ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/01/10 00:44(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 ぷりんこちゃん2さん

4倍速対応のPRINCO DVD-R 4.7GB(DVD-R for General Version 2.0/4X−SPEED DVD-R Revision 1.0)を購入しようか?と考えているのですが、このドライブで焼けますでしょうか?4倍速で焼ければ良と考えています。ご経験のある方いらっしゃれば教えてください。焼きソフトはBs7です。

書込番号:2325815

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2004/01/10 06:39(1年以上前)

プリンコは焼けても読むにたえなかったりする 708Aで書いてみたが悪いのはやはり悪い
ブロックノイズ出る
チェックドライブLITEON LTD163

書込番号:2326488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

黒ベゼル最安値

2004/01/08 18:25(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 take8577さん
クチコミ投稿数:53件

皆さんからちょっと情報を仕入れたく書き込みました
黒ベゼル版の最安値は『あきばんく』の
15899円ですかね

書込番号:2320737

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 take8577さん
クチコミ投稿数:53件

2004/01/09 07:12(1年以上前)

ちなみに白ベゼル最安値はovertopの
14953円ですね。

書込番号:2322870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

福袋に入ってました

2004/01/04 13:13(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 さすらいのショーさん

CloneDVDを使うと、準備中で止まってしまいます。どなたか対処法を知っていたら教えて頂けないでしょうか?対応ドライブにのってないので、無理かもしれませんが・・・。

書込番号:2304250

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さすらいのショーさん

2004/01/04 13:19(1年以上前)

追加ですが、リージョンコードの変更回数が、同時に減ってしまいあと1回になっています。どうしてなんでしょうか?

書込番号:2304265

ナイスクチコミ!0


boysjapanさん

2004/01/04 23:56(1年以上前)

http://www.dvdidle.com/

書込番号:2306785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DMA

2003/12/31 20:23(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

昨日バルクを買ってきて今日装着しました。
テストも無事済み動作はいいのですが、
B'sRecorderGOLD Ver5.43+マクセル4倍速メディア
では2/4倍速しか選択できませんでした。
なんで〜〜〜ダメなんかな?

それと気になったのですが、このドライブの接続なんですが、
「UltraDMA mode2」になってます。
同じケーブルのセカンダリに繋いでるDVD-RAMは「UltraDMA mode4」です。
このドライブって「mode2」なんですか?
RAMドライブより高速なのに転送モードが遅いなんて???
皆様「mode4」なんでしょうか?

書込番号:2292414

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/31 20:27(1年以上前)

これはUltraDMA mode2で動作するので問題ない。
太陽誘電4倍速メディアなら+-とも8倍速で焼ける。

書込番号:2292426

ナイスクチコミ!0


NAO@横浜さん

2003/12/31 20:45(1年以上前)

僕も本日購入しました。B'sRecorderGOLD Ver5.43+TDK4倍速メディアで
6倍の項目が出てきました!!多分使用するメディアによって
倍速のレートが変化するんだと思いますよぉ〜☆彡

書込番号:2292475

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2003/12/31 21:39(1年以上前)

太陽誘電は優秀だね

書込番号:2292610

ナイスクチコミ!0


NAO@横浜さん

2003/12/31 21:56(1年以上前)

太陽誘電のメディアは耐性がちょっと問題アリって言う情報があったし
CDRでもイマイチだったので、ずっとTDKにしてるけど。。。

メディア自体の個体差もあるし一概には言えないと思うけどね。。。

書込番号:2292659

ナイスクチコミ!0


東京まんぐさん

2004/01/04 02:52(1年以上前)

確かに、三菱・太陽誘電の4倍速メディアは8倍速で焼けるみたいです
ね。
といいつつ、某ショップの店員がTDKも太陽誘電製なんっすよ、違い
はプリンタブルの面が早く乾く事ですね。っていわれたんですが、実の
ところ、6倍速でしかやけなかったのは、なんででしょうね?
私は、店員の言葉を信じてよかったんでしょうかね・・。

書込番号:2303110

ナイスクチコミ!0


Hebo123さん

2004/01/10 05:15(1年以上前)

TDKは、ほとんどが太陽誘電のOEMで、一部自社製があります。
つーか、あるらしいです。
自分では確認してませんが、こちらをどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/yss/dvd/mr4/mr4.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/dvd/mr4/mr4_2.htm
http://homepage2.nifty.com/yss/dvd/pr4/pr4.htm

書込番号:2326422

ナイスクチコミ!0


Hebo123さん

2004/01/10 05:20(1年以上前)

あと、これも。同じページですけども。
http://homepage2.nifty.com/yss/nd2500a/kprobe.htm

書込番号:2326429

ナイスクチコミ!0


東京まんぐさん

2004/01/10 09:06(1年以上前)

TDKは太陽誘電性のOEMってことは間違いなかったんですね。
自分の家の環境では、いまだ8倍速で焼いた事がないので、メディア
がすごい欲しいんですが、手持ちの糞メディアが後60枚ほどあると
思うと買うに買えない(;_;)
買いだめも問題ありですね。。

書込番号:2326657

ナイスクチコミ!0


東京まんぐさん

2004/01/10 09:09(1年以上前)

追記・・私勘違いしてました。
DVD+RはRICHOが製造元だったんですね。。
てっきり、+Rも太陽誘電かと思ってました。だから、6倍速だった
のですね。。

書込番号:2326661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バルク品

2003/12/29 21:30(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

今回バルク品を初めて買うのですが調べてみるとバルク品には
ドライバなどが付いていないものが多いらしい、ということで
正常に動作するか不安です・・・
買った方や知っている方がいましたらご指導お願いします

書込番号:2285408

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/29 21:57(1年以上前)

d.a さんこんばんわ

特にドライバなどなくてもIDE接続でしたら認識されると思います。
ただ、ライティングソフトがバンドルされていない場合もあり、ライティングソフトを別売で求めなきゃならない場合もあります。

書込番号:2285540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/12/30 00:48(1年以上前)

この機種はDVD±Rドライブなので、特にドライバはいりません。ドライバが必要なのはDVD-RAM対応ドライブですね。LG電子製のDVDマルチ(バルク)にはRAMドライバが付いていないので、知らずに買った人が困っているという投稿が多いんです。

書込番号:2286340

ナイスクチコミ!0


wakaba826さん

2003/12/30 09:22(1年以上前)

このバルク品を購入し、取り付けましたが、正常に動いています。
まずはBIOSで認識されれば大丈夫でしょう。デバイスマネジャーで?でないです。ライティングソフトはついていませんでした。ただ、今もっているライティングソフトのWinCDRがND2500Aを対応していない為か、どうかわかりませんが、書き込みに失敗しました。B'sRecorderに変えなければならないのかなぁ。

書込番号:2287018

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/30 12:08(1年以上前)

LG電子の4040Bバルクを使ってますけど、Bs'Recorder Gold5はアップグレードで対応できました。

書込番号:2287430

ナイスクチコミ!0


スレ主 d.aさん

2003/12/30 17:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます
普通に使えるようなので安心しました^^;

書込番号:2288287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

今日買ってきました!

2003/12/28 21:36(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 半泣きの男さん

今日、ND-2500A買ってきて取り付けたんですが・・・
B'sの7で書き込みをしようと思い立ち上げたのですが・・・
強制シャットダウンにあってしまいました。
Vr.7.12にアップデートもしたのですが・・・だめでした!
ちなみに、スペックですが・・・
P4 1.8A(2.07にクロックアップ)
メモリ DDR266 1024MB
MB AOpen AX4SPE-N
プライマリ マスター シーゲイト120G
      スレーブ      60G
セカンダリ マスター CRD-BP1700P
      スレーブ ND-2500A
追加IDE プロミス ウルトラ100-TX2
     マスター シーゲイト 80G
     スレーブ SD-M1612
です。
せっかく買ったのにつかえないもんで・・・
確かに、問題がありそうな予感のスペックですが・・・
どなたか助けてください!
お願いします!

書込番号:2281610

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/28 21:44(1年以上前)

半泣きの男 さんこんばんわ

ちなみに、電源の容量はどれくらいの容量でしょうか?
ドライブの数からしてかなり消費してるように思いますけど。

書込番号:2281648

ナイスクチコミ!0


スレ主 半泣きの男さん

2003/12/28 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
一応、電源は380Wくらいだったと思うんですが・・・
薄ら記憶ですみません。
可能性ありますね!

書込番号:2281655

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/12/28 21:54(1年以上前)

電源はw数より、12V、5Vのアンペアがドライブ数に耐えられるだけの容量を確保しているかです。

ドライブの場合特に12Vラインが重要ですし、Pentium4自体12Vラインを使用していますから、12Vのアンペア不足も考えられます。

こちらのサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://takaman.jp/psu_how_to_select.html#PSU002

書込番号:2281691

ナイスクチコミ!0


スレ主 半泣きの男さん

2003/12/28 22:00(1年以上前)

再びありがとうございます。
今、BIOSを見たら
+11.54
-11.74v
まで落ちてました。
・・・・いつもこの位のような気もしますが・・・あんまり気にしてなかったので高いのか低いのかよく解らないのですが^^;
やばそうなら、明日450Wくらいの電源でも買ったほうがいいのですかね〜!?

書込番号:2281718

ナイスクチコミ!0


スレ主 半泣きの男さん

2003/12/28 22:39(1年以上前)

計算してみました。
自分のPC鬼のように電力食ってました。
ビデオカードやらサウンドカード、キャプチャーボード・・・
えらいことになってました!
大変為になりました。ありがとうございます!
ドライブ減らして試してみます。だめなら電源購入の方向で!

書込番号:2281859

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/12/28 23:16(1年以上前)

まずはCPUのクロックアップを止めてみてはいかがでしょうか?
後はライティングソフトが複数インストールされているなら一つにする、
IDE機器の接続パターンを変更する等も試す価値が有ると思います。
(本件とはあまり関係無いと思いますがIDEカードへの光学ドライブの
接続は個人的にはお勧めでは有りません。)

スレ主さんのスペックの詳細が分かりませんので確実な事は言えませんが、
ドライブの数だけでいくと電力不足と言うのは「?」です。
私の所有しているPCには全て最低でもHDD2台、光学ドライブ4台を
取り付けています。
電源は、有名メーカーの400Wもあれば5000円くらいのケースに付属
の名も無き330W等色々ですが電力不足が原因と思われるトラブルは今迄
経験した事は有りません。
光学ドライブは同時書込みでもしない限り多分さほど電力は消費しませんし。
もちろん電源は良いものを使用した方が安定度が増し、良いと思いますが、
極力出費を押さえたいのであればまずは上記の事を試されてはいかがでしょうか?

書込番号:2282060

ナイスクチコミ!0


クーリッジ効果抜群さん

2003/12/30 01:10(1年以上前)

まず、定格で動作させることが不良等を疑う前に試された方が
よいと思います。

また、この製品をOEMで供給しているメーカーの注意書きに
NXシリーズではセカンダリのスレーブで不具合の出る可能性が
あると記述されてますが、今回はパーツPCですので関係は無さ
そうですね。

書込番号:2286425

ナイスクチコミ!0


スレ主 半泣きの男さん

2003/12/30 13:30(1年以上前)

とりあえずクロックを戻して、
ultra100tx2のスレーブのDVDの電源を外したら動作しました。
cloneDVDは、そのまま動作したんですけどね^^;
あもさん、kaloさん、クーリッジ効果抜群さんありがとうございました。

書込番号:2287639

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング