『ファームウェア』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3520A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ND-3520A バルクの価格比較
  • ND-3520A バルクの店頭購入
  • ND-3520A バルクのスペック・仕様
  • ND-3520A バルクのレビュー
  • ND-3520A バルクのクチコミ
  • ND-3520A バルクの画像・動画
  • ND-3520A バルクのピックアップリスト
  • ND-3520A バルクのオークション

ND-3520A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月14日

  • ND-3520A バルクの価格比較
  • ND-3520A バルクの店頭購入
  • ND-3520A バルクのスペック・仕様
  • ND-3520A バルクのレビュー
  • ND-3520A バルクのクチコミ
  • ND-3520A バルクの画像・動画
  • ND-3520A バルクのピックアップリスト
  • ND-3520A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

『ファームウェア』 のクチコミ掲示板

RSS


「ND-3520A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3520A バルクを新規書き込みND-3520A バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2005/03/27 20:16(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

スレ主 剣蔵さん
クチコミ投稿数:5件

ND-3520AをDVD-R DL対応にするファームウェアはI・Oデータからしか出ていないのでしょうか?

書込番号:4121184

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/27 21:07(1年以上前)

このドライブのユーザーではありませんが、下記のサイトにいろいろとあるようですよ。どのファームがDVD-R DL対応になっているのかはわかりませんがStrategy自体はどれも持っているようです。
http://www.micheldeboer.nl/firmware/3520.html

書込番号:4121342

ナイスクチコミ!0


スレ主 剣蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/27 22:11(1年以上前)

WADOMさん ありがとうございます。結構見た目が怪しく見えますけど
それらしき物は置いてありますね。

書込番号:4121592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/27 22:42(1年以上前)

NECND352_v322.zip
もしくは、
3520_3.22_RPC+RL.rar
ですね。

書込番号:4121705

ナイスクチコミ!0


スレ主 剣蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/28 01:59(1年以上前)

初心者redさん 
どれを選べばいいか教えていただきありがとうございます。
それにしてもメディアがでていないのにドライブの方が先に対応してしまって不具合でないのでしょうか? ファームウェアを下手に書き換えると
不具合が出てくるみたいですし メディアがでた後にファームウェアを書き換えた方が良いのでしょうか?

書込番号:4122430

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/28 03:05(1年以上前)

ファームウェア上げるのは、書き込み品質などが改善されるからいいとは思いますが、↓DVD-R DLメディアは1500円前後(高すぎ)でとても手が出るような代物でもないと思いますね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0217/mcmedia.htm

書込番号:4122504

ナイスクチコミ!0


スレ主 剣蔵さん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/28 08:57(1年以上前)

そうですか、まだ不具合とかの問題もあるみたいですし改善されるファームウェアがでてからUPしたいと思います。やはりDVD-R DLも+R DL同様高いですね これならまだ+R DL買った方が安いです。値段が少し下がるのを待つしかないみたいですね。
13B REWさんありがとうございます。

書込番号:4122714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/28 09:38(1年以上前)

確かに-RDLはまだ出回ってないですが、その他のメディアにおいて修正されていたり、新たなメディアの登録がされています。そもそもファームアップとは不具合を修正するものなのですから。
そのページの一番下にバージョンの表があるのでどれが新しいか分かりますよ。IO-DATAの物もありますよね。

書込番号:4122774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/28 12:38(1年以上前)

便乗で申し訳ありませんが、ファーム3520_3.22_RPC+RL.rarですが
ユートピア物に入れても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:4123038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/28 15:27(1年以上前)

人柱になってしまうといけないので先程自分で入れてみましたが
ちゃんと入ったみたいです。読み書きとも快適です。

しかし、下の方の書き込みにもありましたが、自分で正規に購入した
エイベックスのDVD-VIDEOの再生ができません。
NERO-INFOで確認するとRPC1でリージョンALLになっています。
リージョンコードの関係ではないと思うのですがどなたか
分からないでしょうか?

又、あくまで家庭内の話ですが、その再生できないDVD-VIDEOを
CloneCDなどでイメージファイルに読み込む時にスピードが2倍以下
しか出ません。しかしAnyDVDを常駐させると10倍程度で読み込みます。

どうやらコピー防止の何かがあると改ファームでは
再生できないのでしょうか?

その他のDVDは、メディアの性能にもよりますが読み書きとも
スピードが出て快適です。

どなたかご教授お願いします。

書込番号:4123333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/28 17:20(1年以上前)

追伸。

AnyDVD常駐すると再生は可能な事がわかりました。

書込番号:4123497

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/28 21:00(1年以上前)

またかよ!
エイベックスのDVDだけ何かあるのかな?
ちなみにタイトルは何ですか?

書込番号:4124068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/28 21:10(1年以上前)

WADOMさん、いつもすいません。

何枚かあるのですが、DA PUMPのGET on the DANCE FLOORというもので
CDとDVDがセットの物なんですがDVDが改ファームで再生できません。

又、リップもなぜか2倍以下です。

AnyDVD常駐で再生可でリップ10倍以上です。
不思議です。

書込番号:4124095

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/28 21:38(1年以上前)

NECのドライブの場合、リップロックが解除されていない公式ファームではDVD再生時の静音性を保つためPressed DVDに対してリップロックがかかるようになっているようです。
 3520_3.22_RPC+RL.rarではリップロックが解除されているのでFull Speedになっても良いはずなんですけど、今のところ良くわかりません。

書込番号:4124206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/28 22:02(1年以上前)

WADOMさん。いつもながら迅速なご回答ありがとうございます。

以前他のメーカーのドライブですが「今のドライブは高速なのでDVD-VIDEOの中のコピー防止の何かを認識してドライブスピードを自動的に落とす」という様な話を秋葉界隈の店員に聞いた記憶があるのですがどうもよくわかりません。

もう少し勉強してみます。

書込番号:4124281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/01 00:52(1年以上前)

便乗して質問させてください。
ここに書き込むのは初めてなので失礼があれば申し訳ありません。
今度3520Aの購入を考えてますがWADOMさんのファームのリンクを拝見させてもらいました。
たくさんあってどれが良いのやらさっぱりです。
私としては、リップロック解除ができるファームを入れたいのですが
どれが良いのでしょうか?(英語がわからないのでお勧めをお教えください)
DVD-R DL対応とか別に考えてません。
よろしくお願いします。

書込番号:4132842

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 03:25(1年以上前)

東京ボーイズ さん
多分「DA PUMPのGET on the DANCE FLOOR側」で「リージョン2」にロックされているのではないかと思います。

書込番号:4133086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/01 08:13(1年以上前)

13B REWさんレスありがとうございます。

仮に「リージョン2」にロックされているとして
ドライブファームがリージョンALLなのになぜ再生されないと
思われるのでしょうか?
自分はコピーガード(CSS?)みたいな部分を疑っているのですが・・・?

書込番号:4133205

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 22:19(1年以上前)

DVD Decrypter

書込番号:4134575

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/04/02 11:02(1年以上前)

ぺーぱーむうんさんへ
 リップロック解除=Riplock removed
これくらいの英語がわからないようなら改ファームを使うのはあきらめた方が良いような気がします。

書込番号:4135822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/02 11:25(1年以上前)

13B REW さん

DVD Decrypter がどうしたんですか?

当方は再生できない問題を取り上げているのですが・・・?

AnyDVD常駐で再生は出来るのでそこの引っかかりの部分を

知りたいだけなのですが・・・?

書込番号:4135856

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 15:40(1年以上前)

リッピングできるかやってみればいいのではと言っているだけです。

DVD Decrypterで、デフォルトでリージョンフリー化出来なければリージョン2ロック確定(リージョン2のマークが出て進めない)、中にはそういうソフトがあった。

それはね↓で分かると思う、分からないならファーム戻した方がいいよ。

http://www19.big.or.jp/~shine/dvd/anydvd.htm

確かにリージョンフリーにはメリットもあるかもしれませんが、デメリットもあると言うこともお忘れなく。


でも、リージョン1ってアメリカ、カナダになっているよ、フリーと勘違いして無い?。

書込番号:4136308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/02 17:53(1年以上前)

AnyDVD常駐で10倍速でリップ可と先に書きましたが・・・?

書込番号:4136551

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 18:46(1年以上前)

だから、AnyDVDでリージョンフリーになってるんですってば。

↓グーぐる使って調べましょう。

http://samurai.ddo.jp/archives/2005/02/anydvd.html

持ってない私ですら理解出来ますよ。

AnyDVD=どんなドライブでも、リージョンフリー化出来るソフト。

RPC1=アメリカ、カナダ地区のリージョンコードであって、当然リージョン2がかかっていれば再生できるわけが無い。

ちなみにリージョンフリーとはリージョン0である、リージョン1ではない。

理解できました?

書込番号:4136663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/04/02 18:57(1年以上前)

はぁ?

RPC1とかリージョン1とかどこかに書き込みましたか?

書込番号:4136685

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 19:06(1年以上前)

はぁ? とはなんですか?
元々、聞いているのはあなたでしょ?

それに私はアドバイスしているだけで、何でそんな態度をとられないといけないのですか?
教えてください。

書込番号:4136708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/02 20:40(1年以上前)

当方もこのドライブで改ファームを入れた場合、リップが極端に遅くなったり、再生に(映像が出るまで)時間がかかるDVD-VIDEOがあります。
特にCSS保護の掛かった物にそういった症状がまれに出ます。

上のレスにリップも出来るし再生も一部ソフト常駐で出来るのですから
リージョンコードとは考えにくいと思います。

13B REWさんは、何か誤解されているのでは?

3.22_RPC+RLファームでCSS保護付き、又はコピーガード付きのDVD-VIDEOを実際に試されたのでしょうか?

書込番号:4136897

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/02 22:08(1年以上前)

どちらにしろ、NEC系の改ファームって不具合が多数だから実用的ではないと思いますよ。

書込番号:4137146

ナイスクチコミ!0


13B REWさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/03 03:03(1年以上前)

↓「意味がないリージョンフリー化」でのってます。

http://www.dvd.co.jp/situ/situ_worlddvd.htm#h5


AnyDVD常駐すれば可能と言う点は・・・

「CSS」や「RCEプロテクション」(こいつが原因)

http://homepage3.nifty.com/pacific-hokudai/images/dvdshrink/window03.gif

と言うことで、RCEプロテクションの除去に成功しているのが原因であると思われます。

書込番号:4137940

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ND-3520A バルク
NEC

ND-3520A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月14日

ND-3520A バルクをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング