ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション

ND-3500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

WINFlash

2004/09/14 09:38(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

Windows上でファームの吸出しと書き換えができるFlasherです。書き換えには別途Binaryのファームが必要です。ND-3500Aと2500Aで動作することは確認しました。
 注意事項としては、β版であることとNECFlashを同一フォルダー内に置いておくことです。
http://club.cdfreaks.com/showpost.php?p=684330
 以下独り言
 こういうバカチョンツールが出てくるとまたDOSを使える人が減っちゃうんだよな、これも時代の流れですかね。

書込番号:3262940

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/15 19:04(1年以上前)

WINFlashをぜひ使ってみてください。
1.WINFlashとNECFlashとバイナリーファームを同一フォルダ内に置いておく。
2.WINFlashをダブルクリックして起動し、Scanボタンを押してターゲットドライブを認識させる。
3.Dumpボタンを押してファームを吸い出せます。
4.Flashボタンを押してバイナリーファームを選べばそのファームに書き換えることができます。
 DOSから起動させる必要がなくて非常に簡単です。NEC2X00A.exeもNEC3X00A.exeも不必要になります。Win版で書き換えられない場合でも書き換えることができます。

書込番号:3268383

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/15 20:05(1年以上前)

WINFlashの新バージョンで、NECFlashが統合されているようです。
ttp://club.cdfreaks.com/showthread.php?p=689176#post689176
 使用方法は同様で、Scanボタンを押さなくてもドライブが既に認識されています。

書込番号:3268574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/20 06:07(1年以上前)

ほかの掲示板でIOデータのファームウェア2.26(ファイル名は3500A226.BIN)を拾ったんですがWADOMさんがおっしゃってる方法で無事書き換えはできますか?
とりあえず
ttp://uniflash.cdfreaks.com/
でWin32 GUIのv0.94bを落として後は起動させるだけなのですが、当方ファームの書き換えは初めてで不安なもので。よろしくお願いします。

書込番号:3288023

ナイスクチコミ!0


セレロン野郎さん

2004/09/20 22:56(1年以上前)

できますよ♪自分もやってみましたが、ちゃんとファームが2、26になってました(^o^)でも2、27も気になります(>_<)

書込番号:3291868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:1件

2004/09/21 06:31(1年以上前)

2.26にできました。セレロン野郎さんわざわざレスありがとうございました。

書込番号:3293198

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/21 12:57(1年以上前)

どうせなら2.27にしましょう。
http://yamizo.org/php/upload/upload.php

書込番号:3293945

ナイスクチコミ!0


nas555さん

2004/09/21 13:55(1年以上前)

購入金額をけちって、IO買わずに、バルク品(ファ−ム2.16)を買ってしまい、対応ソフトを買わなければいけないことがわかり(4,000円はする--io買えた!)、久し振りにDOS(マザ−BIOSさえもWIN上で書き変えてる現状)に触れ、いろいろ掲示版を読み漁り勉強しましたが、質問させてください。DOSで書き換えしようかなと思います。
2.16からいきなり2.27に書きかえて大丈夫でしょうか?(2.16は吸出しました)また、危険兄弟に2.16と2F8があり前者はORIG、FAST、RCP1があり、後者にはORIGがありません。2.16から2.27に書き換える最良の道筋をお願いします。

書込番号:3294071

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/06 16:56(1年以上前)

新しいVer.0.95でBitsetting機能が追加されています。

書込番号:3355286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DOS/Vmagazineに危険兄弟の改ファーム記事

2004/09/29 21:52(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 毎度のネタですさん

本日発売のDOS/Vmagazineの白黒印刷ページに『The Dangerous Brothers Present....(=危険兄弟)』のND-3500A改ファームの記事が載ってます。
それによると3500用の今最も優れたファームはVr.2.F8 Windowsで、改ファームの方法と留意点が紹介されてます。
サイトが英語で名前も危険兄弟ということで、一部で敬遠されて損していたファームもこれで安心度が増した…、というところでしょうか。
記事中で"Vr"(バージョン)が"W"と誤植され、W2.F8と書かれているのがチョットいただけないかナ...

書込番号:3330651

ナイスクチコミ!0


返信する
あれっくすNT-1さん

2004/09/30 01:04(1年以上前)

自分もその記事見ました。
まだND-3500A購入してませんが、
改ファームが多種出回っていて購入後どれを使おうか迷っていたところなので、ひとつの指標になりますね。

で、買わずにいると新製品が出てしまう…
どこかで見切りをつけて買わないと。

書込番号:3331687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2004/09/30 03:43(1年以上前)

2、27++…

書込番号:3331980

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/30 09:26(1年以上前)

現時点ではStrategy的に最新なのは、TDKの2.78(Emperor氏による改ファーム2.08が存在)であり、その次がIOの2.27のようです。
ttp://club.cdfreaks.com/lite/t-109403.html

書込番号:3332320

ナイスクチコミ!0


ドライブ購入してみた人さん

2004/09/30 11:25(1年以上前)

危険兄弟のHPが昨日もそうでしたが、今も開けないのは私だけでしょうか?(^_^;

これだけ多種多様なファームウェアが出てくると、どのファームを使うか迷っちゃいますね…。
出来るだけ良い物を使いたいですし。

書込番号:3332528

ナイスクチコミ!0


ドライブ購入してみた人さん

2004/09/30 11:49(1年以上前)

連続投稿申し訳ありません。

>危険兄弟のHPが昨日もそうでしたが、今も開けないのは私だけでしょうか?(^_^;

今見たら、見れました。(^_^;
いったい何だったんだろう…。

>しょうゆマンさん
2.27++ってどちらで入手できますかね?
宜しければお教えください。(^_^;

書込番号:3332590

ナイスクチコミ!0


教えて!!ください。さん

2004/09/30 17:28(1年以上前)

まだまだパソコン初心者ですが、
いろいろチャレンジしています。
DSV マガジンを購入してファームUPを
してみましたが、危険兄弟からのインストールはできますが
それを本の様に実行できません。
3500RPC1.EXEをダブルクリックしても
TDBs ND−3x00A Windows Flasher −BETA
が出てきません。わかる方伝授お願いします。
初心者の質問すみません。

書込番号:3333382

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/30 22:12(1年以上前)

当方でもOSをクリーンインストールしてから2.08のWin版が起動しなくなっています。おそらくは何かのドライバーの影響かと思われます。
 そういう場合はDOS版をDLしてDOS上で書き換えるか、DOS版のバイナリファームとNECWinfLashを組み合わせればWindows上で書き換えることができます。

書込番号:3334310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件

2004/09/30 23:04(1年以上前)

参考になればいいのですが...
Windows上でのファームアップは、IAA(Intel Application Accelerator)の削除、IDEの転送モードをPIOにして行なうことが基本です。この設定をしなくても可能ということですが、失敗したくなければ、この手順を踏むといいと思います。

書込番号:3334597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2004/10/01 00:50(1年以上前)

(3293945)を参考にしました
今は削除されてるのかな?
WADOMさんありがとう。

書込番号:3335225

ナイスクチコミ!0


coolcatさん

2004/10/02 09:03(1年以上前)

私のところも突然、3500RPC1.EXEをダブルクリックしても
TDBs ND−3x00A Windows Flasher −BETA
が起動しなくなりました。これってただの偶然だとは思えないのですが、他にも同じ症状の方いらっしゃるんじゃないでしょうか。

書込番号:3339429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

某掲示板より

2004/10/01 14:14(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

B's 7.22 キタ

書込番号:3336602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/01 19:27(1年以上前)

公式にリリースされて
晴れてバルク品も安心して買えますね

書込番号:3337361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

B'sへの対応のさせ方

2004/09/21 10:56(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

市販B's7.19にN3500/π108を対応させる手順

(1)BHAのサポートサイトからB'sラクーだの最新アップデータを入手する。
(2)explzh ( ttp://www.ponsoftware.com/archiver/ )を入手してインストール
(3)(2)で(1)のexeを展開すると、Disk1\というフォルダが出来る
(4)Disk1\data2.cabを更に展開すると、stdsff2.dllが出現
(5)B'sのプログラムファイルフォルダ内のstdsff2.dllと置換

以上は某巨大掲示板からのコピーです。

書込番号:3293608

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/09/21 16:08(1年以上前)

私も某巨大掲示板の方法でB'sGOLD7.19を3500A/π108に対応させました。

ただ、私の場合explzhではうまくいかなくて(data2を開けない)もうひとつ紹介されていた

>1,ttp://www.kmonos.net/lib/xacrett.ja.htmlの「version #48.2」をダウソ→実行
>2,XacRett.exeができる

上記ソフトで簡単にできました。その他の方法はWADOMさん紹介の方法と同じです。

ND-3500A(ファーム2.27)で誘電4倍+RをB'sGOLDで普通に焼けました。(速度設定を選べた)。もちろんROM化もOKでした。

書込番号:3294385

ナイスクチコミ!0


4649hmさん

2004/09/24 00:47(1年以上前)

私も対応させたく、上記の二通りの方法を試しましたが、data2.cadを開くとどちらの方法でも空です。解決方法お願いします。

書込番号:3305398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/09/24 11:28(1年以上前)

B'sラクーだの最新アップデータのダウンロードに失敗してるじゃない?

書込番号:3306590

ナイスクチコミ!0


み〜ゆ〜さん

2004/09/24 22:29(1年以上前)

data1.cab開いても駄目?

書込番号:3308935

ナイスクチコミ!0


寝ろ六さん

2004/09/24 23:39(1年以上前)

ちなみにGOLD5.5でも成功したぞよ

書込番号:3309430

ナイスクチコミ!0


4649hmさん

2004/09/25 07:52(1年以上前)

解決しました。お騒がせしました。

書込番号:3310396

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5353件Goodアンサー獲得:63件

2004/09/25 21:59(1年以上前)

こちらもノーマルでは問題なくDVDROM化できていましたが
バルク品で2.16だったため
ここを参考に2.27に上げB'sも対応させるようにしました。
試しにやってみたら
書き込み設定で最高値から16倍まで設定できるようになりました
しかしDVD+R DLのときは最高4倍為
DVD+R DL7メディアにて最高16倍にしても問題ないのでしょうか?
また自動DVDROM化も問題ないのでしょうか?

書込番号:3313170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2004/09/28 05:51(1年以上前)

>しかしDVD+R DLのときは最高4倍為
>DVD+R DL7メディアにて最高16倍にしても問題ないのでしょうか?
DVD+R DLは最高4倍ですよ。16倍は±Rだけ。ちゃんと仕様がおわかりでしょうか?
あとDVD±Rにしても8倍メディアでの16倍速は基本的に速度違反なので、焼き品質はそれほどよくないようです。僕はそれほど急いで焼く必要もないので8倍でしか焼いてません。
>また自動DVDROM化も問題ないのでしょうか?

アイオーファーム2.27なら1.2層ともROM化されてると思います。
DVDINFOPROで確認できますよ。


書込番号:3323594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

改ファーム

2004/08/29 09:38(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

Herrie氏による改ファーム早くも登場!
DVD-RがCAVで焼けるかもしれません。このドライブまだ入手してないので御自分で試してください。
http://club.cdfreaks.com/showthread.php?t=105698

書込番号:3197717

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/01 16:55(1年以上前)

さらに、[3209698]に書き込んだ2.F8をベースにしてRitekのDLメディアをサポートし、+R一層及び二層メディアのROM化可能なファームが登場のようです。
http://www.herrie.org/

書込番号:3210917

ナイスクチコミ!0


スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/09/02 14:49(1年以上前)

Herrie氏の最新ファーム2.17において、Maxell DR47MIXC(MXL RG03)のメディアがNeroのCD-DVD Speedの転送速度テストで5分22秒(平均11.9x,CAV方式)でした。

書込番号:3214371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

改ファーム2.F8

2004/09/01 06:15(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

今度は一層、二層共にROM化される改ファームが危険兄弟のサイトに登場のようです。
http://www.cdfreaks.com/news/10403

書込番号:3209698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-3500A バルク
NEC

ND-3500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

ND-3500A バルクをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング