ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

トレイの色について

2004/02/25 23:29(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 まことむし0926さん

ブラックトレイはレーザーの乱反射防止みたいな事を聞いたことが有るのですが、2500Aのトレイって白ですよね...
トレイの色って余り気にしなくてもいいものなんでしょうか?

書込番号:2515635

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2004/02/25 23:38(1年以上前)

トレイの白色で不具合があれば、全メーカートレイの色が黒になると思いますよ。
たぶん保険をかけるぐらいの物じゃないですか?

書込番号:2515681

ナイスクチコミ!0


○デ×ヲさん

2004/02/26 00:00(1年以上前)

A7V133さんと同意見です。
能書きはいろいろ言っていますが、気持ちの問題に近い感じも・・・。
斯く云う私はブラックトレイ仕様のドライブを使用中(汗

書込番号:2515822

ナイスクチコミ!0


スレ主 まことむし0926さん

2004/02/26 18:36(1年以上前)

A7V133さん、○デ×ヲさん、レスどもです。

値段も安いし、2ndドライブとして使うので気にしないことにします
どうも有り難う御座いました。

書込番号:2518069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の状態について。

2004/02/18 20:00(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 単車やさん

今回ND-2500を取り付けました。再生出来るのですが、画面にルービックキューブ(古いですかね?)みたいなのがちらちら動くんですけども、どうしてでしょうか?それと自分のパソコンにはDMAの設定がないのですけどもいいんですか?よろしくお願いします。
OS:WinXP Pen4 1.6 mem:768 メーカー:DELL

書込番号:2485757

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ・アナログマンさん

2004/02/18 21:04(1年以上前)

DMAの設定は、デバイスマネージャーのIDEのプロパティーに有ります。
ルービックキューブ(?)は、不明。

書込番号:2486003

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/02/18 22:00(1年以上前)

ブロックノイズでしょう。

書込番号:2486246

ナイスクチコミ!0


スレ主 単車やさん

2004/02/19 07:45(1年以上前)

返事ありがとうございます。DMAについては、IDEのプロパティーに見当たらないのです。実際4GB位のを焼いたんですが、9分ちょいでした。時間から見るとそんない遅くないですから、いいのかなと思ってますけども、なんでかなー

書込番号:2487891

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/02/19 15:20(1年以上前)

それなら、DMAになってるはずです。

セカンダリーIDEチャネルのプロパティーの詳細設定。

書込番号:2488947

ナイスクチコミ!0


スレ主 単車やさん

2004/02/19 18:39(1年以上前)

そのセカンダリーIDEチャンネルにないんですよ。メーカーに問い合わせたら「OSの再インストールが必要ですかね」ということでした。自分はMEからXPにアップグレードしてるんで、その辺もありますかね?不思議ですけどもね。

書込番号:2489077

ナイスクチコミ!0


kentzappaさん

2004/02/20 17:24(1年以上前)

間違えかもしれませんが、もしインテル・アプリケーション・アクセラレータがインストールされているならば、DMA設定済だと思います。(
IDEのプロパティで確認するには、一旦アンインストール)

書込番号:2492654

ナイスクチコミ!0


スレ主 単車やさん

2004/02/22 12:04(1年以上前)

いろいろありがとうございます。OSの再インストールをしようかなと考えてますけども、今の状態で速度が出てますし、どうかこうか使っていこう
かなと考えてます。又何か情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2500235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください〜

2004/02/20 12:33(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 南海次郎さん

何点かこのドライブで教えてもらいたい事があります。
1)購入時からなんですが、PCを起動した時にカタカタと
ドライブから音がします。別に小さい音なんで気にしてなかった
んですが、初期不良かもしれないし、交換するんだったら
早い方がいいので、皆様のドライブでもこんな症状が出るのか
教えてください。
2)このドライブに一番相性のいい焼きソフトって何ですか?
私も個人的にテストしたんですが、まず、国産メディアでしたら
B'S 7, EASY CD 6, NERO 6 ともエラーなしでした。
海外メディアでしたらB'Sだけエラーなしで、他は焼きミス
連発でした。ちなみにメディアはSWです。
焼きは普通のデータ焼きです。
焼きソフトと海外メディアの相性がいい組み合わせを
教えてください。

書込番号:2492033

ナイスクチコミ!0


返信する
haru2500aさん

2004/02/21 22:10(1年以上前)

1)のカタカタ音について
私の場合、購入後1ヶ月してからカタカタ音が出るようになり、音が出だしたその日にメディアを認識しなくなりましたので修理に出しました。参考にしてください

書込番号:2497873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トレー(フタの部分)の位置

2004/02/20 14:04(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

こんにちは。
皆様方の書きこみと価格も魅力なので購入しようと思っています。
購入前に知っておきたい情報があります。

「トレーのフタ(?)の最上部は、筐体の上面から何ミリでしょうか?」
5ミリあればOKなのですが。

というのも、所有ケースのうち、第一候補はサーバー用で、
シャッターを押してトレイが出てくる仕組みになっています。
日立LGの4040などは、トレーのフタが高いために位置があわず、引っかかってしまいます。
まあ、フロントパネルをはずせばいいのですが、なにせ不細工で‥。
静音上もせっかくのサーバーケースの意味がなくなります。

しょーもない質問ですが‥、お許しを。

書込番号:2492235

ナイスクチコミ!0


返信する
eindebelleさん

2004/02/21 08:06(1年以上前)

>「トレーのフタ(?)の最上部は、筐体の上面から何ミリでしょうか?」
稼働するところの、一番上の所と、本体の上との差ですよね
計ってみたら3ミリぐらいしかありません

ドライブの方のフロントの所だけ取れそうですので
ケースを改造するのではなくて、ドライブの方で見てみてはいかがでしょうか?
(自分のPC本体が変な位置にある為、操作できないので確認する事が出来ません)

書込番号:2495123

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

2004/02/21 10:06(1年以上前)

朝早くにもかかわらず、レスを有り難うございます。

そうですか、改造なしでは駄目なようですね。
パイオニアの107使った(IO等)のも、見た目でも駄目そうだったようで。
東芝のは使えそうなのですが、かなりメディアを選ぶようなので。

ホコリのことを考えると外付けかな?
外付けにはBULKないし高いな‥。

有り難うございました。

書込番号:2495415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトで

2004/02/16 09:42(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND2500Aって、DiscJuggler4使えるんでしょうか?
メーカーのHP見ても対応ドライブに載っていないんですが、
誰かDJ4使っている方いませんか?

書込番号:2475994

ナイスクチコミ!0


返信する
eindebelleさん

2004/02/21 08:01(1年以上前)

>ND2500Aって、DiscJuggler4使えるんでしょうか?
PRO-G版V4.10.1084で使用していますが、問題なく焼き込めますよ

書込番号:2495113

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSMAREさん

2004/02/21 08:31(1年以上前)

eindebelleさん貴重な情報ありがとうございます
これから購入してみたい思います。

書込番号:2495186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2004/02/05 00:23(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 鳥人間29さん

ND2500Aを買おうと思うのですが、ライティングソフトCloneDVDが使えますか、教えてください。

書込番号:2428638

ナイスクチコミ!0


返信する
DARTS Uさん

2004/02/05 01:52(1年以上前)

まだ対応してないようですが。
http://clonedvd.jp/drive.html

書込番号:2429033

ナイスクチコミ!0


仮面ライティングさん

2004/02/05 12:46(1年以上前)

DVR-ABN8が対応表に載っていますが
DVR-ABN8==ND2500Aは同じものではないのかな?
私も、ND2500Aを買おうと考えてます。

書込番号:2430046

ナイスクチコミ!0


bellbellさん

2004/02/05 22:27(1年以上前)

CloneDVDで認識しています。
ちなみにLITEON LTC-48161Hとのツインドライブで
B's Recorder GOLD7も共存していますが、両アプリ共
認識して、今のところ問題ありません。

書込番号:2431894

ナイスクチコミ!0


とーりすがりだYさん

2004/02/18 05:35(1年以上前)

http://clonedvd.jp/drive.html よく見たら I-O DATA DVR-ABN8 とある

書込番号:2483776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング