ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップ失敗

2004/08/09 02:25(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 バークレーさん

ND-2500A 1.07 → ND-2510A 1.16アップデート失敗しました。
(もともとのドライブはND-2500A 1.06です。)

ttp://tdb.rpc1.org/firmware/2510K0P2.ZIP
にてアップデート正常終了後、XP起動、デバイスマネージャ確認。
その後、DVDメディアの読み込み途中フリーズし、その後はWindows上
では認識しなくなりました。

BIOS上では認識しているようですが、型番がおかしな表記になっています。

とりあえず、ND-2510Aの2.16に戻そうとしましたが、
nex2x00a にて、以下コマンド入力後以下のエラーメッセージが
表示されます。

cmd:12 00 00 00 40 00
Err:00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00

よろしければ、どなたかアドバイス下さい。
やっぱND-2500A v1.07に戻すべきなのかな。Dos版ありました?

書込番号:3122503

ナイスクチコミ!0


返信する
平次さん
クチコミ投稿数:8件

2004/08/09 04:20(1年以上前)

バークレー さん こんばんわ

もしかしてコマンドを入力ミスしてませんか?
nex2x00aではなくてnec2x00aですよ!
とにかく回復できることをお祈りします。

それと、2510K0P2はファームウェアとしては古いと思います。
1.16でしたら
ttp://herrie.rpc1.org/downloads/2x00/2510/2510216d.rar
が最新です。

書込番号:3122619

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/09 07:14(1年以上前)

2510K0P2は使わないほうが良いファームです。ND-2500A v1.07のDOS版も危険兄弟のサイトにありますよ。

書込番号:3122734

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/09 08:41(1年以上前)

それとFD自体に不良セクターが出ている可能性もあるので、交換してみるかFDをチェックしてみてください。

書込番号:3122836

ナイスクチコミ!0


スレ主 バークレーさん

2004/08/09 10:33(1年以上前)

平次さん、WADOMさん、ご返信ありがとうございます。

>nex2x00aではなくてnec2x00aですよ!
すみません、投稿時のタイプミスです。
2510K0P2が古いというのは、知りませんでした。
今回2510K0P2で認識されなくなったので、2510216d.rarに変更しようと
しましたが失敗しました。

>2510K0P2は使わないほうが良いファームです。
>それとFD自体に不良セクターが出ている可能性もあるので、交換してみるかFDをチェックしてみてください。

1.07で、RPC1+DL焼きができるようになっていたのでそこで満足していればいいものを、読み込みスピードが遅いのがどうしても何とかしたくて、やってしまった・・という感じです。(実際は1.16にしてもそれほど上がらないんでしょうね〜)

FDは実は、ドライブ自体もどうも動作がおかしく、ファームウェアアップデート中に何度かケーブルをさし直したことがありました。もう少し調査してみます。FDは、今日新品を購入してこようと思います。


それでは、FDの問題であることを祈って今日の夜いろいろトライしてみます。貴重なご意見どうもありがとうございました。

書込番号:3123123

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/09 11:14(1年以上前)

>ファームウェアアップデート中に何度かケーブルをさし直したことがありました
 ファームウェアアップデート中には何もしないように、電源を落とすことも厳禁です。
 また、私の言っているFDとはフロッピィディスクのことであり、フロッピィディスクドライブではありません。フロッピィディスクドライブを交換してみるのもひとつの手ではあります。

書込番号:3123255

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/09 12:13(1年以上前)

フロッピィディスクドライブが不調ならばCD-RWをフォーマットして、その中に起動用のファイル及びファーム書き換え用のファイルをコピーし、そこから起動してファームの書き換えを行ってみるという方法もあるのではないかと思います。

書込番号:3123428

ナイスクチコミ!0


スレ主 バークレーさん

2004/08/09 20:31(1年以上前)

新品のフロッピーでアップデート、無事できました。
何度かドライブがBIOSでも認識しないことがありましたが・・・。
FDDもやはり音がおかしい気がします。
平次さん、WADOMさん本当にありがとうございました。

書込番号:3124831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

書き込み・読み込み速度について

2004/08/04 19:10(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

今セカンダリーのマスターにこのND2500をつけているのですが、読み込み速度も書き込み速度も2倍以上出ません。メディアはマクセルの8倍速対応を使っています。DVDinfoで見ると読み込み速度が最初から4.3GBまで大体1.7倍速です。またおよそ4GB書き込むのに30分以上かかってます。
どうか何か教えていただけませんでしょうか?

書込番号:3106923

ナイスクチコミ!0


返信する
やささん

2004/08/04 20:21(1年以上前)

IDEの転送モードがDMAではなくPIOになっていると思います。
ディバイスマネージャーで確認してみては。

書込番号:3107118

ナイスクチコミ!0


スレ主 myosさん

2004/08/05 00:51(1年以上前)

やささん。ありがとうございました。
どうやらその設定がPIOになっていたようです。
今計測したところ読み込みが7.9倍まであがりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:3108323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ND-3500A

2004/08/01 07:46(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

ND-3500Aの付属ソフトはNero Express 6のようです。
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=9946

書込番号:3094459

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/01 08:00(1年以上前)

上の記事によると一時間のDVDビデオが四分以内に書き込めるとなっているんですが、本当にそうなら早ぇー。

書込番号:3094479

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/01 08:22(1年以上前)

うちのC3機(波平)でもそのタイムなら面白いですね。

書込番号:3094540

ナイスクチコミ!0


maccyoさん

2004/08/02 12:58(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0802/iodata.htm

↑ですね。
出ると言うことは知っていましたが、パイオニアの性能を本当に超えてくるとは・・・
これこそ本当の16倍書き込みですね。
それに、CD−Rへは、48倍!!来ましたね(^_^)
それにしても、パイオニアは色々と言っていましたが、DLの4倍ってそんなに難しくないのかも?!
やはり、NECはアイオーですかね。

書込番号:3098925

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/08/03 22:56(1年以上前)

問題は書き込み品質かな?

書込番号:3104250

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/06 10:01(1年以上前)

予約価格12980円で予約受付開始のようです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040807/etc_nd35apre.html

書込番号:3112534

ナイスクチコミ!0


しげR1さん

2004/08/13 20:38(1年以上前)

今日ZOAで12980円で購入しました。昼頃でしたがまだ2つ残ってました。おまけソフトは何も付いてないです。

書込番号:3140170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

三菱DVD DLメディア

2004/07/26 09:22(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ベスト電器青森西バイパス店で三菱のDVD DLを発見
1枚1444円高いですね
まだ在庫が20枚ぐらいありました。
早い者勝ちです。急げー

書込番号:3072618

ナイスクチコミ!0


返信する
nakamu643さん

2004/07/28 03:48(1年以上前)

1400台は高いですね・・・。
先日大阪日本橋で1280円で買いましたが、正直高くて常用出来
ません(汗)
しかし、焼くのに時間が掛かるものの2層だと映像を圧縮しなくて
1枚に収まるので便利な事は便利だと思います。
1枚500円程度まで下がれば積極的に利用しようかと思ってますw

書込番号:3079954

ナイスクチコミ!0


もへ〜さん

2004/07/28 17:48(1年以上前)

http://www.pcbomber.com/pic/price/media_rw.htm
ここの方がちょっとだけ安いですよ。

書込番号:3081423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/08/01 07:07(1年以上前)

日本橋PCSで1100円で5枚購入。多分全国的に見ても最安値の部類なんだろうけど(楽天通販では1050円で売ってたけどね。でも送料別なのがイタイ)それでも高いねえ。
まあDVR-A08-Jも出たし、NECもLGも新機種出すみたいだから、一気に2層+R需要が増えて、空きぐらいには1000円切ってくるとは思うけど…。
今はND-2500Aを改ファームでDL対応にしたので2枚焼いただけ。7.8GBの動画が高画質で焼けて嬉しい限り。ROM化もしてDVDプレイヤーでも再生可能。

書込番号:3094396

ナイスクチコミ!0


どなすん1さん

2004/08/03 23:22(1年以上前)

tabibito4962さん、何のソフトを使って焼いてます?ご参考までに教えて下さい。

書込番号:3104397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/08/04 14:20(1年以上前)

>何のソフトを使って焼いてます?ご参考までに教えて下さい。
B'sGOLD7.19です。一応dvdbitsetterというフリーソフトでROM化設定はしています。これで一層二層共に+RのROMO化が可能です。

書込番号:3106223

ナイスクチコミ!0


tdk123さん

2004/08/05 22:16(1年以上前)

改ファーム落とせませんが、消されてしまってますか?

書込番号:3111091

ナイスクチコミ!0


まほりんりんさん

2004/08/07 23:45(1年以上前)

どの店でもだんだん買えるようになってきましたね〜
あとは値段の問題かな〜

書込番号:3118390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/08/08 02:45(1年以上前)

http://forum.rpc1.org/viewtopic.php?t=23899
お、ホントだ。ここからは落とせなくなってるね(^^;)。
ま、ネット上のどっかにあるんでない。がんばってぐぐれー!

書込番号:3118949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/08/08 02:55(1年以上前)

http://www37.tok2.com/home/aoijf2/nd2500a_farm.html
ここから落とせますよ。ただしrarファイルを解凍するツールが必要ですけど。

書込番号:3118967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

2台目購入(^^ゞポリポリ

2004/07/25 23:05(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

クチコミ投稿数:324件

本日ND-2500A、2台目を購入しました。
前回はマレーシア製、今回は中国製です。
中国製の方はパネルにヘッドフォンジャックとボリュームがありますね。
FortisのDVD-R X4(IDはSONY)のメディアがX6で正常に書込出来ました。
X8も選択出来るんですけど、ベリファイでエラーが出ます。
FortisのX4メディアは10枚で\490-で売られているので
結構美味しい組み合わせでしょうね。
DVD+RもROM化出来るのがうれしいです。
新型が出たら、市場から無くなるんでしょうね・・・
もう一台予備で買っておこうかな?

書込番号:3071507

ナイスクチコミ!0


返信する
日本最北端さん

2004/07/26 09:11(1年以上前)

FortisのメディアID「SONYO4...」ってなんなんですかね?
まさかSONYじゃないでしょうが...

書込番号:3072594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/07/26 09:16(1年以上前)

たぶん、こんなとこかと。
http://homepage2.nifty.com/yss/fortis/fortis.htm
http://www1.nisiq.net/~kf0114/Fortis.html
こっちは誘電で出てますけど。見つけたら買ってきて検証してみますか。

書込番号:3072603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/07/26 17:22(1年以上前)

Fortisのメディアについては色々噂されてますね・・・
でも、結構まともに記録できるみたいなので美味しい様な気がします。
ついでなんですけど、CMCのDVD+R(X4)については、X8でもちゃんと記録出来るのにはびっくりしてます。
今まで、CMCと聞けばあまり良いイメージは無かったのですか、少し見直しましたね_(^^;)ツ アハハ
Fortis(X4)のメディアが無くなる前に、ちょっと買いだめをしようと思います。
X8のFortisも記念に数枚ゲットしておくかな?(笑)

書込番号:3073730

ナイスクチコミ!0


もへ〜さん

2004/07/30 07:53(1年以上前)

PRINCOの4Xメディアですが、先日までGMA4020(2倍速)で焼いていたんですが、ブロックノイズが出まくりで50枚も買いだめしたメディアをどうしようかと困っていたんですが、ND-2500A(1.07改)で8倍速で書き込み可能で焼いてみたところ、全然大丈夫でした♪
やっぱりメディアとドライブの相性ですかね?
また何枚か試してみます。

書込番号:3087041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件

2004/07/30 21:57(1年以上前)

もへ〜さんはじめまして♪
こんばんは(^ー^)ノ
私も、GMA-4020Bを持っていますよ。2台も(笑)
F/WはA109へアップしています。
Princoがダメなんでしょうか?
そう言えば、Princoは使ったことがないな・・・
今度PRINCOで試してみますね。

それと、ND-2500A 1.07改をちょっと考えてみたら・・・

1.スピード違反が出来ても書込品質下がるだけ・・・
2.DVD+RがROM化出来ても、あまり意味がない・・BookTypeがDVD+Rでも
  十分使える
3.リージョンフリー化しても、最近ではソフトで対応出来る・・・
要するに、一人で悦に入っていただけの様な・・(笑)
ND-2510Aの2.16がリリースされたので、2510化しておとなしく使おうかなと思っています。(^^ゞポリポリ

PS:少々お酒が入っています。
  お見苦しい所がありましたらお許し下さい。m(__)m

書込番号:3089147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ND-3500A発売?

2004/07/24 07:12(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

お盆前にND-3500A発売か?
http://www.gdm.or.jp/voices.html

書込番号:3064835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件

2004/07/31 19:07(1年以上前)

http://www.nec.co.uk/DVDRW.aspx
今度もお手頃価格の様ですね。
楽しみです。

書込番号:3092500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング