
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月5日 23:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月1日 10:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月20日 16:44 |
![]() |
0 | 6 | 2003年2月18日 18:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月11日 01:15 |
![]() |
0 | 5 | 2003年2月9日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB


500A化(1.0F)しました。
が、DVD−ROMディスクを再生すると画面が乱れます。
書き込みは正常動作していますし、他のPCのDVD−ROMドライブで
再生すると正常動作です。
どなたか、解りませんか?
使用APはPowerDVD2000です。
もちろん、自作PCです。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB




2003/03/01 10:42(1年以上前)
ヒント。過去ログチェック!直ぐ下にリンクがあるとおもったけど?
書込番号:1350980
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

2003/02/12 01:32(1年以上前)
あまりPCのことわからないのにSONY化はやめといたほうがいいですよ
SONY化しなくてもいいドライブなんだから.....
失敗したらどうにもできないですよね??
保証もなくなるし。
書込番号:1300647
0点


2003/02/20 09:27(1年以上前)
電気屋さんに聞いた話ですが、DVM−4222FBはソニー製品のOEMだそうで、中身はSONY製だそうですよ。ほんとかなー?ご参考までに・・・。
書込番号:1324208
0点


2003/02/20 16:44(1年以上前)
midnight_full_moonさんのおっしゃるとおりです。
中身はSONY DW-U10Aというドライブです。名前が違うだけでDRU-500A
と同じものらしいです。
この掲示板で話題になっているSONY化というのはDW-U10AにDRU-500A
のファームウェアーを書き込んで、DRU-500Aにしてしまうということです。
それにより最新のファームでは+Rの4倍書き込みに対応するらしいです。
私はまだ+Rが高いこともあってDRU-500A化はしていませんが、そのうち
すると思います。
書込番号:1325025
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB


このドライブを購入したく、
色々なお店を回っているのですがなかなか売っていません。
東京近辺で売っているお店をご存知の方、情報教えてください。
もしかしたら、もう型落ちと言うことなのでしょうか???
て言うことは新しい4倍対応のやつが出るんでしょうか???
何か情報お持ちの方教えていただけるとありがたいです。
それと、一般的な質問なんですが
DVD焼けるドライブにはCD−Rがたいていついてますよね。
その場合CD−R焼くソフトはDVD焼くソフトとは違うんでしょうか???
また、既存のCD−Rドライブ用のライティングソフトとの相性で
うまく動作しないこともありえるのでしょうか???
よろしくお願いします。
0点

>その場合CD−R焼くソフトはDVD焼くソフトとは違うんでしょうか???
ほとんど出来ます。WinCDR,B`S.NERO,等。
>また、既存のCD−Rドライブ用のライティングソフトとの相性で
相性ではなく戦略的目的かな?。
書込番号:1302987
0点


2003/02/13 09:55(1年以上前)
メーカーのWEBには、在庫限りとなっていたような。(^_^;)
ソニーから、新ドライブ(ファームウェアのアップ版)が出たので
メルコからもまたでるかも。(推測です。)
書込番号:1303904
0点


2003/02/14 07:24(1年以上前)
ここにある店で買えばいいじゃん。
そのために来てるんじゃないの?
書込番号:1306368
0点



2003/02/14 11:50(1年以上前)
皆さん大変参考になる情報ありがとうございました。
やはりメルコの現在の主流ではないようですね。
あれから他のところも探しましたがやはり無かったです・・・。
でも3月には4倍速対応モデルも出るようですし、
とりあえずは3月までは待ってみようと思います。
そのころには本家のSONYの方が安くなってたりして・・・。
大きな買い物なのであせらず狙いを定めて行きたいと思います。
>はちみつくまさん
ここに出てる通販でもいいのですが、
できれば店頭で買いたいなーと思ったので・・・。
気持ち的なことです。
書込番号:1306709
0点


2003/02/18 18:45(1年以上前)
今日秋葉のTゾネで売ってたよ。
34800円だった。
書込番号:1319756
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB


このドライブの購入を考えています。 ベンチマークをされた方にお伺いします。
まず、+Rや+RW、-R、-RWにデータを書き込みます。
このデータを読み出す時の転送速度が知りたいです。
特に、スタート時(最内周)の転送速度はどれくらい(何倍速)になるのでしょうか?
(カタログ等には最大2.4倍速と書いていますが、実際の値が知りたいです。)
また、そのときに使われたメディア(メーカー、+Rか?、+RWか?、-Rか?、-RWか?)も
教えて下さい。
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB


ちょっと気になったんで質問なんですが、
SONY化したあとOSを再インストールすると認識されなくなった
という記事を読んだことがあるんですが、
そういった経験をした方いらっしゃいますか?
今のところSONY化することはないんですが、将来+Rの4倍
メディアが安くなったときにNONY化をするかもしれないんで
気になって質問しました。
0点


2003/02/09 10:50(1年以上前)
あれはDVM-4222IU2(外付型)の記事ですね。自分は外付型ですがソニー化後に複数台のPCに繋ぎ変えて使用してますが問題なく認識します。結局あれは殻(ATAPI⇒IEEE、USB)の故障だったと言う落ちでした。それにDVM-4222FB(内蔵型)なら関係ありません。
書込番号:1291026
0点



2003/02/09 11:37(1年以上前)
自己責任さんレスありがとうございます。
外付けの話でしたか、ほっと一安心です。
情報ありがとうございました。
これを聞いてSONY化の予定が早まりそうです(あくまで事故責任で)。
書込番号:1291159
0点



2003/02/09 11:38(1年以上前)
ありゃ変換ミス
事故>自己
のまちがいです。
書込番号:1291164
0点



2003/02/09 17:08(1年以上前)
わざわざありがとうございます。
このページ私も日頃から参考にさせてもらってるページです。
内容が結構深いのでとても参考になってます。
書込番号:1292001
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
