

このページのスレッド一覧(全146スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年12月4日 21:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月30日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月29日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月24日 16:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年11月19日 16:44 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月9日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


他愛もない質問で恐縮ですが、リ−ジョン2orALLのPAL方式DVD(ヨ-ロッパ等の)はパソコンでなら観ることができるのでしょうか?
それとも何か特殊な処理(対応?)が必要になるのでしょうか??
0点

パソコン上ではリージョンコードさえ合えば、PAL もNTSCも関係なく再生でき
るはずです。
書込番号:3581929
0点



2004/12/04 21:02(1年以上前)
ABAさん、ありがとうございます。私自身TVやVTRのように方式が違うものは観られないもの(パソコンでも)と、ずっと思っていました。今度、海外へ出かけるのに楽しみが一つ出来ました。ありがとうございました。
書込番号:3585143
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


今日TDK DVD-RW 4倍速対応 PCデータ用を買ってきて、
早速Bs Gold 7で焼こうとしたら、2倍速しか選択できません。
DVD-RWはは初めて使用しますが、このドライブDVD-RWは2倍速まで
でした?
DVD-R,+Rは8倍速、+RWは4倍速で焼けてます。
0点


2004/11/30 20:17(1年以上前)
だいぶ前なので覚えておりませんが,
ドライブのファームウェアのバージョンアップか
B'sのアップデートで対応するようになりました。
書込番号:3568181
0点



2004/11/30 21:49(1年以上前)
Kuppa?さん、返答ありがとうございます。
ファームウエアを疑って2k5107v2b6にVersion-upしたところ、
4倍速で認識しました。
これから焼いてみます。
書込番号:3568620
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


現在、emac G4 700mhzでこのドライブを使っていますが、最近、皆さんがよく行っている「ファームの書き換え」は、MAC使いにも可能でしょうか?1.06から1.07へアップしたいのです。
自分なりに調べたのですが、WIN用とDOS用の書き換えファイルしか無いようでした。
お分かりの方いましたら、お願い致します。
0点

下記のサイトからMAC用のbinflashと1.07用のbinファイルをDLしてきて行ってみてください。MACは使用していないので実際に使用できるかどうかはちょっとわかりません。
http://binflash.cdfreaks.com/
http://tdb.rpc1.org/
書込番号:3563301
0点



2004/11/29 23:31(1年以上前)
WADOMさん返答ありがとうございます。
先ほど試したところ、binflshは正常にダウンロード成功しましたが、binファイルではエラーが出てしまいます。エラーの原因を調べてもう少し頑張ってみます。
書込番号:3565121
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


これまで機嫌よく動いていたのですが、半月ぶりにCDを焼こうとしたら以下エラーが出て焼けません。
ATAPIのエラーが発生しました。
間違ったATAPIコマンドリクエストが発行されました。
< Drive Error No : aa052100 >
メディアはTDK,太陽誘電で試しましたが同様で、読み込みも出来ないときがあります。焼きソフトはBsrecorder7です。この現象はCDのみでDVDでは発生はありません。しかし気のせいか、DVD挿入後認識するまでに時間がかかっているように思います。どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
0点


2004/11/23 20:00(1年以上前)
Norton Ghost9.0 使っていませんか?
私の環境ではLG電子4082Bで同じような現象になります。
書込番号:3537949
0点


2004/11/24 16:25(1年以上前)
レスありがとうございます。ノートンゴーストは使用していません。ファームは1.07へ更新しましたが、何ら変化はありませんでした。昨日DVD作動をよく確認しましたが、CDのような現象は無く動いていました。
書込番号:3541349
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


値段もこなれて、ほとんど購入してしまいそうな者です。
ND2500を改ファーム2k5107v2b5dlでDL化使用と考えているのですが、RAID-0環境で改ファーム2k5107v2b5dlは実行できるのでしょうか。以前PioneerのDVR-A05-Jの初期純正ファームをアップしようとしたところ、RAID環境ではだめでした。他にPCがなかったため、しばらくアップできなかった経験があります。(以降はRAID環境でもOKでした)
どなたか、RAID環境で改ファーム2k5107v2b5dlをアップされた方、教えて下さい。
0点



2004/07/22 10:22(1年以上前)
WADOM さん 解答ありがとうございます。
RAID環境でできないときはDOS環境でファームをアップすればいいとは知りませんでした。やっぱり、分からないときは人に聞くのが解決早いですね。僕も勉強します。他にも方法やアドバイスがあればよろしくお願いします。休日には購入しようと思っています。
書込番号:3058176
0点


2004/07/22 21:42(1年以上前)
RAID-0+1環境で問題なくファームアップできてますよ
書込番号:3060016
0点



2004/07/23 09:05(1年以上前)
Athlon-User さん 確認の返答ありがとうございました。
これでますます購買意欲が増してきました。しかし、近隣のSHOPでB's+αのアプリ付で12980円でした。安いところ探します。
書込番号:3061665
0点


2004/07/25 09:48(1年以上前)
私も、改ファーム2k5107v2b5dlでDL化を、考えています。
このドライブは、外付け(USB2.0又はIEEE1394)でも、
ファームウェア変更は、可能でしょうか?
どなたか、試された方いらしゃいますか?
書込番号:3068966
0点


2004/11/19 16:44(1年以上前)
できますよ。
書込番号:3519631
0点



DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク


dellのDimension8250に付いているドライブNEC DVD+RW ND-1100Aではファームウェアを書き換えたらーR、ーRWも焼けるようになると聞いたのですがどのようにしたらいいのでしょうか。
http://etna.rpc1.org/nec/index.html
サイトはわかったんですけどやり方が分かりません。詳しく教えてください。
0点

上のサイトに書かれているものはDOS起動して書き換える方法です。ND-1100Aのファームを書き換えたことがないのでちょっとわかりませんが、ND-3500A BLKの[3262940]に書き込まれているNECWinFlashとバイナリファイルを使用してやってみてください。おそらくNECのドライブならば全て対応しているはずなのでWindows上で書き換えできるのではないかと思われます。
書込番号:3473147
0点

一応DOSでの書き換え方法も下記のサイトに掲載されていますので参考にしてください。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/howto_bitsetting_ND1100A.html
書込番号:3475448
0点



2004/11/09 16:44(1年以上前)
WADOM さん、ありがとうございます。挑戦してみます。
書込番号:3479984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
