるもんね
書込番号:2611901
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
