ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション

ND-3500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けにしたいのですが・・・

2004/09/20 23:20(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 烏〜龍〜茶さん

ND-3500Aのバルク品を購入しました。。

以前に使用していたDVR-iUN8からND-2500を取り外し、
代わりにND-3500Aを取り付けました。

しかし、マイコンピューター上に何も表示されず、
PCからは全く認識してくれません。
書き込みソフト(B'sRecoder7)からも
認識しません。
ドライブをND-2500に戻すと、普通にPC及び書き込み
ソフトから認識し、読み書きする事ができました。

当方デスクトップPCを持っていないので、友人宅にて
デスクトップPCにND-3500Aを接続したところ、
普通に読み込み&書き込みが行えましたのでドライブの
不良ではないかと思います。

やはりこの様な使い方は出来ないのでしょうか?
使用する方法をご存じで有れば教えてください。

なお、当方のPCは、富士通のFMV−BIBLO NB53Eです。
OSは XPでSP2と言うのをこの前入れて貰ったと思います。

書込番号:3292020

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/20 23:31(1年以上前)

SP2をアンインストールしてみては、いかがでしょう?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3292102

ナイスクチコミ!0


スレ主 烏〜龍〜茶さん

2004/09/20 23:38(1年以上前)

ザース さん
早速のお返事有り難うございます。

SP2のアンインストールはどうやってやれば良いのでしょうか?
リカバリーCDと言うので買った時の状態に戻せば良いのでしょうか?

書込番号:3292154

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/20 23:59(1年以上前)

プログラムの追加と削除から、出来ませんか?

書込番号:3292279

ナイスクチコミ!0


スレ主 烏〜龍〜茶さん

2004/09/21 00:16(1年以上前)

ザース さん
お返事有り難うございます。

今ほど友人から知らせが有り、ジッパー(?)と言う奴を
動かしたら外付けで使える様になったとの事です。
自分はパソコンの事はあまり詳しくないので良く分からないのですが、
最初に友人のパソコンに取り付けて動作確認をした時に、なんでも
2番目に取り付ける様にジッパーを動かして、そのまま
DVR-iUN8の中身と入れ替えていた為使えなくなっていたとの
事でした。

友人のパソコンにもSP2と言うのは入れて有り、その状態でも
外付けで使えた。との事でした。

今はまだ友人宅に預けてきてあるので、
明日、自分のノートパソコンで使えるかどうか試してみます。

ザースさん有り難うございました。

書込番号:3292407

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/21 00:26(1年以上前)

ちなみに、自分の場合はADTECのドライブですが、SP2をインストールしたところ、
認識したり、しなかったりと不安定でした。(USB接続)

で、認識した時に、ドライブレターをFからEに変えてからは、どういう訳か、
認識してくれてるけど・・・謎です。

書込番号:3292466

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/21 00:38(1年以上前)

あー、なんか言葉遣いが変だな、ゴメン。
全くの偶然かもしれないことを、付け加えておきます。

書込番号:3292558

ナイスクチコミ!0


市川のマンボウさん

2004/09/21 06:59(1年以上前)

ND−3500の設定がスレーブ又はシングルなっていませんか?I−CONNECTでは中のドライブはマスターに設定しないと認識しないと思いますが?

書込番号:3293229

ナイスクチコミ!0


ますたーすれーぶさん

2004/09/21 07:48(1年以上前)

うん、たぶん「ジッパー」ではなく「ジャンパー」と言っているのでは?

書込番号:3293286

ナイスクチコミ!0


スレ主 烏〜龍〜茶さん

2004/09/21 17:10(1年以上前)

ザースさん、市川のマンボウさん、ますたーすれーぶさん
お返事有り難うございます。

友人宅からドライブが戻ってきたので早速自分のパソコンに接続
してみました。
無事にマイコンピューター及び書き込みソフトから認識され、
DVD−R、DVD+R、2層DVD+Rの書き込みが出来ました。

有り難うございました。

書込番号:3294578

ナイスクチコミ!0


スレ主 烏〜龍〜茶さん

2004/09/21 17:15(1年以上前)

使えなかった原因ですが、ジャンパー(ジッパーでは有りませんでした)をスレイブと言う状態にしてしまっていた為だったみたいです。

書込番号:3294609

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/21 17:27(1年以上前)

的外れなレスをしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:3294647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お伺いしたいのですが

2004/09/20 23:46(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 バージョン5さん

本日この製品を購入してトレイを開いたときに、トレイが開ききったときにブルっと振動してしまいます。自分のものだけでなのでしょうか?今まで使っていたドライブではこのような現象が起こらなかったので・・・みなさんのドライブもそんな現象は起きるのでしょうか?お聞かせください。よろしくお願いします

書込番号:3292196

ナイスクチコミ!0


返信する
み〜ゆ〜さん

2004/09/21 00:09(1年以上前)

気になるなら調べようよ。
過去ログ「3164192」

書込番号:3292350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力

2004/09/20 10:44(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 P4 1.6G 200Wさん

このドライブを購入した方にお聞きしたいのですが、ドライブのラベル等に消費電力が記載されていたら教えていただきたいのですが・・・ネットで探してもみつからなっかたので。

書込番号:3288773

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/20 13:46(1年以上前)

本当に探しましたか?
http://homepage2.nifty.com/yss/nd3500a/kankyou.htm

書込番号:3289413

ナイスクチコミ!0


スレ主 P4 1.6G 200Wさん

2004/09/20 18:26(1年以上前)

あったんですね・・・ありがとうございました。

書込番号:3290401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最新ファームは、どこで?

2004/09/13 00:19(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 OTF1976さん

本日、ND-3500Aのバルク品を購入しました。

ドライブに『DVD+R DL自動ROM化』のシールが張ってありました。
デバイスマネージャの表記は「_NEC DVD_RW ND-3500AG」です。

現在のファームは、2.16です。
CD ManipulatorとB's Recorder GOLD 7でとりあえず確認はしました。

ファームに関して、色々とHP巡りをしたのですが、
最新のファームは、今現在どれなのか分かりません。

改ファームは、使いたくありません。
公式?正規?ファームがあればそれを使ってファームアップを
したいと思います。

僕のドライブでは、どのファームを使えば安心して使えるのでしょうか??
どなたか、教えて頂けないでしょうか??

それでは、宜しくお願い致します。



書込番号:3257638

ナイスクチコミ!0


返信する
ORVISさん

2004/09/13 02:44(1年以上前)

改ファームを使いたくないとなると、2.16が最新では無いでしょうか?
ちなみにアイオーデータの製品には2.26が入っています。
これは+RもROM化可能なファームです。
吸い出して出回ったりもしていますが、正式版といえるのかどうか・・
改ファームでは無いですけどね

書込番号:3258143

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTF1976さん

2004/09/13 22:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

自分なりに調べて分かった??のですが・・・。

●ファームVer 2.06 バルク版3500A
●ファームVer 2.16 ユートビア扱い3500A
●ファームVer 2.26 IOデータ版3500A(DVR-ABN16W/DVR-iUN16W)

の、ようです。

ですので、自分のは、ユートピア扱いになるのかな??
ただ、ユートピアシールが張って無かったですが・・・。

購入時に、国内正規品で仕入先は恵安と言っていました!?
本当かどうかは「?」ですけど・・・。

ファームについてなのですが、
NECの純正ファームは、こちらを使用すればいいのでしょうか?
http://www.de.nec.de/softwareoverview2.php/id/557
3500Aは、まだアップされていないようですが。

危険でしたら、使用しないつもりですけどね。

どなたか、アドバイスを頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:3261103

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/14 06:54(1年以上前)

確かにNECの公式ファームは上記のサイトですね。下記のサイトにあるようにEmperor氏の所にNECから2.07のファームが送られてきたという情報があるので、もう少し待てば新ファームがアップされるかもしれません。
http://www.cdrinfo.com/forum/tm.asp?m=78744
 当方はUtobiaシール付きのバルク(2.16)ですが、Herrie氏の改ファーム2.17を入れています。MaxellのDVD-R(8倍速対応品)を使ってCAV方式で16倍焼きできるようになっています。
 改ファームを使いたくないということならば、もう少し待つしかないですね。

書込番号:3262649

ナイスクチコミ!0


あめちゅんさん

2004/09/16 22:22(1年以上前)

私は安定性が大して変わらないだろうと思って、ユートビアのドライブにI/Oのファーム入れてます。
過去にいろいろファームは出てますから分かりにくいですよね。
↓のサイトをごらんになるとよく分かるかと思います。
http://wiki.nothing.sh/page/ND-3500A

書込番号:3273556

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/17 06:35(1年以上前)

ようやくIOのサイトに2.27がアップされたようですね。

書込番号:3274953

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTF1976さん

2004/09/17 19:29(1年以上前)

沢山のアドバイスをありがとうございます。
とても参考になりました。

ところで、IO製のファームが2.27にアップされたようですが
僕のドライブ(『DVD+R DL自動ROM化』のシールが張ってあるもの)に
適用しても平気なのでしょうか??

また、適用された場合、1層、2層共にROM化になるのでしょうか?

まだまだ、勉強が足りないのですが宜しくお願いします。

書込番号:3276775

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/17 20:47(1年以上前)

残念ながらIOの2.27のDLにはドライブのシリアルNo.が必要になるのでIOのユーザーでないと現時点では入手不可能です。
 1層、2層共にROM化が必要ならば、Herrie氏の改ファーム2.17またはMADDOGの2.F8でも可能です。

書込番号:3277084

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/18 10:03(1年以上前)

状況は変わってきて、某巨大掲示板に行けば2.27の公開されているサイトがわかります。御自分で探してください。
 1層、2層共にROM化されるようです。安定して動作するかどうかもドライブの個体差もあることだし、御自分で判断してください。

書込番号:3279313

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTF1976さん

2004/09/18 14:28(1年以上前)

WADOMさん、沢山の有益な情報をありがとうございます。

早速ですが、UPしてみました。

IOの2.26に書き換えてからIOの2.27に書き換える事が出来ました^^
これで僕のもIO化したのですね。

最初からIO製品を買えば良かった・・・。もうバルクは買わないかも!?

>安定して動作するかどうかもドライブの個体差もあることだし、御自 分で判断してください。

との事ですが、やはり気になるお言葉ですね。
何か判断方法とかあるのですか??

あと、ライディングソフトがB`s 7しか無いので対応を待つばかりです。
とりあえず本日にでも+Rメディアを買ってきて、1層のROM化が自動で
なるか試してみたいと思います。
(DVD DecrypterでISO焼きしてみます。)



書込番号:3280174

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/18 16:14(1年以上前)

このドライブは当たり外れがあるようで、たとえばIODATAのDVR-ABN16Wの書き込み番号[3195052]に書いてあるような現象になっていないかどうか検証してみてください。

書込番号:3280525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

速度が上がりません

2004/09/07 23:06(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 ATHRON太郎さん

本日、ND-3500Aを購入しました。
そこで、質問があります。

DVD Decrypterを使用して焼き作業をしても何故か画面表示で1.5倍速までしか速度が上がりません。
4.3G程度のイメージファイルで、所要時間30分です。
メディアは対応誘電製を使用しております。
PCスペックは、Athron XP1800+、MEM512kです。

設定を変えたりすると速度が上がるのでしょうか?
それとも、これが普通なのでしょうか?

書込番号:3236781

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ATHRON太郎さん

2004/09/07 23:07(1年以上前)

誤記がありました。
メディア:(正)太陽誘電、(誤)対応誘電

書込番号:3236790

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2004/09/07 23:11(1年以上前)

ドライブ本体とHDDのDMA設定を確認。

書込番号:3236815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATHRON太郎さん

2004/09/10 00:34(1年以上前)

あぽぽさん、書込みありがとうございます。
早速設定変更したら、速度が上がりました^−^
いままで、ドライブのスペック発揮できていなかったみたいです。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:3245217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

1層ROM化!?

2004/08/17 23:58(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 轟天号さん

+R DLのROM化は可能って事は解るのですが、
+R(1層)のROM化って出来たっけ?(ND-3500A以外でも)

書込番号:3155772

ナイスクチコミ!0


返信する
mensukeさん

2004/08/18 00:40(1年以上前)

可能です。↓をご参考の程。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/book-type.html

書込番号:3155967

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟天号さん

2004/08/18 20:00(1年以上前)

上記アドレスで確認しましたが、
ND-2510Aのファームがまだみたいなので、ND-3500Aのファームは当分先かなぁ〜

書込番号:3158049

ナイスクチコミ!0


トラいもんさん

2004/08/19 15:17(1年以上前)

危険兄弟サイトにファームがあったとの情報が下記のアドレスに
http://www2s.biglobe.ne.jp/~fw190/cgi-bin/minibbs2.cgi

書込番号:3160931

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/21 06:56(1年以上前)

2.16のDOS版なら危険兄弟のサイトにあります。
http://tdb.rpc1.org/

書込番号:3166891

ナイスクチコミ!0


star24さん

2004/08/23 23:08(1年以上前)

危険兄弟のサイトにある2.16と2.06どちらをDLしたらいいんですか?
またこのファームを入れることで何が変わるのでしょうか?

書込番号:3177348

ナイスクチコミ!0


牛鍋さん

2004/08/25 16:08(1年以上前)

・NEC ND-3500AGとND-3500Aどこがちがうですか
・[3166891]WADOMさんの言われているHPにある"NEC ND-3500AG
MD16_2F6.ZIP" をND-3500A BLK へ使えますか
お願いします。

書込番号:3183366

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/08/25 16:55(1年以上前)

>危険兄弟のサイトにある2.16と2.06どちらをDLしたらいいんですか?
>またこのファームを入れることで何が変わるのでしょうか?
>NEC ND-3500AGとND-3500Aどこがちがうですか
>[3166891]WADOMさんの言われているHPにある"NEC ND-3500AG MD16_2F6.ZIP" をND-3500A BLK へ使えますか
 これらは残念ながら今のところ私にはわかりません。

書込番号:3183460

ナイスクチコミ!0


牛鍋さん

2004/08/26 08:27(1年以上前)

お世話様でした。
& ++[3183447]

書込番号:3185891

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟天号さん

2004/08/26 20:16(1年以上前)

>危険兄弟のサイトにある2.16と2.06どちらをDLしたらいいんですか?

購入時のファームが2.16だから意味無い!?
ちなみにIO DATAのは2.26だったかな?

書込番号:3187637

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟天号さん

2004/08/26 20:23(1年以上前)

追加。
+R1層2層ともROM化OKがND-3500AG?

書込番号:3187657

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟天号さん

2004/08/26 20:27(1年以上前)

<追加2>
>NEC ND-3500AGとND-3500Aどこがちがうですか

AG → バルク(よって上記追加の件は違う)
A → IO DATA製品(+R1層2層ROM化OK)

だと思う・・・(違っていたらごめんなさい。)

書込番号:3187669

ナイスクチコミ!0


無愛想さん
クチコミ投稿数:66件

2004/09/07 01:05(1年以上前)

> AG → バルク(よって上記追加の件は違う)
> A → IO DATA製品(+R1層2層ROM化OK)

違うよ、どちらもまったく同一のAG。

書込番号:3233423

ナイスクチコミ!0


スレ主 轟天号さん

2004/09/07 02:31(1年以上前)

> AG → バルク(よって上記追加の件は違う)
> A → IO DATA製品(+R1層2層ROM化OK)

>違うよ、どちらもまったく同一のAG。

すんまそん。やはり「A」は存在しない!?

書込番号:3233669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-3500A バルク
NEC

ND-3500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

ND-3500A バルクをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング