



DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク
最近このドライブを購入したものです。
このドライブ+WinDVD4(ちょい古い・・・)でDVD-VIDEOを再生しているんですが、こんなにうるさいもんなんでしょうか?
特に一時停止中(DVD回転状態)より再生状態のほうが更にうるさくなるという・・・。
このうるさいのがどうにかならない場合は即買い替えなわけですが・・・。
あとIOの1.25ファーム使ってるんですが、
上記構成で再生するときやたらハードディスクのアクセスランプが点滅するんですが、こんなもんでしたっけ?
どうかみなさんの感想&ご教授いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:4116480
0点

>こんなにうるさいもんなんでしょうか?
これもND-3500A方の掲示板で既出ですが、某巨大掲示板にNero DriveSpeedで4倍程度に設定しておくとうるさくないという情報があります。
Neroを所有していない場合は下記のサイトからフリー版がDLできます。
ttp://www.cdspeed2000.com/go.php3?link=download.html
>上記構成で再生するときやたらハードディスクのアクセスランプが点滅するんですが
こちらもやはりND-3500A方の掲示板で既出ですが、HDのランプと連動するのは仕様というか結果的にそうなっているだけのようでしてプリント基板の設計から見直さないと修正されないでしょう。
書込番号:4116608
0点

早速のレスありがとうございます。
>某巨大掲示板にNero DriveSpeedで4倍程度に設定しておくとうるさくないという情報があります。
やはりDVD再生時の音は仕様上しょうがないことなんですね。
紹介いただいたNero DriveSpeedをこれから試してみます。
通常のファイル読み込みも4倍速ぐらいになっちゃうんでしょうか。。。
>HDのランプと連動するのは仕様というか結果的にそうなっているだけのようでしてプリント基板の設計から見直さないと修正されないでしょう。
実際にHDにアクセスしまくってるわけじゃなかったんですね。こちらは我慢できそうです。
ありがとうございました!
書込番号:4117720
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
DVDドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





