ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション

ND-3500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-TEXTについて

2005/03/10 21:42(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 さっちん-さん

全くの素人なのでご教授下さい。この度このドライブを購入し早速音楽CDを作成したのですがCD-TEXTの情報がうまく反映されないのです。もっぱらカーオーディオで使用するのですがきちんとタイトルが表示されずバグッたような表示になります。また全曲ではなく大体半数ぐらいがランダムに変な表示になります。以前使用していたドライブでは問題ありませんでした。カーオーディオとの相性などあるのでしょうか。バンドルされているソフトを使用しています。メディアは国産を使用していますので問題ないと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:4051367

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/12 17:00(1年以上前)

必要な情報が少なすぎて、これでは何の回答も得られないでしょうね。ここの質問者に限らずもう少し考えて書く必要があるのではないでしょうか。

書込番号:4060247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユートビアのDDW3510RS

2005/03/01 10:31(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

ユートビアのDDW3510RSを購入しました。
本当はND-3500Aが欲しかったのですが在庫無く、後でファームアップしようと
考えていたので、3510RSを購入しました。
ところが、RIP速度が速くありません。
従来使用のND-1300の方と対して変わらない気がします。過去にVAIO標準の
松下製のコンボドライブの方が早かった気がします。
実際はどの程度の読み込み速度なのでしょうか?(×16?)
書き込み時の様に初速×3→最終×16の様になるのでしょうか?

当方の環境「VAIO LX53」
OS:WinXP SP1
CPU:PEN4 1.5GHz
メモリ:768MHz
使用ソフト:CloneDVD
セカンダリ転送モード:DMA
パソコンの環境が問題でしょうか?

改善できるものでしょうか?

書込番号:4004050

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2005/03/01 20:48(1年以上前)

VAIO LX…。

http://www.geocities.jp/vaiolxuser/

書込番号:4005984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/06 15:34(1年以上前)

ND-3500より3510Rの方がリッピングスピードはかなり速いですよ。ほかに比べては・・・・SD-R1312は私が使用しているドライブのなかでトップです。

書込番号:4029630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/03/07 21:25(1年以上前)

ぶらりぶらり さん
レスありがとうございます。

色々調べたり、Neroで計測したりして判った事があります。
片面1層ではスタート6倍、最高13倍、平均10倍ぐらいの速度が出ました。
2層の場合はスタート3倍、最高8倍、平均6倍ぐらいでした。

2層の場合は読み込みが遅いようですね?

ただ、早い人は早い様で、使用環境でしょうかね?最後は。
BIOS、グラフィック関係も結構影響するともどこかに書いてありました。
CPUは大きく影響しないとの事でしたが、多少はあるのかな?

書込番号:4036354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ECカレントで売ってるやつ

2005/02/18 02:16(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 シルバプレさん

これってファームを吸い出して、ROM化に対応したファームいれればROM化できるようになるんですか?

書込番号:3949022

ナイスクチコミ!0


返信する
ただ者さん
クチコミ投稿数:35件

2005/02/18 03:35(1年以上前)

+RDL(2層)なら何もせずともROM化されます。
+R/+RW(1層)をROM化したいのなら改造ファーム入れればROM化できるようになりますよ。
やり方はWinFlash使って改造ファームをぶち込むだけです。
普通純正のファームをアップしてる人なんていないでしょうから、書き換えする前に元のファームを吸い出して保存するのを忘れないように。
詳しくはこちらのサイトで。
http://wiki.nothing.sh/page/ND-3500A/%A5%D5%A5%A1%A1%BC%A5%E0%A5%A6%A5%A7%A5%A2

書込番号:3949157

ナイスクチコミ!0


スレ主 シルバプレさん

2005/02/18 12:14(1年以上前)

でもこれってROM化非対応って書いてあるじゃないですか?ハード自体は全く一緒ってことですか?

書込番号:3950042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

回転音うるさくないですか?

2005/02/16 22:31(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 よたはちっ!さん

買いました。
先日までTOSHIBA SD-R5002を使用してましたがエラーが頻繁に出てどうしようもないので買い換えました。
しかしこんなにうるさいとは思いませんでした。
映画を見てたりするとブーーーンという音で音声が掻き消されてしまい腹が立つぐらいです。
初期不良?こんなものなのでしょうか?
SD-R5002は非常に静かだったのに...

書込番号:3943056

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よたはちっ!さん

2005/02/16 22:51(1年以上前)

追記
パナソニックのDIGAで映画やTV番組をDVD-Rに録画したものをパソコンで見たりしてます。
市販のDVDの再生は静かですがDVD-Rに録画した物に関しての再生が非常にうるさいのです。
なぜ???

書込番号:3943203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/17 00:59(1年以上前)

解決策は過去ログを参考に・・・またまた定番的話題ですので。

書込番号:3944051

ナイスクチコミ!0


スレ主 よたはちっ!さん

2005/02/19 03:16(1年以上前)

せっかちなもので過去のログ見てませんでした。
_(..)_ 失礼!

書込番号:3953948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よくわからないダイアログ

2005/02/15 01:21(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 琥珀。さん

今回、ND-3500(DVDドライブ)を購入し、バンドルされていた
Power2Goを使用してDVDを焼こうとしましたがうまくいきません

・症状
「書き込み」ボタンを押すと
ダイアログが出力されて、先に進まない

ダイアログ内容::
ファンクション・エラーが発生しました。
詳細:
(1)内部エラー(An error occurred in the internal structure of the program.)
(2)プログラムを再起動してから、再試行してください。
(3)コンピュータを再起動してから、再試行してください。

プログラムの再起動、コンピュータの再起動を行って再度書き込もうとしても、同結果

・対象メディア
Maxell DVD+R 8倍速
Maxell DVD+R 2.4倍速

・PCメイン構成
ATHLON XP 2500+ (CPU)
DDR512 PC2700 2.5 (MEM)
GA-7VM400AM (MB)
YD-702D-6238D (FDD)
ST-3160021A (HDD)
WinXpPro sp2 (OS)

ドライブ自体はCD、DVDなどを読み込めるので問題ないように思えます

何が原因かいまいち特定できないので
ヒントなどありましたら教えていただきたく思います

書込番号:3934497

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 琥珀。さん

2005/03/03 15:56(1年以上前)

ライティングソフトをDrag'n Dropにしたら焼けました

原因は未だ良く分からずorz

書込番号:4014385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 &のんのんのんのん&さん

ライティングソフトの件で教えて下さい。
B’s GOLD 7 を使おうと思っていますが、BHAのHPで対応ドライブを検索するとNECと_NECの2つの名称が出てきます。この違いは、なんでしょうか?
又、ND−3500Aは、NECとなっている方に出てきますが、_NECの方には、出てきません。対応している?対応していない?わかりません。ご存知の方、お教え下さい。
ちなみに、B’s GOLD 7.24です。

書込番号:3930682

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/02/15 12:24(1年以上前)

NECと_NECの2つの名称の違いはわかりませんが、確か7.20あたりからこのドライブに対応していたはずです。最新は7.28のようですが7.25では使用していましたので間違いなく対応しています。

書込番号:3935786

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-3500A バルク
NEC

ND-3500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

ND-3500A バルクをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング