
このページのスレッド一覧(全68スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB


昨晩ヨドバシから届きました。
B'sReco5DXのバージョンを5.17にアップしてやっとのことでドライブが認識されたのですが、書き込みボタンを押すとメディアが排出されてしまい、「容量が足りません」と警告が出ます。
実容量は4.13GB、メディアは+RW(RICOH)で4.59GBと表示されています。実用量を3GBに減らしてもだめです。DVD-Rメディア(誘電)でも同様です。ドライブはDW-U10A 1.1aと表示されています。
この掲示板にも出ているようにDMAをオフにしてもだめでした。
書き込みボタンを押すと、トラックの種類欄に表示される「データ(MODE1)」が「データ(UDF Bridge)」と変化してしまいます。
この辺に理由があるのかもしれませんが、知識が浅くよく分かりません。
ドライブはSecondaryのSlaveにつないでます。
どなたか対処法をご存知であれば教えてください。
PCは自作Pen4 1.7GHz、WinXP、SDRAM512GBです。
0点


2002/12/07 15:21(1年以上前)
昨夜からまだ1枚も焼けてないのです(涙、グスン・・・)。
書込番号:1116508
0点


2002/12/07 22:27(1年以上前)
私も以前、同様の事が有りました。もしかして、DVDの VIDEO_TS
フォルダーのファイルを書き込もうとしてません?
普通のファイルで、書き込めないという事は、無いと思いますよ。
書込番号:1117581
0点


2002/12/07 23:24(1年以上前)
私も同様の現象で悩みました。
私の場合、SecondaryのSlaveをMasterに変更することに解決しました。
何処かに、機種指定でMasterにしなさいと書いてあった記憶が。。。
書込番号:1117666
0点



2002/12/08 08:56(1年以上前)
>kenken007 さん
貴重なご意見ありがとうございます。
早速試してみます。結果をまたレスします。
>mustache man さん
確かに仰るとおりvideo_tsフォルダです。
これが楽しみでDVDドライブを買ったものですから。
できないとなると興味半減ですね(笑)。
書込番号:1118367
0点


2002/12/08 09:49(1年以上前)
書き込みソフトにもよると思いますが、DVDのVIDEO_TSフォルダーの
定義ファイルにそのフォルダーのファイルの容量が書き込まれている
らしく、VIDEO_TSフォルダーの中のファイルを、削ったりして容量を
減らしても、書き込みソフトは、定義ファイルの容量しか見てないの
で、だめみたいですね。
書込番号:1118444
0点



2002/12/08 13:31(1年以上前)
>mustache man さん
レスありがとうございます。
なるほど、そういうことですか。
video_tsフォルダの下の全ファイルは焼き込むことができたので、後からその上にvideo_tsフォルダを作って付加してみたのですが、ファイル構造上はきちんとできていても、DVDプレーヤにかけるとはじかれてしまいます。
何かよい方法はないのでしょうか。
対処法をご存知でしたら教えてください。
>kenken007 さん
Masterにしてみましたが、現象は改善されませんでした。
環境の違いがあるようです。
貴重な情報をありがとうございました。
書込番号:1118970
0点



2002/12/08 14:51(1年以上前)
>mustache man さん
書き込みボタンを押した直後の実ファイル容量が4.13GBから6.9GBに変わります。原因はこれですね。
それとそのフォルダの定義情報が入っているファイルが映画本編のINFファイル(この場合はVTS_02.INF)であることまで突き止めました。
そしてこのファイルだけ除いて他のファイルはフォルダごと書き込みした後、再度このファイルを書き込み一応すべて書き込みできましたが、残念ながら私のDVDプレーヤでは再生できませんでした(涙)。
こんなことができるのは追記、編集が可能な+RWならではの芸当ですね。
でも、おかげさまでいろいろ勉強ができました。
情報提供に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:1119128
0点


2002/12/09 17:53(1年以上前)
IfoEditを使えば大丈夫です。
Get VTS sectorsをしてsaveプレイヤー機能があるのでちゃんとうつるかかくにんできます。
書込番号:1121879
0点



2002/12/10 17:49(1年以上前)
>通りすがりのyotti さん
返事が遅くなりました。
早速Ifoedit095をDLし、所有している裏本を片手に頑張ってみます。
お蔭様で可能性が出てきたので、楽しみです。
よい情報をありがとうございました。
書込番号:1124238
0点


2003/01/24 12:45(1年以上前)
突然すいません。
私も数日前にドライブを購入し、Chaser4/4+さんと同じ状況なのですが
その後いかがですか??
ぜひお聞かせください。
書込番号:1243393
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB
もしDVD-Rからのコピーなら最大2倍速ですね。
スペック上そうなっています。
そのDVD-ROMって中身は何ですか?
書込番号:1100309
0点



2002/11/30 19:53(1年以上前)
DVD-ROMの中身ですか、
ちょっと言い難いです。(>_<)
でも、DVD-Rではありません。
書込番号:1100684
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
