DVM-4222FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4222FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4222FBの価格比較
  • DVM-4222FBのスペック・仕様
  • DVM-4222FBのレビュー
  • DVM-4222FBのクチコミ
  • DVM-4222FBの画像・動画
  • DVM-4222FBのピックアップリスト
  • DVM-4222FBのオークション

DVM-4222FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 3日

  • DVM-4222FBの価格比較
  • DVM-4222FBのスペック・仕様
  • DVM-4222FBのレビュー
  • DVM-4222FBのクチコミ
  • DVM-4222FBの画像・動画
  • DVM-4222FBのピックアップリスト
  • DVM-4222FBのオークション

DVM-4222FB のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4222FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4222FBを新規書き込みDVM-4222FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの確認法

2003/01/03 12:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

windowsXPでファームウェアを確認しようとしたらデバイスマネージャーを見てもわかりません。DRU-500A化しようと思っているのですが確認の方法がわからず困っています。どなたか教えてください。

書込番号:1184710

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2003/01/03 12:24(1年以上前)

ドライブのプロパティの設定で見れなかったかな?

書込番号:1184736

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTANEさん

2003/01/05 04:13(1年以上前)

返信が遅くなりました。
ドライブのプロパティの設定でwindowsMEではでてくるのですが
私のwindowsXPproでは設定という項目すら表示されません。
windowsXPproでは表示しないのでしょうか?
どこを見ればいいのやら分からずじまいです。

書込番号:1189941

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTANEさん

2003/01/05 04:14(1年以上前)

アイコンが違ってました。すみません

書込番号:1189944

ナイスクチコミ!0


hrtpwrさん

2003/01/05 06:32(1年以上前)

ライティング・ソフトで分かるよ
B'sの5だったら
 下に出てるし、
 「FILE」→「環境設定」→「ドライブ設定」
WINCDRだったら
 「設定」→「レコーダ選択」
その他には、
 NEROのCDspeedとか、Info Toolとか

書込番号:1190025

ナイスクチコミ!0


ララダスさん

2003/01/06 18:42(1年以上前)

XPの場合、ファームウエアの確認方法がちょっとややこしくなってます。
コントロールパネル→コンピュータの管理→記憶域→リムーバブル記憶域→メディア→ライブラリと、たどっていきSONY DVD RW DW-U10Aを右クリック→プロパティ→デバイス情報でやっとファームのリビジョンが
表示されます。

書込番号:1194197

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTANEさん

2003/01/08 02:41(1年以上前)

hrtpwrさん。ララダスさん。無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:1197822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVM-4222FBをDRU-500A化に成功したが。。。

2002/12/30 08:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 TETSU+PC2さん

DVM-4222FBをDRU-500A化に成功したのですがここで成功された方に確認してほしいのですが、DVD+Rが本来ならばX2.4〜X4と速度の選択がライティングソフトで出来ると思うのですがなぜか?X2.5のみしか出ません、ちゃんとSONYファームウェア1.0fと認識しているのですが。。。しかも、x2.4ではなくてx2.5ですし。。。CD-RはちゃんとX1〜X4と表示され焼けます、ライティングソフトはWIN CDR 7.0 ULTIMATE DVD2です。OSはXP proです。皆さんのはちゃんと表示しますか?

書込番号:1174203

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽちこんさん

2003/01/01 00:15(1年以上前)


M2-1028さん

2003/01/04 08:26(1年以上前)

前のレスって「DVD+RW/+R 2.4倍速」と書いてあるから仕様じゃないの?
4倍速は無理では?ってことでしょうか・・・

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/DRU-500/
これを見ると4倍速対応にはなっているみたいです。
メディアが4倍速に対応していないってことはないでしょうか・・・

書込番号:1186972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買うならどっちですか?

2002/12/30 04:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

いまDVR-21FBかDVR-4222FBのどっち買おうか迷ってます。
やっぱDVD+Rとか使えた方が良いのでしょうか?
目的はただのHDD退避だからDVD-Rだけ焼ければ良いんですが。
2つの性能も微妙ですし。

それにしても、ライトの方がリードより速いのは一体何故なのですか?

書込番号:1174028

ナイスクチコミ!0


返信する
STRIKERさん

2002/12/30 05:37(1年以上前)

>目的はただのHDD退避だからDVD-Rだけ焼ければ良いんですが。
DVD+Rは必用ありません。

>それにしても、ライトの方がリードより速いのは一体何故なのですか?
リードが遅いのは、このドライブの仕様です。

書込番号:1174048

ナイスクチコミ!0


sivaっち!!!さん

2002/12/30 11:42(1年以上前)

そんなあなたには、πが最適でしょう!!!
いーですよーこのドライブ♪

書込番号:1174486

ナイスクチコミ!0


スレ主 †akaさん

2002/12/30 15:56(1年以上前)

どうもです!
それじゃあわざわざ高いの買わなくても安いの買えば良いって事ですね。
ビックとかのポイントも考えつつ買う店を選びます。

書込番号:1174978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+VR

2002/12/30 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 ballanさん

DVD+VRって使えるんでしょうか?

書込番号:1173504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

認識されません・・・

2002/12/29 01:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 黄さんさん

DVM-4222FBをDRU-500A化まではうまく行ったのですが、1.0dファームから
1.0fファームにしたところ、1.0dしか認識されないのですがこれってファームUP失敗ってことでしょうか?
何方か良い方法やアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1171021

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2002/12/29 01:51(1年以上前)

1.0fへのアップ作業自体は正常終了したのでしょうか?
また、その後再起動はされたのでしょうか?

書込番号:1171029

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄さんさん

2002/12/29 02:07(1年以上前)

そういえばアップデート中の画面が出なくて再起動されました。

書込番号:1171068

ナイスクチコミ!0


JT191Sさん

2002/12/29 11:14(1年以上前)

一度再起動がかかった後すぐにもう一度アップ作業をする必要がありますよ

書込番号:1171781

ナイスクチコミ!0


もえパパさん

2002/12/29 20:16(1年以上前)

1.0fってどこにあります?探してんだけど・・・、見つからない。誰か教えてください。

書込番号:1172769

ナイスクチコミ!0


HonYaraさん

2002/12/29 21:03(1年以上前)


HonYaraさん

2002/12/29 21:10(1年以上前)

すみません、リンク出来ませんでしたので再書き込みです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/common/download_fw500a10f.html

書込番号:1172900

ナイスクチコミ!0


もえパパさん

2002/12/31 22:57(1年以上前)

HonYaraさんありがとう。無事1.0fにできました。
感謝!

書込番号:1178630

ナイスクチコミ!0


さん

2003/01/13 15:58(1年以上前)

遅くなりましたが返答有難う御座います。無事にファームUPできましたが、どうしても±ともB's Recorder GOLD5等で2倍でしか焼き込めません。これって故障なのでしょうか
また、質問になりますがよろしくお願いします。
使用メディアTDK4.7G

書込番号:1212916

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/13 17:47(1年以上前)

−Rは太陽誘電、パイオニア、Ritek等の4倍速対応メディアを
使用しないと4倍速では書込めません。
4倍速対応と表記のないメディアは等倍用で、ドライブによっては2倍速で
書込めますが4倍速は無理です。
+Rも同様に4倍速対応メディアでないと無理だと思います。
まだ売っているのを見た事が無いですが。

書込番号:1213194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良のチェックの仕方を教えて

2002/12/28 22:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 ayanamiさん

本日夕方、注文していたDVM-4222FBが届きました。
DVDメディアが手元にないので、まだ書き込みは試していません。
この掲示板を読みますと、DRU-500Aのファームを入れた方が書き込みの
精度や安定性も向上し、+Rも4倍速になるので大変魅力を感じています。
ただ入れ替え前に初期不良がないかを確認すべきですよね。そこで初期
不良の有無を調べる為にはどのような確認をすればよいでしょうか?
自分が主に使う規格にもよるとは思いますが、皆さんのご意見をお聞か
せください。
また、DRU-500A化した方に、その後の状態を報告をしていただけると
幸いです。

書込番号:1170405

ナイスクチコミ!0


返信する
cardsharpさん

2002/12/29 03:24(1年以上前)

1.0fにバージョンアップした後、とりあえず普通に動いています。3枚に1枚エラーが出ていたPRINCOの-Rメディアに今のところ25枚連続成功しているので満足度大です。っていうか最初のファームウエアに問題ありとしか思えないのですが。

書込番号:1171217

ナイスクチコミ!0


もとSニー社員さん

2002/12/29 22:06(1年以上前)

みなさん、こんばんは。ある雑誌でも、Pンコのディスクの特集を、やってましたが、ロットによるバラつきが、激しい様です。ですからファームによるものとは、直接関係ないみたいです。

書込番号:1173086

ナイスクチコミ!0


cardsharpさん

2002/12/29 23:05(1年以上前)

うーんどうですかね、それだけでは無い気がします。というのは、-Rメディアをスピンドルで2つ50枚づつ計100枚買いました。ファームアップ前後で、使ってるメディアのロットが変わったとは思えませんので。
しかし書いててなんですが、大冒険でした。

書込番号:1173281

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayanamiさん

2002/12/29 23:50(1年以上前)

近場のヤマダ電機、コジマ電気、ソフマップ店でCD-Rメディアを
探しましたが、4倍速対応をうたっているものはなかなかありませんね。あっても1種類で1枚800円位するし。滅多に行かない小規模なDOSパラが
あるので行ってみるとXciteの4倍速対応が1枚298円で売っていました。
台湾製ですが、そこそこの値段なので大丈夫かなと思い、20枚をまとめ
買いしました。6枚ほどデータを4倍速で書き込みしましたが、問題も
起きずに全て成功しました。ただ焼いたメディアがドライブで認識しづ
らいのが気になっています。認識しない場合は何回か挿入し直したり、
B'sでメディアをチェックしたりしています。もう1台のDVD-RAMドライブ
では認識しやすいです。メディアのせいか、ドライブの書き込みのせい
かはわかりませんが。
一応、+Rと+RWのメディア(TDK)も買いましたが、使っていません。
とりあえず-Rだけですが書き込みに問題がなさそうなので、DRU-500A化はもう少し待とうかなと思っています。メルコが1月にファームを出すと
いう書き込みが下にありましたのでそれも気になるところです。
ただメルコは今までドライブ類のファームをアップしたことはないそうなのでおそらく出さないと思っています。

書込番号:1173448

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayanamiさん

2002/12/30 09:27(1年以上前)

すいません。訂正します。

> 近場のヤマダ電機、コジマ電気、ソフマップ店でCD-Rメディアを
"CD-Rメディア" -> "DVD-Rメディア"の間違いです。

> 一応、+Rと+RWのメディア(TDK)も買いましたが、使っていません。
"(TDK)" -> "(RICOH)"の間違いです。

書込番号:1174241

ナイスクチコミ!0


もとSニー社員さん

2002/12/30 21:00(1年以上前)

cardsharp さん こんばんは、確かにそれだけじゃ、ないかもしれませんね。                                ayanami さん 、こんばんは。それ、高すぎますねー。私は、先週、Y田で、5枚、¥1980円でしたよー。モチロン、特売でしたが、普通でも、¥2480(だったかな)円だと、おもいましたが。

書込番号:1175574

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayanamiさん

2002/12/30 21:37(1年以上前)

もとSニー社員さん、Y田で5枚\1,980、普通でも\2,480ということは
1枚あたり\400〜500ですよね。
私は4倍速対応が1枚\298なので、こちらのほうが安くありませんか?
それとも10枚\1,980の間違いでしょうか?

あと2chのDRU-500Aのスレッドで「Xcitekの等倍速メディアを焼いたら、
焼きは成功したがDRU-500Aでは読めなかった。他のドライブでは読めた
ので、このドライブは読出しが弱い」という書き込みがありました。
Xcitekはあまり相性が良くないようです。

書込番号:1175691

ナイスクチコミ!0


もとSニー社員さん

2002/12/30 22:40(1年以上前)

ayanami さん 、ごめんなさい。言葉が、足らなかったですね。品質的に考えてみた場合、今の時点では、この位が妥当では、ないでしょうか? もっとも、国産でも太陽みたいな所もありますが。          いずれ、もっとさがると、おもいますが。−RWだって、出た当時は、1枚、2000円近くしたんですら、ホント、たかかったなー。あん時、何枚かっただろ(笑)。

書込番号:1175926

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-4222FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4222FBを新規書き込みDVM-4222FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4222FB
バッファロー

DVM-4222FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 3日

DVM-4222FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング