ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3500A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション

ND-3500A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月16日

  • ND-3500A バルクの価格比較
  • ND-3500A バルクのスペック・仕様
  • ND-3500A バルクのレビュー
  • ND-3500A バルクのクチコミ
  • ND-3500A バルクの画像・動画
  • ND-3500A バルクのピックアップリスト
  • ND-3500A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

ND-3500A バルク のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

maxell DVD+R DLを使われた方いますでしょうか

2004/10/30 19:39(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 ryo0111さん

どなたかND-3500Aでmaxell DVD+R DL(D+R85.1P)を使われた方はいらっしゃいませんでしょうか?
当方、地方在住のため三菱製のメディアを販売している店が近くに無く、かろうじてmaxellのメディアが販売されているのを見つけたのですが、ND-3500Aで使えるのか分からず、購入しませんでした。
もし、maxellのメディアに書き込みできた方がいらっしゃいましたら、書き込み時のファームVer.をお教え下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:3440485

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/30 22:33(1年以上前)

下記サイトにあるようにMaxell DVD+R DL(D+R85.1P)は三菱製DVD+R DLのOEM(メディアIDが同じ)ですので、初期ファームでも外れドライブでなければ問題はないと思われます。但し、私は未検証です。
ttp://homepage2.nifty.com/yss/dvd/prdl/prdl.htm

書込番号:3441283

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo0111さん

2004/10/31 14:58(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
まさかmaxellが三菱OEMとは思ってもみませんでした。
値段次第ですが、早速試してみたいと思います。

書込番号:3443850

ナイスクチコミ!0


各務さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/01 00:49(1年以上前)

現時点で手を出して良いのは三菱(マクセル含む)のみです。
SmartBuy、Ritek共に実用レベルではありません。

価格は、
マクセル>三菱>Ritek>SmartBuy
の順。

そろそろリコー製のメディアが出てくると思います
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/cd_dvd/2004/0916.html

書込番号:3446421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ROM化はしたけれど

2004/10/30 12:37(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 hongmingさん

ここの書き込みを参考にして購入し、ファーム・ウェアを2.26にし、無事に一層+RのROM化に成功。
(Richoの4倍速メディア使用。DVDINFOproで「Book Type」が「DVD-ROM」になっているのを確認。)
 しかし、残念ながらVAIOノートPCG-SRX3E/BD付属のドライブPCGA-CRWD1では認識できませんでした。
http://home10.highway.ne.jp/yokohama/dvdplus/compati_drive.html
でも、+Rは「読み出し不可」とのこと。
 残念。

 それでも、ここで情報を提供してくださっている皆さんのおかげで助かりました。ありがとうございました。

>これから一層+RのROM化を考えている方へ
 この掲示板の[3262940]の記事と、
http://wiki.nothing.sh/page/ND-3500A
が非常に役に立ちます。
 少なくともこの二つはお読みください。
 また、この掲示板を「ROM化」で検索し、表示された記事を全部読むことを強くおすすめいたします。
 とても勉強になりますよ。

書込番号:3439179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ND-3500A 取り付け教えてください。

2004/10/27 20:34(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 ど素人でゴメンさん

ND-3500Aを買ってきて取り付けたのですが動きません。
ただ取り付けただけなのですが、なにかしなくてはいけない事があるのですか?

書込番号:3429837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2004/10/27 20:46(1年以上前)

ジャンパーピンの設定は大丈夫ですか?

書込番号:3429868

ナイスクチコミ!0


34倍速さん

2004/10/27 20:58(1年以上前)

下記アイオーデータの取説参照下さい。
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/66206_1_844_DVR-ABN16W-200010-01.pdf

書込番号:3429915

ナイスクチコミ!0


34倍速さん

2004/10/27 21:00(1年以上前)


スレ主 ど素人でゴメンさん

2004/10/27 21:36(1年以上前)

色々と見ては見たのですが分かりません。マイコンピューターに取り付けたドライブのアイコンが表示されていないのですが、相性が悪いのでしょうか?
ジャンパーピンとありまあしたが何分素人で専門的な用語は分かりかねます。すみません。

書込番号:3430054

ナイスクチコミ!0


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2004/10/28 03:34(1年以上前)

とりあえずジャンパーピンで検索かける。
あと、本屋に言って自作パソの本を読んで勉強する。
それでIDE、電源ケーブルの接続と、ジャンパーピン
の設定の三つを正しくやってるか確認しましょう。
厳しい言い方ですが、増設,交換しようってのに基本
であるジャンパーピンの設定すら、自分素人だから意
味わかりませんって言ってる時点で問題外です。

書込番号:3431320

ナイスクチコミ!0


もっと詳しくさん

2004/10/28 14:11(1年以上前)

どんなマシンに、どのようにくっつけたのか、詳細を言ってください。
電源ケーブル、IDEケーブルはくっつけましたか。ジャンパーピンの設定は触りましたか。他にドライブはくっついているのですか、いないのですか。その上で、ドライバーをインストールしましたか。自動で認識したメッセージが出ましたか? ハードウエアのプロパティで「?」マークは付いていませんか? できるだけ詳しく状況を知らせてくれたら、みなさん、コメントのしようがあると思います。私もつたない知識でご協力いたします。

書込番号:3432235

ナイスクチコミ!0


楽天いーぐるすさん

2004/10/28 16:04(1年以上前)

ここまで来れば釣りだろ。
本当に買ったのならば、バルクとはいえジャンパの設定方法が書かれた紙切れ一枚ぐらい入っているだろ。

書込番号:3432410

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人でゴメンさん

2004/10/29 01:09(1年以上前)

取り付けできました。

書込番号:3434428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け可能か教えてください

2004/10/28 00:52(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 アクスダさん

ND-3500Aこのドライブは日立Prius570Bには取り付け可能でしょうか?
取り付けた人いますか。

書込番号:3430998

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/10/28 11:18(1年以上前)

素人を自認する人は、マニュアル付属する外付け用のメーカー品が良いよ。

書込番号:3431844

ナイスクチコミ!0


各務さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/28 15:36(1年以上前)

ケースを開けてい元々付いているドライブの寸法を測れば
3500Aが取り付け可能か分かると思いますが?

書込番号:3432365

ナイスクチコミ!0


tooooooooooonさん

2004/10/28 23:14(1年以上前)

つ〜かマルチやめれ!!( 一一)凸

書込番号:3433913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

48倍速で書き込みが出来ない

2004/10/24 00:56(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 みおぴーさん

先週末に買い、B'sGOLD7.22で音楽CDを作成しようとしたら24倍速までしか選択できません。
メディアは48倍速対応のCD−Rですし、B'sも最新版にしてあります。
いろいろ調べたのですが、理由がわかりません。
何卒、ご教授のほど宜しくお願いします。

書込番号:3417311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:4件

2004/10/24 02:49(1年以上前)

台湾製の48倍速?

書込番号:3417588

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/24 07:27(1年以上前)

書き込み速度はFirmware内のStrategyによって決められています。粗悪メディアならばそういうことも有り得ることです。
 ちなみに国産メディアでも三菱化学の48倍速対応メディアで48倍速書き込み可能、Maxellの48倍速対応メディア(太陽誘電OEM)では32倍速書き込みとなります。

書込番号:3417852

ナイスクチコミ!0


スレ主 みおぴーさん

2004/10/24 12:06(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
粗悪メディアが原因なんですね。
たしかに台湾製の激安メディアでした。
国産のメディアを買って確かめます。
ありがとうございました。

書込番号:3418553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アクセスランプについて

2004/10/19 21:39(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3500A バルク

スレ主 ドルフィンVさん

このドライブを使用してから気が付いたのですが・・・
今までのドライブでは、書き込み時には赤ランプが点灯していました。
しかしこのドライブのアクセスランプは、書き込みおよび読み込み共に緑ランプです。
それでも書き込みは正常に行えます。
これって、このような仕様でしょうか?
どなたかお教え願います。

書込番号:3402690

ナイスクチコミ!0


返信する
RUGERさん

2004/10/19 23:29(1年以上前)

別に、アクセスランプの色は決まっていません。
慣例として赤のものが多いのですが
緑や青のものもあります。

なお、書き込みと読みだしで色が違うものは少数派です。
技術的に面倒臭いことをしないとできないので
そこにコストをかけようという商品企画は少ないのでしょう。

書込番号:3403303

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2004/10/20 07:53(1年以上前)

アクセスランプが赤だろうが緑だろうが性能に影響はないでしょう。ND-2500AもND-2510Aも同様に緑です。

書込番号:3404156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-3500A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3500A バルクを新規書き込みND-3500A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-3500A バルク
NEC

ND-3500A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月16日

ND-3500A バルクをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング