ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2510A化やってしまいました

2004/06/05 08:54(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

クチコミ投稿数:324件

2510Aのファームのイメージがちらほら流通しているようで・・・
調子に乗って、2510A化してみました。
今、2層書込をしている最中です。
前回、2500Aの2層化では、BookTypeがDVD-ROMになっていましたが
今回はどうか楽しみです。
だめなら、2500@2層化に戻せば済む話だし。
DVD-ROM化されることを願いつつ・・・合掌

書込番号:2885877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件

2004/06/05 09:49(1年以上前)

ご報告・・・(涙)
残念ながら、2510A化した物では、BookTypeがDVD-ROM化されていませんでした。
やっぱり、2500A@2層化で使うのがDLには良いみたいです。

書込番号:2886019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

神君臨?

2004/06/05 00:38(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 おおそとがりぃさん

某巨大掲示板に神が君臨したようです。
これであなたの2500A->2510Aに...

書込番号:2885080

ナイスクチコミ!0


返信する
N2-Tronさん

2004/06/05 01:03(1年以上前)

情報遅すぎ。

わざわざ2500を2510にしなくとも
2ヶ月ぐらい待てば、2510や4120が10000円程度になりますよ。

書込番号:2885177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/06/05 01:18(1年以上前)

しかも君臨じゃなくて降臨だろうと(ry

書込番号:2885244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD+R DLに対応

2004/05/27 00:58(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 やまだじろうさん

ND-2500Aのファームウェアを変更することで
DVD+R DLに対応させることができるようだ。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:2853865

ナイスクチコミ!0


返信する
k-ta55さん

2004/05/27 23:28(1年以上前)

もう下の方でその話題は出てますよ^^;

書込番号:2856781

ナイスクチコミ!0


にしきやまさん

2004/05/29 02:40(1年以上前)

マジっすねー。
DLのディスク買ってきたので、昨日試したんですよ。
(秋葉に売ってます。)
ちゃんと焼けました。すごいね。

書込番号:2860415

ナイスクチコミ!0


にしきやまさん

2004/05/29 02:43(1年以上前)

DLディスクは、9.4GBものデータを書き込めます。
でも考えてみたら、2枚分が一枚になっただけですね。

書込番号:2860423

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/05/29 09:42(1年以上前)

DVD+R DLは8.5GBだよ。

書込番号:2860998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NEC ND-2510A

2004/05/13 22:34(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

NEC ND-2510A K0P2 RPC1 and Rip Speed Firmware BETA

Included files

README.TXT This file

NEC2X00A.EXE ND-2xx0A series DOS Flasher

2510ORIG.BIN Original binary as supplied

2510FAST.BIN 2100@2500 and Rip Lock Patches

2510RPC1.BIN RPC1, 2100@2500 and Rip Lock Patches

2100@2500 allows the firmware to work on a 2100A drive if you have one.

Rip Lock removes the speed locks on single and dual layer DVD-ROM discs
with a VIDEO_TS directory.

RPC1 removes region state handling commands and checks.

--------------------------

An RPC1 firmware defeats the internal counters within the drive and
removes region enforcement. This only is HALF of the equation. You
need to use DVD Genie or similar software to control your player
software.

Flashing these firmwares requires some risk on your part. If you are not
comfortable with this please do not proceed. We cannot guarantee they will
work or flash correctly in any environment out of our control.

The flash process requires Real DOS, a DOS box under Windows is not suitable.

The syntax for the flasher, assuming a Secondary Master is

nec2x00a -sec -mas -flash 2510xxxx.BIN

Make a backup of your current ROM first

nec2x00a -sec -mas -out BACKUP.BIN

Vlad & Igor, The Dangerous Brothers.

書込番号:2804892

ナイスクチコミ!0


返信する
KP61さん

2004/05/14 11:43(1年以上前)

試したいなぁ、でもメディアがまだ無いですね。

残念!

書込番号:2806361

ナイスクチコミ!0


R -515-さん

2004/05/15 21:20(1年以上前)

NEC ND-2510A K0P2にしてみたんですけど、B's Recで認識してくれません。
というのもB's Rec ver5.49で新たに対応になったのは
_NEC DVD_RW ND-2510A
なんですが、このパッチだと型番が
_NEC DVD+-RW ND-2510A
となってしまうからです。正規のドライブはどちらの型番なんでしょうね?

書込番号:2811292

ナイスクチコミ!0


私は小心者・・・さん

2004/05/16 12:50(1年以上前)

ND-2510A K0P2ファームをあてて試そうと思いましたが、本体が変な動きをするので+R DLの焼きの試験まではやめました。(サンプル品で頂いた貴重な+R DLディスク1枚なんで)
変な動きとは
1.電源投入直後トレイが必ず出てくる。
2.ND2500A本体のアクセスランプがチカチカ結構な頻度で点滅する。
3.アクセスランプ程ではないは本体からカチカチ音がする。
ドライブとしての認識は正常で+R DLを除いて各メディアの読み込みと書き込みはできました。
ちなみにBsRec7 7.18ではサポートされていないドライブと表示されました。
環境設定のドライブ設定の項目ではきちんとDVD+R DLの表示は出ました。
数枚ディスクがあれば試したんですけど・・・
やはり所詮はbetaですね。
てな訳で即刻ノーマルに戻しました。

書込番号:2813854

ナイスクチコミ!0


HIKOKOKOさん

2004/05/16 17:33(1年以上前)

すみません。ND-2510A K0P2ファームをあてようと思いましたが、出来ません。どの様にしたらいいですか?

書込番号:2814937

ナイスクチコミ!0


私は小心者・・・さん

2004/05/16 19:15(1年以上前)

ファームのアップの方法は自己責任において行ってください。
まず既存のファームをバックアップしてからK0P2 RPC1のファームに更新してください。
具体的な方法はコマンドプロンプトで更新プログラムであNEC2X00A.EXEを実行してください。更新にあたってのパラメータが表示されます。
マシンによってパラメータが異なるので、ここでは説明はできません。
ドライブの接続環境などを教えて頂ければ記載してもいいですが、ご自分で読んで理解してください。
それなりの方であればわかると思います。
実際の更新はフロッピーから起動して行うと間違いありません。
OSとcommand.comが入っていれば最低条件で起動します。
フロッピーは2枚用意すればいいと思います。
1枚目はバックアップ用で上記OS関連とNEC2X00A.EXEが入ったもので、まずはこれでバックアップを取ります。
2枚目は更新用でファーム更新用でOS関連とNEC2X00A.EXEと更新するファームの入ったディスクです。
1枚目でバックアップを取って、フロッピーを差し替えてファームをアップします。
元に戻す時はバックアップを取ったフロッピーで起動して元に戻します。
これで意味がわからなければ、やめておいた方が無難ですよ!

書込番号:2815345

ナイスクチコミ!0


自作ユーザーその1さん

2004/05/19 05:51(1年以上前)

B's Recorder 7.18で2500A@2510Aをサポートする差分パッチ
NEC ND-2510A K0P2 ファーム適用ドライブ専用
使い方:B'sのインストール先フォルダにコピーして実行
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up4891.exe

動作保障無し、ご利用は自己責任でお願いします。

書込番号:2824885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色違い

2004/04/17 19:55(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 水牛ダンスさん

ND−2500Aバルク(白)を 
《インタ−ネットで》)PCサ◯○スで購入しましたが
白ではなく黒が送られてきました。
予想では 発送業務担当者が
バルクとブラックの区別が出来ないのでしょう!
3月にも 購入したのですが同じで
黒が送られてきました。

皆さん 購入時にトラブルなどありませんでしたか?
同じ間違いを2度する販売店ですので
購入時には注意されて下さい。

  


書込番号:2709418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2004/04/17 20:05(1年以上前)

バルクではなく、ブラックだったという落ちでは?

今のところ、そのお店で買ったことが何度かありますがトラブルは無いということだけ付記しておきます。
意外にも、こちらからの質問に対しても結構丁寧にメールで解答してくれました。

別にまわし物ではないので。

書込番号:2709440

ナイスクチコミ!0


bonkyさん

2004/04/17 21:38(1年以上前)

Lufthansa2さんがおっしゃっている「意外にも」と言う言葉が
全てだと思います。
ただ、インターネット通販です。
一度にとんでもない数の客と相手をしている訳ですから、
その辺りは割り切って付き合うと言うことでいいのではないでしょうか?

書込番号:2709797

ナイスクチコミ!0


スレ主 水牛ダンスさん

2004/04/17 22:03(1年以上前)

皆さん 書き込みありがとうございます。

製品は着払いで返品しまして
正規の商品を手配しました。
僕も そのような仕事をしていますので・・・・
(発送ミス=お客様が迷惑する=余計な経費が掛かる)

同じプロとして恥ずかしいです。



書込番号:2709908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 自作ユーザーその1さん

やはり安物メディアはエラー率が高いようですね。
特にSuperXのスピンドルは取り出してみたところ表面にゴミが付着しているなどメディアの品質以前の問題があるようです、当然データは焼くことは可能でしたが一部のデータが読めません。
SuperX 4倍速メディアは計測用ドライブのサーボモーターに異常が発生しました。
メディアを入れたときにキーンと音が聞こえていたので嫌な感じだったのですが・・・プリンタブルだったのでメディアが反っていたのかもしれません。
※プリンタブルは表面が水分を含みやすく、反ることがあるようです。

太陽誘電メディアで+の方がエラー率が低いのは、+は比較的高速化しやすいから、ということでしょうかね。

SuperX 10枚スピンドル等速
一枚の単価:128円
備考:焼けてもデータが読めない、B'sでコンペアが通らない。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173036.png

SuperX 4倍速ケース入り
一枚の単価:200円
備考:B'sでベリファイ・コンペアが通ってもデータが読めないことがある、一部のROMドライブと相性が悪い、キーンと音(振動?)が出る場合にサーボモーターに負荷がかかる場合がある。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173157.png

太陽誘電 DVD-R 1-4倍速 ケース入り(DVDR-D47TY)セラミックコート
一枚の単価:300円
備考:+よりもエラー率は少し高い、-の方が高速化が難しい
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173422.png

太陽誘電 DVD+R 1-4倍速 ケース入り(DVD+R47TY)
一枚の単価:300円
備考:データの保存にオススメ
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173620.png

計測ドライブ:LITEON XJ-HD 166S (DS1A)
計測ソフト:K's Probe 1.1.29 (LITEONドライブ専用)
尚、ND-2500Aは等倍速書き込みには対応していないので等倍速メディアであっても強制的に二倍速になります。

書込番号:2654863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/04/01 21:41(1年以上前)

そのままだと表示されないようなので・・・
別ウィンドウでブラウザを起動してからURLをコピー&ペーストして開けば表示されるはずです。
最初のhは貼り付けるときに追加してください。

SuperX 10枚スピンドル等速
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173036.png

SuperX 4倍速ケース入り
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173157.png

太陽誘電 DVD-R
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173422.png

太陽誘電 DVD+R
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173620.png

書込番号:2655468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/02 02:04(1年以上前)

誘電をスピンドルで買っているので1枚あたり単価198円ぐらいかな。
ケースなしの布袋配布用でもコレ。

書込番号:2656556

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/02 14:11(1年以上前)

表示されないけど、エイプリルフール?

書込番号:2657716

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/04/08 01:27(1年以上前)

↑改行されてる拡張子 .png も忘れずコピー&ペーストしてください。

ファームウェア1.07b6にて、
SuperX DVD-R 4倍速メディア ケース入りに6倍速で書込みました。
書込み所要時間は10分、B's Recorder 7.11でベリファイ・コンペアOK

251番を見てください。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1076118647/

書込番号:2678290

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/04/08 01:41(1年以上前)

改造ファーム1.07b6

一部の4倍速メディアに6倍速、または8倍速での強制書込みを行う改造ファームです。
これにより書込み時間が15分→10分に短縮されるかもしれません。
※導入は自己責任でお願いします。

・SuperX4倍速DVD-Rへの6倍速書込み (これは私が直接確認しました、ただし等速のスピンドル10枚入りはまともに焼けません)
・CMC4倍速DVD-Rへの6倍速書込み
・その他4倍速DVD-Rへの6倍速書込み (詳細不明)
となっているようですが・・・
ファームのアップデートは”自己責任”でお願いします。

Windows用
http://herrie.rpc1.org/downloads/2k5107b6.rar

DOS用
http://herrie.rpc1.org/downloads/2k5107b6dos.rar

書込番号:2678328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング