ND-3520A バルク のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD-R DL/DVD+R/DVD+RW/DVD+R DL ND-3520A バルクのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ND-3520A バルクの価格比較
  • ND-3520A バルクのスペック・仕様
  • ND-3520A バルクのレビュー
  • ND-3520A バルクのクチコミ
  • ND-3520A バルクの画像・動画
  • ND-3520A バルクのピックアップリスト
  • ND-3520A バルクのオークション

ND-3520A バルクNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年12月14日

  • ND-3520A バルクの価格比較
  • ND-3520A バルクのスペック・仕様
  • ND-3520A バルクのレビュー
  • ND-3520A バルクのクチコミ
  • ND-3520A バルクの画像・動画
  • ND-3520A バルクのピックアップリスト
  • ND-3520A バルクのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

ND-3520A バルク のクチコミ掲示板

(240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ND-3520A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3520A バルクを新規書き込みND-3520A バルクをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RecordNOWMAX

2005/03/08 22:15(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

唐突で申し訳ないです。
どなたかこのドライブ使っている方で、
ライティングソフトに、「RecordNOWMAX」を使えている方、居ますか?
今のSONICJAPANのRecordNOWDeluxの方ではなく、
以前の、メーカー:VERITAS、販売とサポート:EasySystemの時の、
一個前の世代のMAXの方です。
当方の使っているもののバージョンはちなみに4.60.1ですが、
このドライブ買って組み込んでから、
ずっと愛用しているRecordNOWMAXで、このドライブ認識されません(泣)

もう1台同時搭載している、
Iomegaのマルチドライブと、このドライブから交換する前の、Logitechの(中身がリコーの)+RWドライブは認識されていたんですが・・。
OSはXPHome・sp2です。

使えている方って・・・いらっしゃいます?
もし使えているなら、僕の組み方か何かが悪いという結論になろうかと思うので、マスタ、スレイブを入れ替えたり・・くらいしか他に変えようが無いですが、試してみようかと思います。
どうも、RecordNOWDeluxはあのインターフェースが気に入らないので、持っては居ますが使ってません。

サポート移管されたSONICJAPANのWebページには、どうやらDelux版へのアップデータならある様ですが、MAXの最新版へのパッチは、無いみたいな・・・。

書込番号:4041573

ナイスクチコミ!0


返信する
kkagaさん

2005/03/09 20:01(1年以上前)

zattu さん
こんばんは、直接関係ないかと思いますが、私は複数のライティングソフトをインストールして使っているのですが、B'sやRecordNOWなどが調子が悪い時があります。どこかので読んだのですが、複数のライティングソフトを入れていると調子が悪いとあった、記憶があります。もし、複数の入っている場合は1つにしてみてはいかがですか?
私は調子が悪いながらも複数いれて現在も使っています。

書込番号:4045899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2005/03/10 07:39(1年以上前)

zattuさんおはようございます。私もzattuさんと同じようにVERITASのRecordNowDXをMAX4.60.1.にヴァージョンアップして使用していましたが、最高8倍速書込みのドライブ(Matshita SW-9583-S)までは使用できていました。しかし、16倍速書込みドライブ(BENQ DW1620R、Pioneer DVR-108やNEC ND-3520A)等で使用できなくなった為やむなくダウンロード購入いたしました。税込みで¥2310でした。ヴァージョンは7.10です(以前のVERITAS等のアップデータという形での購入なのでこの値段という事です)。因みにBENQ DW1620Rに付属のヴァージョンは7.21、Buffalo製品に付属のヴァージョンは7.03です。RecordNowDeluxのあのインターフェース気に入らないという私の周りにもいますが、二層書込みが得意なほうなので、使用しています。CD-TEXTの書込みが前のインターフェースでは簡単でしたが、このヴァージョンになってちょっとコツが必要ですね。結論としてはRecordNowMAXが、認識をしてくれませんでした。

書込番号:4048551

ナイスクチコミ!0


かねまるさん

2005/03/15 14:58(1年以上前)

手動で追加してもダメですか?
http://www.geocities.jp/katgum18/
ソフトウェア活用テクニック->RecordNow MAX 4 対応ドライブ追加テクニック

http://zulu.ddcd.net/
zuluなんかも興味はあるけど使いやすいのかな

書込番号:4075126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

改ファーム

2005/03/07 11:37(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

スレ主 春雷まだかさん

v1.U7 (beta7)
の内容が良く分からないのですが
分かる方、教えて頂けませんか?

英語の為、当方にはよく分からないのです。

現在は改ファーム v1.04 を使っています。

書込番号:4034108

ナイスクチコミ!0


返信する
WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/07 16:42(1年以上前)

当方、このドライブのユーザーではないが
「Liggy's And Dee's NEC ND-3520 1.U7 (Beta7), auto bitsetting along with RPC1 and Rip Lock (based on Mad Dog 1.F3)」となっています。これを訳せば
「LiggyさんとDeeさんによる改ファームND-3520 1.U7(Beta7),自動ROM化であり、リージョンフリーであり、リップロック版でMad Dogの1.F3をべーすとしたもの」となります。

書込番号:4035022

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/07 16:57(1年以上前)

さらに補足すると、Quiet版がリップロック版でありそうでないほうがリップロック解除版です。詳細は解凍した中のrtfファイルを参照してください。いくつかのメディアのStrategyは改変されているようです。この程度の英語を訳せないのであれば改ファームを使用しない方が無難かと思われます。

書込番号:4035068

ナイスクチコミ!0


スレ主 春雷まだかさん

2005/03/07 17:13(1年以上前)

WADOMさん。
いつもながらご親切なご教授ありがとうございます。
又、英語、語学力のない事をお詫びします。

リップロックの件なんですが解除版を入れると
読み込みスーピードの制限がなくなると理解して
宜しいのでしょうか?

リッピングロックの意味がよく分からないのですが
質問がおかしければ無視して下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4035138

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2005/03/07 20:19(1年以上前)

下記英文がrtfファイルの中にある回答です。今回はあえて訳さないのでご自分でがんばって訳してみてください。
「LD3520 1.U7
RIPLOCK REMOVED for fast DVD ripping

LD3520 1.U7 QUIET
RIPLOCK enabled for quiet DVD playback on your PC. Please note, this will only playback slow on pressed DVD’s. DVD-R and +R media will still play at full drive speed. This is a feature of the STOCK NEC firmware.」

書込番号:4035915

ナイスクチコミ!0


スレ主 春雷まだかさん

2005/03/07 22:32(1年以上前)

翻訳ソフトをインストしてがんばってみます。
ありごとうございます。
又、ご教授お願いします。

書込番号:4036832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生しない?

2005/03/06 15:38(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

はじめまして、自作初心者です。
先日、このドライブでくみました。
MB ASUS A8V Deluxe...Athlon64マシンです。
とりあえず、DVD再生ができません。(レンタルで借りてきたばかり)
ウインメディアプレイヤーでは、「互換性のあるDVDデコーダーが、
インストールされてない為このDVDは、再生できません」
となり。Freeソフトのdvdプレイヤーでして見ても 「メディアを確認してください、」みたいなエラーがでます。
が、しかしPCは認識しており、リッピングおよび書き込みは問題ないです。どうすればいいんでしょう!
ps  家にあるすべてのdvdは、マスター、コピー問わず再生できません。

書込番号:4029648

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/03/06 15:45(1年以上前)

コーデックがインストされてないのかな。

何かプレーヤソフトをインストしてみてね。

書込番号:4029688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/03/06 16:11(1年以上前)

単純にDVD再生のソフトウェアが入っていないだけかと。

書込番号:4029800

ナイスクチコミ!0


G Styleさん

2005/03/06 16:29(1年以上前)

↑私もその可能性大かと思います。

書込番号:4029878

ナイスクチコミ!0


スレ主 AS男さん

2005/03/06 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
プレイヤーソフトがないって事ですが、一応Freeソフトのdvdプレイヤーをインストしてますが、だめですか?
みなさんは、たとえばどうされてますか。
もう一台NECのPCがあるのですがそこからソフトをとりたいんですが、
何分無知なもので。。。

書込番号:4030168

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/03/06 19:12(1年以上前)

参考サイトです

http://www.finalsoft.info/column/codec.htm#whatcodec

書込番号:4030745

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2005/03/09 23:16(1年以上前)

フリーのコーデックならこんなのもあります。

http://www.area61.net/mpeg2.html

書込番号:4047218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

3540発表!

2005/02/27 23:41(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

スレ主 discoさん
クチコミ投稿数:1964件

ペースの速さについて行けない。

書込番号:3997798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件

2005/03/01 10:42(1年以上前)

情報元はどこですか?
ソースを教えてください。

書込番号:4004072

ナイスクチコミ!0


3540さん

2005/03/01 14:27(1年以上前)

> ソースを教えてください。

これですかね
http://www.de.nec.de/productdetail.php/id/1240l

書込番号:4004712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/03/02 00:15(1年以上前)

2層-Rにも対応しているようですね。
日本での発売はいつ頃になるのでしょうか?

書込番号:4007361

ナイスクチコミ!0


3530さん

2005/03/05 01:31(1年以上前)

もとソースわからないんですが、たしか3530も発表してたきがします。
もちろん3540発表前に・・・。ホント速すぎですね。

書込番号:4021918

ナイスクチコミ!0


無愛想さん
クチコミ投稿数:66件

2005/03/06 00:35(1年以上前)

単なる併売バリエーションでは?

書込番号:4026885

ナイスクチコミ!0


しゅん。さん

2005/03/06 03:00(1年以上前)

DVD+R DLが、8倍速になっているだけでは?
あとは、初めからDVD-R DL対応ってことですね。

ちなみに、3520のDVD-R DL対応ファームウェアは、
今月中に公開されるようです。

書込番号:4027501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/03/10 18:25(1年以上前)

先にこんなのが出てしまいましたけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050309/iodata.htm

ND-3530なんてモデル出ていましたっけ?

書込番号:4050461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クローンドライブ用ケース

2005/02/23 23:28(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

スレ主 さとうなかじまさん

NR-9100Aを搭載してたクローンドライブ用ケースに
この「ND-3520A」を載せ替えても大丈夫でしょうか?
というか分解できるのでしょうか?
主に1394で接続してますがもう限界です。

書込番号:3978312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IO-DATA製ドライブ発売

2005/02/21 19:29(1年以上前)


DVDドライブ > NEC > ND-3520A バルク

クチコミ投稿数:224件

TWO-TOPにて、IO-DATA製のバルクドライブ(ソフト付)が販売開始になりましたけど、性能的にはこのドライブと全く同じ物になるんでしょうか?

書込番号:3967584

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/21 20:43(1年以上前)

バルクってのは、お店が出すものなんで、リテール(正規ルート)とで流通しているものと同じかってのは、解らないです。
例えば、I/Oデータ製って事なら、外箱が運送途中で破れたり、汚れたりして、機械の性能的には問題ないんだけど、店頭に陳列できないような状態に成った場合に、お店で、開封して、梱包材にくるんで売るのがバルク。(あくまでも例えで、全てがそうだとは言いませんよ。)で、添付品は基本的にそのお店がつけるんです。だから、リテール品と全く同じかどうかは、Two-topに聞くしかない。仮にソフマップが同じI/Oデータのドライブをバルクで売ったとしても添付品が違う場合だって事はあり得ますね。

まぁ、私もロジテック製のバルクDVD-RAMドライブ使ってますけど、添付品にロジテックロゴ入りのユーティリティーCDやロジテックの保証書、説明書がついていたので、恐らくは同じものではないかと思ってますけどね。
目安とするのであれば、そこら辺かな。

書込番号:3967944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ND-3520A バルク」のクチコミ掲示板に
ND-3520A バルクを新規書き込みND-3520A バルクをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ND-3520A バルク
NEC

ND-3520A バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年12月14日

ND-3520A バルクをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング