ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/04/09 16:04(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 Ovationさん

過去ログで分からなかったので質問させて下さい。

今私が使ってるソフトでこのドライブへの書き込みが
可能かどうか知っている方が居られましたら
教えて頂けますでしょうか。
各ソフトのメーカーHPで確認が取れませんでした。
宜しくお願い致します。

Easy CD Creator 5 Platinum 5.3.5.10
B's Recorder GOLD 3.29

古いソフトで使おうって話がセコイ話なんですが
宜しくお願い致します。

一応各ソフト上記バージョンが最新だと思います。
同じソフトを使っておられる方はいらっしゃいますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:2682833

ナイスクチコミ!0


返信する
ザ.アナログマンさん

2004/04/09 16:12(1年以上前)

どのライティングソフトも8倍速ドライブには最新バージョンでの対応のようです。某社の見解では旧バージョンでは対応予定無しだそうです。あとは、同じバージョンで偶然使えたという情報を待つしかないようです。

書込番号:2682853

ナイスクチコミ!0


お仕事ちうさん

2004/04/09 16:19(1年以上前)

取り合えずソフト付き買えや

書込番号:2682865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/09 16:57(1年以上前)

当方の環境ではWinCDR8でも最新に更新しないと8倍焼きができませんでした。古いソフトでも2倍や4倍はいけるかもしれないけど8倍焼きは最新じゃないと無理じゃないかな?

書込番号:2682960

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ovationさん

2004/04/11 04:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
やはり新旧で合致するのは難しいですね。

せっかくの機会ですからせこい話は止めにして
ソフトも新しい物を購入して気持ちよく使いたいと思います。

どうせなら8倍を使いたいですしね。

ありがとうございました!!

書込番号:2688166

ナイスクチコミ!0


自作ユーザーその1さん

2004/04/16 19:25(1年以上前)

I-O DATAのDVR-ABN8がND-2500Aを採用してる箱入りなので、
ソフト付きで保障が欲しければDVR-ABN8を購入してみては?
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2003/dvr-abn8/

>TYO113.gate.NEC.co.jp
>TYO113.gate.NEC.co.jp
>TYO113.gate.NEC.co.jp
メーカー様ですか?、それとも企業サーバを踏み台ですか?
もう少し気を利かせたレスをしても良いのではないかと思いますが。
それともNECという会社はこの程度なのかな。

書込番号:2705883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/04/17 00:57(1年以上前)

ソフト付き買うならGSA-4082BのBOX製品がお得かも。B'sGOLDの最新版が付いてきますから。それで値段も安いし。
DVD±R8倍速でDVD-RAM3倍速ですから基本スペックはこっちの方が高いです。
あえてND-2500AかOEM製品を選ぶメリットは…
・誘電4倍速に8倍焼きができる(でも信頼性は?です…。素直に8倍対応メディア焼くのが良いと思う。ぼくは誘電4倍速余ってるのでやってるけど。)
・CD-R焼きが32倍速と速い(GSA-4082BやパイオニアのA07は24倍速)
って事ぐらいかな。

書込番号:2707056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

書き込みについて

2004/04/06 19:09(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

はじめまして
実は、これから購入しようかと考えてます。
GOLD5 はVER4.43以上ですか?
恐らくDVDの書き込みソフトの機能ですと、
DVD−Rの媒体を疑った方がいいです。
ある雑誌では、
4倍速+Rに8倍速で書き込めますが、
4倍速―Rに8倍速で書き込めません。
と記載ありました。企画が+Rの方が新しいので、
汎用性に優れているのでしょうかね?
DVD―Rは曲者ですし、ドライブの方が
DVR媒体を選ぶそうです。
答えになってませんでしたら、ごめんなさいです。
太陽誘電はいかがですか?
GOLD5は、太陽誘電と三菱と● はOKのはずです。
BHAのHPに記載有り。
 また、B's Recorder GOLD5の最新アップデータについては、
以下のURLよりダウンロードが可能です。
 http://www.bha.co.jp/download/win_gold5/updater.html

ちなみにファームウエアは、
IO DATAのHPにありました。
http://www.iodata.jp/lib/

書込番号:2673253

ナイスクチコミ!0


返信する
3200+さん

2004/04/06 19:10(1年以上前)

新しく書き込まないでください。返信ボタンが見えませんか?

書込番号:2673261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

せっかく買って貰ったのに

2004/04/06 18:55(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 しゅえのママさん

主人にN-2500Aをバルクで買って来て貰ったんですが
書き込み速度が8倍になりません。2倍のまま・・・・
ソフトはB`sGold5です。updateもしたんでんですが・・
なにか設定が悪いのですか?
 助 け て く だ さ い。

書込番号:2673213

ナイスクチコミ!0


返信する
メディアの種類は?さん

2004/04/06 19:07(1年以上前)

メディアの種類は何でしょう?
CD-Rと違い、メディアの書き込み可能速度以上の速度は表示されません。

書込番号:2673248

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅえのママさん

2004/04/06 19:11(1年以上前)

メディアは秋葉で売っている
4倍速対応10枚999円の物なのですが・・

書込番号:2673264

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 19:12(1年以上前)

転送モードがPIOになってるかもしれませんね。

書込番号:2673265

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/06 19:18(1年以上前)

うん、まずはメディア。国内有名メーカー品で試してみてください。
激安メディアの場合、4倍で書き込めない場合があります。
それから3200+さんの言う、転送モードが「PIOのみ」になっていたら「DMA」に変更。
ファームが最新かどうか確認。

書込番号:2673281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/06 19:37(1年以上前)

とりあえず8倍速で書き込めると確認されてるのが
太陽誘電の4倍速のDVD-Rだから それで確認するといいね。

書込番号:2673341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/06 19:39(1年以上前)

いや、8倍速のつかえばいいのか(笑)
リコーのがいいらしいですよ。

書込番号:2673344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/06 19:45(1年以上前)

4倍速対応10枚999円の物なのですが・

安物は高速では無理。

書込番号:2673364

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅえのママさん

2004/04/06 19:47(1年以上前)

いろいろ ご指導有難うございます。
B`sGoldで転送モードをPIAからDMAに
変えるのはどうしたらいいんですか?

書込番号:2673370

ナイスクチコミ!0


3200+さん

2004/04/06 19:51(1年以上前)

デバイスマネージャーの中にあります。過去ログにもあります。

書込番号:2673382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/06 19:56(1年以上前)

ソフトのほうじゃなくて ドライブのほうね>DMA

デバイスマネージャーで確認できます。

あとB`sGold5のアップデートしてないならしとくこと。
http://www.bha.co.jp/download/win_gold5/index.html

書込番号:2673393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/06 20:01(1年以上前)

まあどうあがいても 今使ってるメディアでは8倍速まではむりでしょ
4倍といってるけど 10枚999円じゃなあ
もし全部条件満たして、4倍で焼けなくても文句いえないな。

書込番号:2673412

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅえのママさん

2004/04/06 20:07(1年以上前)

皆さん 馬鹿で頭の悪い私の為に
どうも有難うございました。
やはりメディアは良いのを
買わないと・・・・・・

書込番号:2673437

ナイスクチコミ!0


じょぜさん

2004/04/07 20:24(1年以上前)

書き込みは2倍でも一応出来ているわけだよね?
焼きこんだデータはHDにコピーできますか?
あきばお〜で1枚99円で売っていたメディアできちんと(2倍で)
焼けたけど、2G位までしか読み込まないんだよね。
安物でも+メディアならきちんとHDにコピーできたけど、コピーが遅い
(medicool 1枚128円)
ちなみに2.4倍で焼いた

書込番号:2677028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WIN98SE

2004/04/06 17:15(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 KZH110GLRさん

はじめまして、過去ログに出ていないようなので質問させてください
この2500AをWIN98SEで使用されてる方、おられますか?
こちらのリンク先のNECスウェーデン?のサイトではWIN98対応となっているのですが、IOデータの製品版(ABN8)ではWIN-ME以上にしか対応していないようです
できればWIN98SEで使用したいのですがご意見をお聞かせください
(かなりムリなことなのでしょうか?)
よろしくお願いします

書込番号:2672955

ナイスクチコミ!0


返信する
kankonさん

2004/04/06 18:54(1年以上前)

問題なく使用できています。バンドルソフトがME以降なのでは

書込番号:2673208

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/06 19:22(1年以上前)

たぶん、IOのはソフトが対応してないと思う。たぶん使えるはず。

書込番号:2673296

ナイスクチコミ!0


スレ主 KZH110GLRさん

2004/04/07 07:06(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございました
実際に使用している方がおられて安心しました♪
バルク、製品含めてソフトウェアも調べてみることにします
今回はありがとうございました

書込番号:2675284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDーRを読み込みません・・・

2004/04/05 19:15(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 あきたこまち83さん

初めまして
先日このドライブを購入し、DVD−Rに書き込みを行ったところ
あまりディスクを認識しません(たまーに認識します)

使用メディアはマクセルのビデオモード対応高速対応1〜4倍書きのやつで
DVD Decrypterというソフトを使ってイメージを読み込んで、
4倍速で書き込みました
環境はこんな感じです
windows2000SP4
ペンティアム4 2.4ギガ
メモリ512メガ

メディアとドライブの相性が悪いのでしょうか・・・
教えてください><

書込番号:2669703

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/05 19:20(1年以上前)

ISOでWRITEしている?

reo-310

書込番号:2669718

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/05 19:22(1年以上前)

逆だISOでREADしないと焼けないはず

書込番号:2669726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/05 19:38(1年以上前)

ISOで焼くでいいんじゃないですか?

まあISOでもVIDEO_TSでもなんでもいいから
専用の焼きソフト使ってみましょうB's Recorder GOLDとか
バルクだから 焼きソフトもってないのかな??

書込番号:2669778

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/05 21:30(1年以上前)

メディアは何使ってるのかな?激安?国産?
激安使ってるなら、国産で試してみては?

書込番号:2670218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/04/05 21:48(1年以上前)

>メディアとドライブの相性が悪いのでしょうか・
 そんな事はないと思いますよ(マクセルでしょ)

 多分IDEケーブル (スマートケーブル)か(ATA33ケーブル)つかってません?

普通のIDEケーブルでやってみては。
当店で(構成はAthlonだけどね・・・)同じ質問がよく来るけど
だいだいコレで解決する場合が多い

書込番号:2670321

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/04/05 22:16(1年以上前)

おおぼけレスでした。失礼。

書込番号:2670462

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきたこまち83さん

2004/04/06 10:53(1年以上前)

早速返事が^^
ありがとうございます

ISO形式でREADしています
書き込みもISO・・・だと思います
書き込みは成功していますし、
ディスクが認識できたときはきちんとデータが焼けています
ディスクが認識できないときに、マイコンピュータからCDドライブを開こうとすると
「Dドライブが開けません。ファンクションが間違っています」
というメッセージが現れます

焼きソフトはwincdr7.0 ULTIMATE DVDというものがあります
が、対応してないっぽいですね・・・(汗

たぶんケーブルは普通のIDEだと思います
フラットの灰色のやつです

書込番号:2672053

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/06 11:25(1年以上前)

マイコンピューターからブランクディスクにアクセスできなくて正常。
まともなライティングソフト(ND-2500Aに対応したもの)使ったら解決しそうな気がする。
書き込みは何のソフトでしてるの?WINCDRでってこと?

書込番号:2672128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/06 11:34(1年以上前)

検証済み対応メディア
DVD-R:太陽誘電、三菱化学の各4倍速対応メディア

一度別メディアでやって見ましょう、誘電がおすすめかな。

書込番号:2672141

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/04/06 12:01(1年以上前)

DVD−R/RWライティングソフトの問題だろうね
無難なB'sに変えてみるほうがいいかもよ
バルクを買うときは使用しているDVD−R/RWライティングソフトが対応しているかを先に調べるべきだね。

書込番号:2672196

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきたこまち83さん

2004/04/11 13:21(1年以上前)

ご無沙汰です

メディアをマクセルから太陽誘電に変えても同じ現象でした
(メディアをDVDドライブにいれたときに数回に一回しか認識しない)

DVD Decrypterというソフトについてですが、
DVDバックアップガイドというサイトで
動作確認がとれていました

そこで、さらに調べた結果、
FAT32形式だと問題があるのかも・・・

また報告します

書込番号:2689166

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきたこまち83さん

2004/04/11 22:00(1年以上前)

FAT32ではなくNTFSでイメージ化してもだめでした

次は読み込ませるDVDドライブを変えてみました
調子がいいようです・・・?
また報告します

書込番号:2690786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 自作ユーザーその1さん

やはり安物メディアはエラー率が高いようですね。
特にSuperXのスピンドルは取り出してみたところ表面にゴミが付着しているなどメディアの品質以前の問題があるようです、当然データは焼くことは可能でしたが一部のデータが読めません。
SuperX 4倍速メディアは計測用ドライブのサーボモーターに異常が発生しました。
メディアを入れたときにキーンと音が聞こえていたので嫌な感じだったのですが・・・プリンタブルだったのでメディアが反っていたのかもしれません。
※プリンタブルは表面が水分を含みやすく、反ることがあるようです。

太陽誘電メディアで+の方がエラー率が低いのは、+は比較的高速化しやすいから、ということでしょうかね。

SuperX 10枚スピンドル等速
一枚の単価:128円
備考:焼けてもデータが読めない、B'sでコンペアが通らない。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173036.png

SuperX 4倍速ケース入り
一枚の単価:200円
備考:B'sでベリファイ・コンペアが通ってもデータが読めないことがある、一部のROMドライブと相性が悪い、キーンと音(振動?)が出る場合にサーボモーターに負荷がかかる場合がある。
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173157.png

太陽誘電 DVD-R 1-4倍速 ケース入り(DVDR-D47TY)セラミックコート
一枚の単価:300円
備考:+よりもエラー率は少し高い、-の方が高速化が難しい
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173422.png

太陽誘電 DVD+R 1-4倍速 ケース入り(DVD+R47TY)
一枚の単価:300円
備考:データの保存にオススメ
http://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173620.png

計測ドライブ:LITEON XJ-HD 166S (DS1A)
計測ソフト:K's Probe 1.1.29 (LITEONドライブ専用)
尚、ND-2500Aは等倍速書き込みには対応していないので等倍速メディアであっても強制的に二倍速になります。

書込番号:2654863

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/04/01 21:41(1年以上前)

そのままだと表示されないようなので・・・
別ウィンドウでブラウザを起動してからURLをコピー&ペーストして開けば表示されるはずです。
最初のhは貼り付けるときに追加してください。

SuperX 10枚スピンドル等速
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173036.png

SuperX 4倍速ケース入り
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173157.png

太陽誘電 DVD-R
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173422.png

太陽誘電 DVD+R
ttp://zaibatsu.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040401173620.png

書込番号:2655468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/02 02:04(1年以上前)

誘電をスピンドルで買っているので1枚あたり単価198円ぐらいかな。
ケースなしの布袋配布用でもコレ。

書込番号:2656556

ナイスクチコミ!0


ザ.アナログマンさん

2004/04/02 14:11(1年以上前)

表示されないけど、エイプリルフール?

書込番号:2657716

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/04/08 01:27(1年以上前)

↑改行されてる拡張子 .png も忘れずコピー&ペーストしてください。

ファームウェア1.07b6にて、
SuperX DVD-R 4倍速メディア ケース入りに6倍速で書込みました。
書込み所要時間は10分、B's Recorder 7.11でベリファイ・コンペアOK

251番を見てください。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1076118647/

書込番号:2678290

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作ユーザーその1さん

2004/04/08 01:41(1年以上前)

改造ファーム1.07b6

一部の4倍速メディアに6倍速、または8倍速での強制書込みを行う改造ファームです。
これにより書込み時間が15分→10分に短縮されるかもしれません。
※導入は自己責任でお願いします。

・SuperX4倍速DVD-Rへの6倍速書込み (これは私が直接確認しました、ただし等速のスピンドル10枚入りはまともに焼けません)
・CMC4倍速DVD-Rへの6倍速書込み
・その他4倍速DVD-Rへの6倍速書込み (詳細不明)
となっているようですが・・・
ファームのアップデートは”自己責任”でお願いします。

Windows用
http://herrie.rpc1.org/downloads/2k5107b6.rar

DOS用
http://herrie.rpc1.org/downloads/2k5107b6dos.rar

書込番号:2678328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング