ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW ND-2500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション

ND-2500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年12月22日

  • ND-2500A バルクの価格比較
  • ND-2500A バルクのスペック・仕様
  • ND-2500A バルクのレビュー
  • ND-2500A バルクのクチコミ
  • ND-2500A バルクの画像・動画
  • ND-2500A バルクのピックアップリスト
  • ND-2500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

ND-2500A バルク のクチコミ掲示板

(1032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全189スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RWを認識しません

2004/03/15 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 ダビデ男さん

2週間ほど前に13800円でソフト付で買いましたが、+RW・−RWとも書き込み(再生かも)が出来ずに困っています。メディアはTDK、リコー、マクセルの4倍速対応を使用しています。パワープロデューサーやデジオンTVRなどのソフトでリアルタイム録画してみると「セッションクローズしています」と表示され、録画されたのかなと思い再生しようとするとパワーDVD5がフリーズしてしまいます。
 表示は「このプログラムは応答していません」です。ちなみにCD再生、DVD再生、CD―RW書き込み、DVD―R書き込みは正常です。RWのみが使えない原因は何が考えられますでしょうか。
 よろしくおねがいします。
 システムはWINXP
  CPU  ATHLON2500+
  ドライブ NEC7900A(CDRW)とのツインドライブで
       2500Aをマスターにしています。
       マスター、スレーブ入れ換えてみても変わらずでした。

書込番号:2586473

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ダビデ男さん

2004/03/15 00:16(1年以上前)

すみません、アイコン間違えました(汗)

書込番号:2586502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/03/15 07:37(1年以上前)

vobファイルをダブルクリックして、直接再生は出来ますか?出来るなら、メディアというよりDVD-VIDEOとして正しく書き込めていない可能性もあります。

書込番号:2587079

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダビデ男さん

2004/03/15 19:41(1年以上前)

スコッティさん レスありがとうございます。色々いじってみたのですが、映像だけでなく、静止画や、データの書き込みさえ、BSRECORDERで「書き込みは完了しました」となるのに読み出せません。 マイコンピュータの段階でファイルを開けず、アクセスランプつきっぱなしになります。もしかしてリッピングソフトとかデーモンツールとかインストールしているのが悪いのでしょうか?

書込番号:2588729

ナイスクチコミ!0


黒珈琲さん

2004/03/15 20:13(1年以上前)

私も同じ状態でした。
B'RecorderGold7等の付属ソフトをすべてアップデート
したらRWも、全て正常に使えるようになりました。

書込番号:2588822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/03/15 13:19(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 さかな大好きさん

昨日秋葉原で買って、さっそく今あるドライブと交換して同じように取り付けたのですが、それから何をすればいいのかわかりません。マイ コンピューターのところにもアイコンはなく認識されていないようです(涙

書込番号:2587772

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/03/15 13:42(1年以上前)

IDEケーブルと電源ケーブルがまともな方向に、かつ、しっかり刺さって(ドライブ側もマザーボード側も)いるにもかかわらず、マイコンピュータにアイコンが出ないなら、故障していると思うので、販売店にご相談されたほうがよいと思います。

書込番号:2587813

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/15 14:03(1年以上前)

ケーブル関係はもちろんですが、ジャンパー確認しましたか?

書込番号:2587860

ナイスクチコミ!0


スレ主 さかな大好きさん

2004/03/15 14:11(1年以上前)

ジャンパがマスターになっていてスレーブに変えたらちゃんとアイコンも表示されました♪でもまた問題が・・・。CDもDVDも読み込めるのですが、DVDの書き込みができないんです。プロパティのデバイスの種類のところには「DVD/CD-ROM ドライブ」と書いてありました(涙

書込番号:2587875

ナイスクチコミ!0


ザ・アナログマンさん

2004/03/15 15:49(1年以上前)

ライティングソフトは何ですか?

書込番号:2588067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/03/15 19:17(1年以上前)

もしや、DVD書き込みに対応してないバージョンのライティングソフトを使ってないですか?

書込番号:2588655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2004/03/14 22:47(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 works-千葉さん

8倍速対応のドライブの購入を考えているのですが、ND-2500Aは等倍速焼きが出来るのでしょうか?現在ND-1300Aを使用しているのですが、4倍速対応のメディアで2倍と4倍しか選択できないので、等倍速のメディアが使用できません。どうか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:2585966

ナイスクチコミ!0


返信する
そ〜だですさん

2004/03/14 22:50(1年以上前)

このドライブはできないですね。強制に2倍速になる仕様みたいです。

書込番号:2585977

ナイスクチコミ!0


スレ主 works-千葉さん

2004/03/14 23:01(1年以上前)

そうですか。参考になりました。ありがとうございました。m(__)m

書込番号:2586041

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/03/14 23:08(1年以上前)

4倍速のメディアでも今は100円以下で買えるからね
1倍速のメディアを買うことはないでしょう
NECなのにDVD-RAMが再生できないほうが買ってから気がついたよ。

reo-310

書込番号:2586099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2004/03/06 16:50(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 SW20ねねさん

ND−2500Aのバルクドライブを買おうと思っているのですが、ショップを見たところソフトなしと書いてあるので手持ちのEASYCD&DVDCREATORHOMEバージョン6.1.1.25のライティングソフトでDVD−Rを焼こうと思っているのですが、焼くことは可能なのでしょうか?わからないのでおしてください。

書込番号:2552522

ナイスクチコミ!0


返信する
単車やさん

2004/03/06 19:16(1年以上前)

自分もroxioのeasy CD&DVDcreaterで焼いてますが、バージョンUPして8倍速対応にすれば大丈夫と思います。

書込番号:2553016

ナイスクチコミ!0


スレ主 SW20ねねさん

2004/03/07 00:48(1年以上前)

単車やさん書き込みありが問うございます!
単車やさんのは製品版ですか?バンドル(OEM)されていたeasy CD&DVDcreaterですか?いちょうROXIOで調べたらEasy CD &DVD Creator 6 PLATINUM は、ND-2500Aはサポートと書いてあったのですが、私のは、
Easy CD &DVD Creator 6 basic editionなので(http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati_n.html#NEC
には、書いていなかったのであたしと同じHP日本ヒューレットパッカー社のバンドルされているroxioを使っている方で焼いている方いませんか?

書込番号:2554393

ナイスクチコミ!0


市川のマンボウさん

2004/03/12 19:06(1年以上前)

nd−2500は使用したことはありませんが、easy cd &dvd creator 6のベーシック版を使用しています。ROXIOのサイトにPLATINAUM版のアップデートファイルがありますが、このうち、dvd builderなどは適用しようとするとはねられますが、engineとドライブアップデートはベーシック版にも適用可能のようです。保障はできませんが試してみたらいかがですか?

書込番号:2576767

ナイスクチコミ!0


スレ主 SW20ねねさん

2004/03/12 23:38(1年以上前)

市川のマンボウさん書き込みありがとうございます。
早速試してみたいと思います。

書込番号:2577905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタンバイモードにできません。

2004/03/06 00:06(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

先日、今まで使用していたCD-R/Wドライブがお亡くなりになってしまったので今日ND-2500Aを購入しました。
書き込みなどはうまくいっているのですが、OSをスタンバイにしようとするとスタンバイモード進行途中でフリーズしてしまいます。
今までは出来ていたのですが・・・。
解決法をご存知の方教えてください。
OS:Win2000 Pen3 1.0G mem:512 メーカー:Sony

書込番号:2550334

ナイスクチコミ!0


返信する
安定さん

2004/03/06 02:36(1年以上前)

外れていたらごめんなさい。
自分の場合、ドライブは別製品ですが、
チップセット VIA Apollo Pro 133Aのマザー使ってるときに
そのようなことがありました。

インテルチップのマザーに交換したら、トラブル回避できました。
ご参考になればと思います。

書込番号:2550812

ナイスクチコミ!0


yokokinnさん

2004/03/08 03:50(1年以上前)

横からすみません 私もVIA Apollo Pro 133A「AK73-PRO」を使ってますが、
安定しません。VIA 系は相性良くないのでしょうか?

OS:Win2000 AMD Athlon XP 1700 384MB[SDRAM]

書込番号:2559649

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gen20さん

2004/03/12 19:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
解決しました。
もともとPCに入っていたソフトDVD it!のpfc.sysファイルが問題だったようで・・・
拡張子を.bakに変えたら直りました。

書込番号:2576811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

筆おろし

2004/03/10 20:53(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-2500A バルク

スレ主 トッテイさん

きのう嗚呼苦で買ってきました。
価格は10980円でした。このドライブ安いですね。

既出だとは思うのですが、雑誌や各種掲示板でこのドライブは×4メディアに×8で書き込めると書いてあったのですが、これは何か設定したりとか特定のソフトを使わなければならないのでしょうか?
幕ではできないという書き込みがあったことを知りながらも、安く売っていたため幕の4倍を買ってしまったのですが、誘電や三菱なら何もせずとも4倍メディアに8倍で書き込むことができるのでしょうか?
調べては見たのですが、やり方を見つけることができなく質問させていただきました。
構成は
os:XP
CPU:PEN4
M/B:GIGA 865PE
ファーム:買ったときのまま
ソフト:Bs7 verup済み
以上のような感じです。
よろしくお願いします。

書込番号:2569563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2004/03/10 22:30(1年以上前)

特別な設定やソフトはいりませんよ。メディアをチェックしてドライブがOKと判断すれば8倍で焼けます。もっとも、途中でやっぱり無理と判断されれば速度は落とされます。
マクセル4倍は8倍焼きNGとよく書かれてるので、無理っぽいですね。
当方では誘電で8倍焼き出来てます。

書込番号:2570037

ナイスクチコミ!0


2500Aさん

2004/03/10 22:34(1年以上前)

誘電x4や三菱x4を入れると、
お持ちのソフトで特別な設定なしにx8できますよ。
ただし、x4で14分程度、x8でも9分強かかります。
私は、DOSパラのMedi-R x4を使っています。もちろんx4で

書込番号:2570063

ナイスクチコミ!0


スレ主 トッテイさん

2004/03/11 08:14(1年以上前)

なるほど、特に何もしなくてもいいからやり方とか書かれてなかったんですね^^;
スコッティさん、2500Aさん ありがとうございました。

書込番号:2571409

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-2500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-2500A バルクを新規書き込みND-2500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-2500A バルク
NEC

ND-2500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年12月22日

ND-2500A バルクをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング