
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

2004/12/22 11:36(1年以上前)
私も同じ場所で狙っています。質問ですがライティングソフトは何を使われていますか?
書込番号:3669363
0点



2004/12/22 16:12(1年以上前)
BsRecorder GOLD8&nero 6です。
書込番号:3670169
0点


2004/12/25 05:47(1年以上前)
私も最近購入しました。
±ドライブでCDRの書込み速度でこれにしました。。。。
これってCDRは×48で焼けるはずですよね?
焼きソフトはNero6(6310)でしたが、CDR焼きが×32迄しかできません。
メディアは誘電の×48対応・日本製・スピンドルものです。
そこでNero6SE(6603)にしてみたのですが相変わらず×32までしか選べないです。
新ファームアップ出るまで待たなきゃいけないのか、または他のライティングソフトなら×48がOKなのかはよく分かりません。
KAMONTAさんは×48は選べますか? 宜しければ教えて下さい。
書込番号:3682087
0点


2004/12/25 08:17(1年以上前)
KAMONTAさんではありませんが・・・
NECドライブは誘電メディアは32倍までの傾向があります。
例えば三菱の48倍メディアなら48倍で焼ける事が多いです。
書込番号:3682276
0点


2004/12/25 14:36(1年以上前)
タイミング悪いなさんありがとうございます。
あれからNeroのシステム診断をこころみましたが、
書き込み性能欄では×32までしか出ません。
ちなみにWinCDR8.20ではCDR×48になりました。
それから、メディアはリコーDVD+Rの8倍速対応メディアで試みましたが、 Neroでは×12までできますが、WinCDRは×4までしか出来ないみたいです。
個人的にB's系は好みではないので試していませんが、どなたかの情報を教えて頂けるとうれしいですね。
当方の搭載機種は AOPEN EZ65 BIOS1.20
CPU P4-2.8C
DDR400-512MB×2枚
OS WinXP-SP2
HDD ST3160023AS です。
書込番号:3683492
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
