ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション

ND-3500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

回転音うるさくないですか?

2005/02/16 22:31(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 よたはちっ!さん

買いました。
先日までTOSHIBA SD-R5002を使用してましたがエラーが頻繁に出てどうしようもないので買い換えました。
しかしこんなにうるさいとは思いませんでした。
映画を見てたりするとブーーーンという音で音声が掻き消されてしまい腹が立つぐらいです。
初期不良?こんなものなのでしょうか?
SD-R5002は非常に静かだったのに...

書込番号:3943056

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よたはちっ!さん

2005/02/16 22:51(1年以上前)

追記
パナソニックのDIGAで映画やTV番組をDVD-Rに録画したものをパソコンで見たりしてます。
市販のDVDの再生は静かですがDVD-Rに録画した物に関しての再生が非常にうるさいのです。
なぜ???

書込番号:3943203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2005/02/17 00:59(1年以上前)

解決策は過去ログを参考に・・・またまた定番的話題ですので。

書込番号:3944051

ナイスクチコミ!0


スレ主 よたはちっ!さん

2005/02/19 03:16(1年以上前)

せっかちなもので過去のログ見てませんでした。
_(..)_ 失礼!

書込番号:3953948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

よくわからないダイアログ

2005/02/15 01:21(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 琥珀。さん

今回、ND-3500(DVDドライブ)を購入し、バンドルされていた
Power2Goを使用してDVDを焼こうとしましたがうまくいきません

・症状
「書き込み」ボタンを押すと
ダイアログが出力されて、先に進まない

ダイアログ内容::
ファンクション・エラーが発生しました。
詳細:
(1)内部エラー(An error occurred in the internal structure of the program.)
(2)プログラムを再起動してから、再試行してください。
(3)コンピュータを再起動してから、再試行してください。

プログラムの再起動、コンピュータの再起動を行って再度書き込もうとしても、同結果

・対象メディア
Maxell DVD+R 8倍速
Maxell DVD+R 2.4倍速

・PCメイン構成
ATHLON XP 2500+ (CPU)
DDR512 PC2700 2.5 (MEM)
GA-7VM400AM (MB)
YD-702D-6238D (FDD)
ST-3160021A (HDD)
WinXpPro sp2 (OS)

ドライブ自体はCD、DVDなどを読み込めるので問題ないように思えます

何が原因かいまいち特定できないので
ヒントなどありましたら教えていただきたく思います

書込番号:3934497

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 琥珀。さん

2005/03/03 15:56(1年以上前)

ライティングソフトをDrag'n Dropにしたら焼けました

原因は未だ良く分からずorz

書込番号:4014385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 &のんのんのんのん&さん

ライティングソフトの件で教えて下さい。
B’s GOLD 7 を使おうと思っていますが、BHAのHPで対応ドライブを検索するとNECと_NECの2つの名称が出てきます。この違いは、なんでしょうか?
又、ND−3500Aは、NECとなっている方に出てきますが、_NECの方には、出てきません。対応している?対応していない?わかりません。ご存知の方、お教え下さい。
ちなみに、B’s GOLD 7.24です。

書込番号:3930682

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/02/15 12:24(1年以上前)

NECと_NECの2つの名称の違いはわかりませんが、確か7.20あたりからこのドライブに対応していたはずです。最新は7.28のようですが7.25では使用していましたので間違いなく対応しています。

書込番号:3935786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD-RWって

2005/02/12 13:03(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 ナゼ猫さん

このドライブを使用して半年ほどになります。CD-RWなどほとんど使わなくっていたのですが、ふと700MBのCD-RWを使ってみるとあれ・・・書き込みが終わってベリファイを、ところが650MBを超えたあたりでべりファイエラーが出てしまいます。(というか進まない)。
650MBのRWは問題なくいくので・・・?
ドライブのファームウェアは、2.18 
書き込みソフトウェア BsGOLD 7 と 8 両方アップデート済み
書き込み速度は落とそうにも、選択できないのです。10倍速でした。
RWは、3流品ですのでそれが原因なのでしょうか。
有名メーカ品ではどうなのでしょうか???

書込番号:3919789

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/02/13 11:09(1年以上前)

このドライブは他のに比べると読み取り性能が悪い傾向があるのでそれも一因かと思われます。なるべくなら国産のメディアを使って自分で検証してください。

書込番号:3924948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2層焼きが出来ません。

2005/02/12 01:26(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

この機種で1層焼き、CD等は焼けるのですが、2層焼きだけできません。
B's Recorder7 V7.28やWinCDR8.21等で試してみましたが、ATAPIエラーが出て焼けませんでした。メディアが悪いのでしょうか?
ちなみにRICOHのDVD+DLです。OSはXP、ファームは2.F9です。
どなたか同じ症状の方はいませんでしょうか?

書込番号:3918151

ナイスクチコミ!0


返信する
torotoro4さん

2005/02/12 01:55(1年以上前)

メディアが悪い可能性があります。
検索してみると2.F9ではリコー、RitekのDLは避けた方が良いかもという
情報が見つかりました。
推奨は三菱のみのようです。

書込番号:3918260

ナイスクチコミ!0


cool5さん

2005/02/12 18:49(1年以上前)

私もRICOHのDLメディアが焼けませんでした。
そこで三菱のDLに変えた所、上手く焼けました。
ファームは2.27です。
おそらくお互いファームが対応してないと思われます。

書込番号:3921353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

寿命!?

2005/02/02 21:01(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 H51A改さん

このドライブを買ってもうすぐ半年何ですが、ちょっと気になることが出てきました。DVD-Rを焼いた後裏、焼いた側を見ると、うっすらと引っかき傷みたいなものが見えてその周りが色が違うのです。メディアは太陽誘電のX4をB's8でデーターの書き込みでX4で焼いています。ここ数枚に出ています。それまではありませんでした。すでに200枚くらい焼いているので寿命が近づいているのでしょうか?ベリファイを掛けても正常に終わります。何だか気持ち悪いのですが・・・・・
マシンは
CPU P4-3.4E
メモリー 1G
windowsXP pro
です。皆さんはどう思いますか?

書込番号:3873252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/02/05 02:48(1年以上前)

自分の場合、800枚位焼いていて速度が極端に遅くなってしまい、てっきり、ドライブの故障かと思いましたが、HDDのほうが傷んでおり、デフラグをかけてもかなりの分断化が改善されないほどでした。
イメージ作成用のドライブを変えてやると元のスピードで焼けました。
色が違うとのことなので、速度の変化がおこってると考えられます。
一度HDDの方をチェックしてみたらいかがでしょうか?

書込番号:3883870

ナイスクチコミ!0


転倒人さん

2005/02/05 10:23(1年以上前)

生ディスクに埃とか傷がついていたんじゃないでしょうか
埃がついたのを焼いてみたことあるけど
埃の部分だけ焼けてなくて色が違ってましたが
問題なく使えてますよ
違うかな?

書込番号:3884764

ナイスクチコミ!0


スレ主 H51A改さん

2005/02/05 21:44(1年以上前)

以前使っていたパナのドライブを使っていたときも、途中からおんなじ様な症状になったんですよね。中には再生できないものなんかあってこのドライブを買ったんです。また出たかなと思って、焼くときに裏側を良く見て焼いてるんですけど、別に傷は見当たらない。うまく見えないのかもしれないけど。今回のは再生できていたりするんですけど・・・
ちょっとスピードを変えてx4からx8で焼いてみたら(メディアは同じ)ここ5枚くらいは出ていません。

書込番号:3887681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-3500A バルク
NEC

ND-3500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

ND-3500A バルクをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング