

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > ソニーオプティアーク > AD-7170A (black)
一部レビューと重複しますが、VAIO desktop PCV-RZ51に搭載しました。
バルクのソフト付きをパソコン工房でハードディスクと一緒に注文。当方九州ですが、翌日には届きました。
純正のリカバリツールでリカバリディスクが作成できるか心配(4年前の本体なのでリカバリツールでこのドライブを使った書き込みができないかも)でしたが、なんの問題もなくリカバリディスクの作成ができました。CDでも、DVDでもどちらもOKでした。
デザインやボタンの位置などはメーカー製の扉付きケースなどにも合うユニバーサルデザインです。読み込みも書き込みも最近のドライブは速くてストレスになりません。某雑誌に出てましたが、このドライブは海外製のメディアでも書き込みが安定しているようです。
静音性はまずまずです。すごく静かというわけでもありませんが、本体まで振動したりすることもありませんし、うるさくもなくです。まあ、この速度で考えれば静かなのではないでしょうか。
バルクのソフト付きにはCyberLinkのDVD Suite V5が附属しています。Power DVD 7.0, Instant Burn 5.0, Label Print 2.0, Medi@ Show 3.0, Power 2 Go 5.5, Power Backup 2.5, Power DVD Copy 1.0, Power Producer 3.7, Power Director Express 5.0がセットになったもので、全部あるいはこの中から選んでインストールできます。一応全部インストールはしましたが、今のところPowerDVDしか使ってみてません。
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
