
このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年9月1日 06:12 |
![]() |
0 | 9 | 2005年8月16日 17:21 |
![]() |
0 | 11 | 2005年8月11日 05:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年7月27日 15:38 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月24日 19:22 |
![]() |
0 | 5 | 2005年7月13日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > NEC > ND-3540A バルク
ND-4551A LabelFlash(Lightscribe)対応、10月発売予定
ND-3551A LabelFlash(Lightscribe)対応、10月発売予定のようです。
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=14869
0点




DVDドライブ > NEC > ND-3540A バルク
を購入して取り付けたのですが、画面が真っ黒のままになってしまいます。もとのドライブを入れると普通に起動します。どうすれば、このドライブを使うことができるようになるでしょか?お願いします。
PCは、NECのVC667/3FDです。OSはXP proです。
0点

このドライブを接続していない状態でのBIOS設定はどのようになっていますか?
書込番号:4351967
0点

真っ黒って、BIOSとかも表示されないのですか?
ただ、Windowsのロゴが表示されてから、写らないだけですか?
書込番号:4352058
0点

体調がすぐれないときにすみません。。。
最初にNECの画面がでまして、F2を押せばセットアップとあります!
次に普通ならXPが起動するんですが、このドライブを接続するとセットアップ画面がでたあとに、真っ黒な画面のままなのです。何か手だてはあるでしょうか?お願いします。
書込番号:4352077
0点

にわかっちゃん さんこんにちわ
もしかして、ケーブルにHDDとドライブが同じケーブルで接続されていませんか?
その場合、ND-3540Aのケーブルの脇にあるジャンパ設定を、Slaveに設定してあげる必要があります。
ドライブの後ろ側を見ますと、IDEケーブルソケットの隣にジャンパピンがあると思います。
ジャンパの設定をその前に使っていたドライブのジャンパと、同じにあわせてください。
書込番号:4352148
0点

みなさん!本当にありがとうございました。無事接続することができました!!!
わからないことばかりなので、また何かあった時はもよろしくお願いします♪
書込番号:4352242
0点



DVDドライブ > NEC > ND-3540A バルク


ファームアップ初心者の方はこちらの方が良いでしょう。
http://wiki.nothing.sh/page/ND-3520A/%A5ե%A1%A1%BC%A5%E0
書込番号:4335967
0点

Binファイルは下記サイトのBinflashを使ってファームアップすることができますし、exeファイルも選択できます。
上で貼り付けたリンクは正規のものとは違うようなので下のリンクを使ってください。
http://wiki.nothing.sh/16.html
書込番号:4337046
0点

IOの1.24をBinflashで試しましたがUP出来ません!フラッシュで1.24を指定していますが間違っていますでしょうか?今一度ご教授願います。
書込番号:4337127
0点

上のリンクの中のファーム置き場の参考を(下記リンク)見ましたでしょうか?
http://www.iodata.jp/support/advice/dvr-abn4p/setup1.htm
書込番号:4337307
0点

オークションで購入したドライブでシリアルNO.がなくIODATAから正規ファームが入手できません仕方なくあぼぼさんのリンクからIOの1.24を入手し書き換えに挑戦してみました。ほかのファームでは書き換えができたため置いてあるファームに問題がありそうです。
書込番号:4337361
0点

あぼぼさんの紹介サイトからNEC-3540A Modified FirmwareのI-O Data 1.21 Riplock removed and RPC1をUPしてからNEC-3540A Original FirmwareのI-O Data 1.24 (NEC rebadged)を入れて見ると無事書き換えができました。WADOMさんいろいろありがとうございました。
書込番号:4337401
0点

私も最近3540Aを購入し本日動かしてみました。
しかしOS(XP)上ではドライブ(H:)と認識はしているようなのですが、いざディスクを入れてみると[ディスクが入っていない]と表示されてしまいます。
ファームウェアですがアップデートをして、NEC1.01でもダメ、I/O 1.24にしてもダメといろいろ試してみたのですがディスクの読み書きも出来ない状態です。
今日一日試行錯誤してみたのですがどうにも上手くいかず恥ずかしながら解決法などご教授していただけないでしょうか。
書込番号:4339909
0点

>ディスクの読み書きも出来ない状態です
初期不良の可能性大ですので、SHOPへ持ち込みましょう。
書込番号:4340257
0点



DVDドライブ > NEC > ND-3540A バルク
ここのHP繋がります?
http://www.micheldeboer.nl/firmware/3540.html
久々に新FWがないか見に行こうとしたら、繋がんないみたいなんですけど…。一時的なものならいいのですが。
0点

ですよね。一時的なものであってほしいです。
IOのFW1.24がほしかったもので…。
書込番号:4308509
0点



DVDドライブ > NEC > ND-3540A バルク
ND-3540A FIRMWARE 1.21の書き込みをホームページ等で見ますが、適切なダウンロードサイトを発見することができません。よろしければどなたか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点




DVDドライブ > NEC > ND-3540A バルク
ND-3540Aを使っています。
DVD-Rには問題無く書き込み出来るのですが、CD-Rに書き込もうとすると音楽」も写真も書き込めません(>_<)
何か設定があるのでしょうか?バルクだから仕方ないのでしょうか(;_:)
設定で直るなら教えて下さいm(__)m
0点

kaguya.dad さんこんにちわ
CD-Rは国産メディアでしょうか?
海外メディアの中には、読めなかったりする場合もありますし、ドライブとの相性もあります。
お使いのメディアをお知らせください。
また、どのメーカーでも読めない場合、販売店で検証していただいた方が良いと思います。
書込番号:4277306
0点

あも さんこんにちわ
朝早くから有難う御座います。
maxellとSONYの両方試してみましたがダメでした・・
やはりドライブがおかしいのでしょうか?
書込番号:4277334
0点

使っているライティングソフトは何でしょうか?
ライティングソフトも最新版を試されてみましたか?
ドライブのファームアップなども試されて見ましたか?
アップデートしていないならアップデートした方がよいと思います。
それでも焼けないとなると、販売店に持っていって検証してもらうか、好感してもらうのが良いかと。
書込番号:4277361
0点

3540はなかなか駄目なのかも。
自分のはヤマダオリジナルは大丈夫でしたが、台湾メディアは駄目でした。
ライティングソフトも最新にしないと対応してなかったし。
書込番号:4277385
0点

CyberLinkとWindows Media Playeで試してみました。
アップデートもしてみましたが・・・
やはり販売店に交換してもらったほうがいいですね。
みなさんありがとうございますm(__)m
書込番号:4277505
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
