ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お教え下さい。

2004/03/02 11:42(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 桃ちゃん32歳さん

先日このドライブを購入しましたが焼きこみの際に最後のセッションの際に一度トレーが開きまた自動で戻りますがこれはこのドライブの使用なのでしょうか?焼きこみ自体は正常に出来ているので特に問題視はしていないのですが今まで使用してきた他ドライブではこのようなことがなかったのでお教え下さい。

書込番号:2537083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2004/03/02 13:15(1年以上前)

ライティングソフトに、B's Recorderをつかってませんか?
B's RecorderでDVD-Rメディアに書き込むと、そのような現象がおきます。
DVD+Rメディアでは、この現象はおきません。
どうも、B's Recorderの仕様みたいです。

書込番号:2537277

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃ちゃん32歳さん

2004/03/02 21:41(1年以上前)

こんばんは。ご指摘の通りB.sを使用しています。ソフトの関係でおきる現象なのですね!安心しました。どうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:2538804

ナイスクチコミ!0


怪僧RASUPU-TINNさん

2004/03/03 12:41(1年以上前)

ライティングソフトに、B's Recorderでしたら、
環境設定で、書き込みが終了したらトレイを出す とかなんとかの
選択が出来ますが、、、

書込番号:2540976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2004/03/03 23:51(1年以上前)

怪僧RASUPU-TINNさん、「書き込み直後に、メディアをイジェクトする」の設定とは別の問題です。
あくまで、B'sでDVD-Rメディアへ書き込むとき、終了直前に起きる現象です。
ND-2500Aのほかに、GSA-4040Bや4081Bでも起きます。
ソフトをneroとかに変えると起きません。(ただ、B'sでもPX-708Aとかだとこの現象は起きませんが)

書込番号:2543340

ナイスクチコミ!0


役立つ情報感謝です。さん

2004/11/07 17:38(1年以上前)

サラマンダ〜 さん こんばんは

過去ログ探してここまで来ました。
やっと自分の探していた情報にめぐり合えました。

多分もう見ていないでしょうけど、新規に書き込みしなくて
よかったです。

桃ちゃん32歳 さん
人の質問に書き込みしてしまい、すみませんでした。

サラマンダ〜 さん
貴重なご意見、感謝しています。

書込番号:3472111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてDVDーRの購入を考えてます

2004/10/20 13:05(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 taku215さん

初めてDVD-Rの購入を考えて、価格comにきました。いろいろ見ましてND2500の評判がよさそうなので購入しようかと思いますが、こんな初心者にでもオススメなのでしょうか?もし、ほかにオススメがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:3404845

ナイスクチコミ!0


返信する
さま〜ず!!さん

2004/10/20 13:13(1年以上前)

ND-2500は旨みのあるドライブですが今買うならND-3500Aの方がいいかと。
全くの初心者なら取り付けとか保障とかの関係でIO・DATA等外付けをお勧めします。

書込番号:3404867

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/10/20 18:48(1年以上前)

ご使用のPCのスペックは大丈夫ですか?
またバルク品なので付属ソフトの有無や別途購入が必要です。

書込番号:3405875

ナイスクチコミ!0


taku216さん

2004/10/20 19:02(1年以上前)

みなさんありがとう。taku215です。
会社からの書き込みでしたのですが、今自宅から書いてます。
スペックはWIN XP アスロン2500です。
おそらく大丈夫なようなきがします。
みなさんのご意見でND3500を買うことにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3405949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームの変更って何ですか?

2004/10/05 22:53(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 nec loveさん

現在私の使っている、ND-2500Aはファ−ム1.06ですが1.07や1.07v2 b5に書き換えすると何が変わるのですか?また、書き換えのやり方もご教授していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:3353027

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/06 07:37(1年以上前)

何が変わるのかは自分で調べること。
やり方がわからないのならやらないこと。

書込番号:3354132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/10/06 07:58(1年以上前)

今使ってて不満を感じていないのなら、やらなくてもいいのではないでしょうか?

書込番号:3354159

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/07 21:11(1年以上前)

「過去ログ、すみからすみまで読め。何でも人に聞こうとするな。」と某巨大掲示板でも言っております。少なくとも過去ログをちゃんと読んでから質問しましょう。

書込番号:3359505

ナイスクチコミ!0


アメ−ジングさん

2004/10/14 04:28(1年以上前)

同感です。やらない方が無難ですよ。と言いながら自分のは改ですが。
メリットデメリットを考えて下さい。

書込番号:3383813

ナイスクチコミ!0


イケイケおじさんさん

2004/10/17 00:38(1年以上前)

みなさんいろいろ言ってくれてありがとうございます。ファームの書き換えによって、対応メディアが変わるのでしょうか?それならば是非やってみたいのですが、やり方は、べんきょうしましたので宜しくお願いします。

書込番号:3392913

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/20 09:12(1年以上前)

そういうことも含めてちゃんと過去ログを読んでくださいということですよ。

書込番号:3404281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

焼きこみに失敗します。

2004/07/12 00:54(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 metarionさん

今現在このドライブを使用しておりますが、
書き込んだ後でデータをHDDに移そうとすると
巡回長エラーが発生してしまいます。
過去に焼いたDVDも同じような現象が多発して困っています。
どなたか知恵を貸していただけないでしょうか。

ちなみにスペックは

・Pen4 2.0A Ghz
・a-open ax4b pro 533 (845チップ)
・メモリーPC3200 512MB X 2

・ライティングソフトはB'z Recorder Gold 7 Ver.7.19
・メディアは誘電セラミックコート4倍速

です。

書込番号:3020616

ナイスクチコミ!0


返信する
π愛好家さん

2004/07/12 06:41(1年以上前)

他にPCがあるなら付け替えてみてください。
それでダメならドライブに原因ありです。
http://freebbs.around.ne.jp/article/v/vagrantz/84/xubmlh/

書込番号:3021038

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/07/12 08:31(1年以上前)

某巨大掲示板でも言われていますが、このドライブは確かにあまり読み込み性能はよくありません。読み込み専用のDVD-ROMドライブを導入するのも一つの方法です。

書込番号:3021148

ナイスクチコミ!0


スレ主 metarionさん

2004/07/12 11:39(1年以上前)

π愛好家さん、WADOMさん、お返事ありがとうございます。
私のほうではDVD Decrypterのリッピングは一度だけ
失敗しています。再生もできませんでした。

一度知人のところにドライブを持って行き、動作確認を
してみます。また報告させていただきます。

書込番号:3021494

ナイスクチコミ!0


おこうさん

2004/07/14 01:58(1年以上前)

フォームアップは試されましたか?
私も同じ状況に陥ったのですが、フォームアップすることで解決出来ましたよ!
参考になりますが、私はこの掲示板で紹介されていた「2k5107v2b5dl」にフォームアップしました!

書込番号:3028065

ナイスクチコミ!0


スレ主 metarionさん

2004/07/17 01:38(1年以上前)

おこうさん、貴重な意見をどうもありがとうございます。
一度ファームアップをしてみたいと思います。

書込番号:3038543

ナイスクチコミ!0


スレ主 metarionさん

2004/07/18 00:57(1年以上前)

ファームウェアをアップしました。試しに
DVDに焼いてみましたがやはりべリファイ中に
一定のところでディスクがシークしっぱなしに
なってしまいました。ちなみにこのドライブで
2台目なのですが、どちらも焼きこみに失敗しているみたいです。
もしかしたら他にも何か原因があるのでしょうか・・・
あ、あと一台目のドライブはDVM-H4244FBです。

書込番号:3042113

ナイスクチコミ!0


StrikeEagleさん

2004/07/20 01:01(1年以上前)

横から失礼します。
「データエラー (巡回冗長検査 (CRC) エラー)」というヤツですよね。
私もこの症状が出て困っています。

・CPU AthronXP 2400+
・メモリ 512MB
・OS Win2000

・メディアはTDKの超硬
・ライティングソフトはB's Recorder GOLD 7.19 で同じですね。
・速度:4倍速

ベリファイやコンペア無しで焼くと問題なく焼けたように見えるが、
DVDからハードディスクにコピーしようとすると、上記のエラーが出て
コピーに失敗します。
(全部で4.2GB位のデータを焼いて、3.8GB以降のデータがエラーになります)

ドライブを別のPCに付けて焼いてみましたが再発しました。

メディアを変えるか、焼きソフトを変えて試してみるつもりです。
それ以外にやってみるとすれば、焼くときの速度を落とすとかですかね?

書込番号:3050212

ナイスクチコミ!0


ぷーたろー23号さん

2004/07/30 23:25(1年以上前)

私もなりました。
windowsのupdateを行うとバグにより、こういう症状が起きるようです。
下記のHPをご覧下さい。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/winxp/075/

書込番号:3089469

ナイスクチコミ!0


スレ主 metarionさん

2004/08/07 23:16(1年以上前)

ぷーたろー23号さん、大変有益な情報を有難うございます。
一度これで書き込んでみます。

書込番号:3118249

ナイスクチコミ!0


metalionさん
クチコミ投稿数:151件

2004/10/18 16:49(1年以上前)

ドライブを変えたら直りました。

書込番号:3398364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NEC-ND1300Aドライブ

2004/09/23 02:25(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 yasu777さん

現在,e-machinesのN4680というモデルをしようしている者です.純正でNEC-ND1300Aドライブが付いています.CDR書き込みのときは認識動作するのですが,DVDR書き込みの時には認識できるドライブがありませんと表示が出ます.CD,DVDともに再生はできるのですが,なぜかDVDR書き込み時だけ認識しません.BIOSの初期化,アップデート,付属ライティングソフトeasy CD creatorのアップデート,ドライブのドライバーの再インストールをやったのですがいっこうにドライブを認識しません.どなたか改善方法等アドバイスがございましたら是非アドバイス頂きたいのですが.よろしくお願いします.

書込番号:3300933

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2004/09/23 03:43(1年以上前)

Rメディアは総じてROMメディアに比べると反射率が低く、レンズの汚れや埃で上手く読めない事はあります。ROMならば読めるという事なら、レンズクリーニングをかけてみる事を薦めます。

書込番号:3301106

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu777さん

2004/09/23 16:50(1年以上前)

旗本さんアドバイスありがとうございました。さっそくDVDレンズクリーナーを使用しましたが、残念ながら書き込み時の認識はできませんでした。やっぱりドライブ事態の損傷と考え交換した方が良いのでしょうか?なにかアドバイスがあればよろしくお願いします。ちなみに他にライティングソフトは使用していませんので競合の可能性はないと思います。

書込番号:3303067

ナイスクチコミ!0


ギガのマザーって・・・・?さん

2004/09/24 17:50(1年以上前)

yasu777 さん ドライブのジャンパー設定どうなってますか?
数年前、不具合が発生したe-machinesを触った経験が
あるのですが、ジャンパー設定がHDD、光学ドライブ
共にCSになってました。
ジャンパー設定をCSではなく通常の設定に変更したところ
不具合が発生しなくなった(遠い)記憶があります。
フリーのライティングソフトでの書き込みテスト
もお勧です。
テスト時には、誘電やマクセルなど信頼性の高い
メディアの使用をお勧めします。

追伸
まさか改ファーム導入後不具合が発生した
わけではないですよね?

書込番号:3307643

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu777さん

2004/10/05 20:28(1年以上前)

お返事大変遅れて申し訳ありません。引越しのためしばらくネットにつながらない状態だったため返事が遅れてしまいました。さっそくやってみて結果をご報告いたします。ありがとうございました。また何か思い当たるポイントなどがある!という人がいらっしゃいましたらドシドシアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:3352291

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasu777さん

2004/10/15 13:40(1年以上前)

旗本さんアドバイスありがとうございました、ジャンパー設定はやはり標準装備の二つのドライブともCSになっていました。マスターとスレイブにわけたのですがやはり上記のようにDVD書き込みだけドライブを認識しません。PCメーカーにも問い合わせたのですが、現在は細かくバグを探すことはメーカーではやっていないらしくドライブ交換で対応するとの事です。メーカー修理では高額なので自分でバルク等を探して交換することになりそうです。今回のNECのND1300Aで痛い目をみたので他のメーカーにしようと思うのですが、NEC製のドライブは賛否両論があるようで正直迷っています。ひょっとすると後継機を買えばPC純正のベゼルが使えるかもしれないですし・・・。改ファームしてないのに調子を崩したドライブは運が悪かったと諦めた方がいいのでしょうか?またNECにしようか迷っています。潤沢な資金があれば人気のモデルを実際使ってみて判断できるのですが・・・。正直8千円前後でドライブを探してみます。掲示板等情報を収集してみますが、これがお勧め!というドライブがありましたらどしどしアドバイスを頂けたら幸いです。

書込番号:3387466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

2k5107v2b5について

2004/09/15 09:00(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 Never Give Upさん

現在使用中のNEC ND-2500AをHerrie氏のファームウェア2k5107v2b5に変更したいのですが?
  Herrie氏のHP
  http://www.herrie.org/
  改ファーム(1.07v2 b5)
  http://herrie.rpc1.org/downloads/2k5107v2b5dl.rar

共にアクセスできなくなっています。他にこのデータを入手できるサイトはあるのでしょうか?
危険兄弟も見ましたが・・・同じデータはなかったようなので・・・
もしDLに対応するだけなら、2510Aのファームを焼けば良いのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。

書込番号:3266858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/09/15 09:38(1年以上前)

http://wiki.nothing.sh/page/ND-2500A/%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%E0%A5%A6%A5%A7%A5%A2

わからないけど検索かけたら、こんなんでましたけど、これでいいの?

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=2k5107v2b5&hc=0&hs=0

書込番号:3266946

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/15 12:32(1年以上前)

Herrie氏の改ファーム(1.07v2 b5)
Win版 ttp://up.isp.2ch.net/up/288f59aa6140.rar
DOS版 ttp://up.isp.2ch.net/up/42cb6f7487ee.rar
うまくDLできればよいのですがちょっと不明です。
 DLに対応するだけなら2510A用のファームでもかまいませんが、Win版では書き換えできませのでDOS版のBinaryファームだけを手に入れて、ND-3500A BLKの書き込み番号[3262940]のWINFlashと併用すればWindows上で書き換えすることができます。

書込番号:3267375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Never Give Upさん

2004/09/15 13:04(1年以上前)

ぼくちゃん.様レスありがとうございます。でもリンクはHerrie氏のHPなので同様にDLできませんでした。でもHPは参考になります。
WADOM様レスありがとうございます。
ただやはりURLはアクセスできませんでした。
一応、NEC2X00A.exeを使えますので・・3262940に書かれているように悲しまないで下さい。でも、Win上のソフトも使ってみます。
でも、現状では2k5107v2b5をゲットできるサイトが無くなっていると言うことなのでしょうか・・?

書込番号:3267471

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/15 15:47(1年以上前)

現時点では、Herrie氏のサイトはダウンしたままのようです。

書込番号:3267858

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/15 15:55(1年以上前)

下記のファイルはHerrie氏の改ファームのドライブ名だけを2510Aに変更しただけのもののようで、これならDLできるようです。
ttp://up.isp.2ch.net/up/7db3944775fd.zip

書込番号:3267876

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/15 17:57(1年以上前)

WINFlashをぜひ使ってみてください。
1.WINFlashとNECFlashとバイナリーファームを同一フォルダ内に置いてお く。
2.WINFlashをダブルクリックして起動し、Scanボタンを押してターゲット ドライブを認識させる。
3.Dumpボタンを押してファームを吸い出せます。
4.Flashボタンを押してバイナリーファームを選べばそのファームに書き 換えることができます。
 DOSから起動させる必要がなくて非常に簡単です。NEC2X00A.exeもNEC3X00A.exeも不必要になります。Win版で書き換えられない場合でも書き換えることができます。

書込番号:3268169

ナイスクチコミ!0


トホホですさん

2004/09/15 20:33(1年以上前)

2k5107v2b5のwin版は入手出来るところは無いのですね。トホホ

書込番号:3268719

ナイスクチコミ!0


スレ主 Never Give Upさん

2004/09/15 21:35(1年以上前)

WADOM様有難うございました。7db3944775fd.zipでFirmwareを書き換えることができました。ただWinflashをDLしようとしましたが、できず、Necflash(WIN32GUI版)を使おうとして、NECFLASHでデータのBackupはできましたが、7db3944775fd.zipのデータではFlashできず・・・結局NEC2X00A.exeを使用しました。
でもNECFLASHは簡単ですね!
兎に角、有難うございました。また宜しくお願い致します。

書込番号:3269051

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/16 07:11(1年以上前)

>Necflash(WIN32GUI版)を使おうとして、NECFLASHでデータのBackupはできましたが、7db3944775fd.zipのデータではFlashできず
 これはWINFlashにバグがあったようです。最新のv.0.94bでは修正されています。

書込番号:3270810

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/16 09:08(1年以上前)

>2k5107v2b5のwin版は入手出来るところは無いのですね。
 Win版ではないが、WINFlashとNECFlashとバイナリーファームが同梱されていてWindows上で書き換えできるものが下記のサイトからDLできます。
http://club.cdfreaks.com/showpost.php?p=688049

書込番号:3271019

ナイスクチコミ!0


トホホですさん

2004/09/16 16:34(1年以上前)

WADOMさん感謝感謝です、無事に書き換え終了しました。
ありがとうございました。

書込番号:3272169

ナイスクチコミ!0


スレ主 Never Give Upさん

2004/09/16 21:22(1年以上前)

WADOM様、有難うございました。昨日はできませんでしたが今日は
http://club.cdfreaks.com/showpost.php?p=688049からDLできました。
WinflashではPIOモードでしか書き換えできないのか(DMAにしているので)
できませんでしたが、またまたNEC2x00AでFlashできました。
有難うございました。

書込番号:3273167

ナイスクチコミ!0


Azusa_ND2500Aさん

2004/09/20 18:27(1年以上前)

これの改ファームって、もうどこにもないんでしょうか?
ここの書込をみて、ググってみたんですが、みんなリンク切れになって
しまってて、入手できませんでした

どなたかUPしていただけないでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:3290402

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/21 08:31(1年以上前)

すぐ上の[3273167]に書いてあるでしょう。そこからDLできますよ!

書込番号:3293355

ナイスクチコミ!0


まずいかなー?さん

2004/10/06 13:03(1年以上前)

改ファームウェア2k5107v2b5の件ですが、ダウンロードだけ出来るみたいですよ。

書込番号:3354791

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング