DVM-4222FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4222FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4222FBの価格比較
  • DVM-4222FBのスペック・仕様
  • DVM-4222FBのレビュー
  • DVM-4222FBのクチコミ
  • DVM-4222FBの画像・動画
  • DVM-4222FBのピックアップリスト
  • DVM-4222FBのオークション

DVM-4222FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 3日

  • DVM-4222FBの価格比較
  • DVM-4222FBのスペック・仕様
  • DVM-4222FBのレビュー
  • DVM-4222FBのクチコミ
  • DVM-4222FBの画像・動画
  • DVM-4222FBのピックアップリスト
  • DVM-4222FBのオークション

DVM-4222FB のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4222FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4222FBを新規書き込みDVM-4222FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

最近のファーム

2003/01/17 21:54(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 nanae_fさん

DVM-4222FBを購入したいとおもってますが、最近購入された方おられますか?
ファームは1.1aでしょうか?
DRU-500A化>1.0fにできるのであれば購入したいとおもいます。

書込番号:1224636

ナイスクチコミ!0


返信する
@A1さん

2003/01/17 21:57(1年以上前)

最近購入しました。500A化できました。

書込番号:1224653

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanae_fさん

2003/01/18 00:34(1年以上前)

ありがとうございました。
私も明日、購入してきます。

書込番号:1225176

ナイスクチコミ!0


はさみさんさん

2003/01/18 02:22(1年以上前)

DRU-500A化てどういう意味ですか?
ファームてどこにあるのでしょうか?
教えてください。

書込番号:1225439

ナイスクチコミ!0


TETSU+PC2さん

2003/01/18 04:15(1年以上前)

はさみさん、DRU-500A化ってのはSONYドライブ化にするって事です。ちなみに私も出来ました。

書込番号:1225549

ナイスクチコミ!0


てらってぃおさん

2003/01/18 10:39(1年以上前)

私もDVM-4222FBを購入しようと考えています。初心者なので、変な質問かもしれませんが、500A化するメリットは、何でしょうか?

書込番号:1225939

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/18 20:47(1年以上前)

>てらってぃお さん

ソニー化のメリットはファームウェアのアップデートにより
読書きの品質向上、機能追加、対応メディアの追加等があり
ます。(メルコはファームアップをめったにしないです。)
今現在でもソニーの方が+Rが4倍速書込み可能(らしい)、
2倍速で焼けるメディアが多い、対応メディアが多い等の
メルコに対しての優位点があります。
ただ、ソニー化するとメルコ保証は無くなります。
なにかあっても自己責任です。
まあ、するしないは別としてとりあえずソニーのファーム
「1.0d」はキープしておいて損は無いと思います。

書込番号:1227339

ナイスクチコミ!0


はさみさんさん

2003/01/18 21:13(1年以上前)

そのファームというものは、どこにあるのですか?

書込番号:1227418

ナイスクチコミ!0


自己責任さん

2003/01/19 12:20(1年以上前)


けんたけんさん

2003/02/01 20:28(1年以上前)

現在、1.0dの入手が難しいのですが、お教え願えませんか?。

書込番号:1268076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD Videoの読込speed

2003/01/16 14:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

DVM-4222FBを一ヶ月程前に購入しました。DVD Videoの読み込みspeedが2倍
速で頭打ちです。何か解決策は有るのでしょうか?
DRU-500A化−>1.1a−>1.0f化済みです。IDEはDMA設定。因みに、Ricohの
5120Aも接続していますが、問題なく6倍速程度で読込めます。
DVD Videoの読込みとは、SmartRipperを使いvide dataをHDにback-upする
事です。CBC。

書込番号:1221156

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/16 14:54(1年以上前)

>DVD Videoの読込みとは、SmartRipperを使いvide dataをHDにback-upする
事です。

これってもちろん自作DVDビデオの話ですよね!

書込番号:1221216

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/16 15:42(1年以上前)

DRU-500Aのファームウェア1.0fではDVDビデオのデータ読込速度は2倍に制限がかかっているはずです。(DVDからのデータ読込とは別)
新ファームウェアで変更されるのを期待するしかないと思います。
(自分でファームウェアを書くとか)

書込番号:1221287

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBCさん

2003/01/16 16:16(1年以上前)

srapneelさん、有り難うございます。
>DVDビデオのデータ読込速度は2倍に制限がかかっているはずです。
その通りです。Melcoの名古屋、東京のinformation (centerかな)に
確認しました。また、「新ファームウェアで変更されるのを期待するしか
ないと思います。」ですが、予定は無いとの回答でした。
自分ではファームウェアを書くことは出来ないと思います。Sonyの対応待ち
と言うことですね。

あぽぽさん、 有り難うございます。
>これってもちろん自作DVDビデオの話ですよね!
鋭いお尋ねです。勿論「そうです」としか申し上げられません。例えば、
昔のVHS videoをDVDに焼き直した時とか。。。

書込番号:1221336

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/18 05:25(1年以上前)

自作DVDの場合はSmartRipperは必要ありませんが・・・

書込番号:1225583

ナイスクチコミ!0


遊び人?Mさん

2003/01/18 11:14(1年以上前)

>自作DVDの場合はSmartRipperは必要ありませんが・・・

いやいや、自作にプロテクトかける凝った人だっているかも、ですよ

書込番号:1226000

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/22 01:51(1年以上前)

>>いやいや、自作にプロテクトかける凝った人だっているかも、ですよ

どうやってもfor General用のドライブ、ディスクで
CSSをかけるのは不可能です。

まぁとてつもなく高価な業務用システムを使っているなら
別ですが、そのような人がここでこのような書き込みをすることは
普通に考えてありえません。

書込番号:1237155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トレイ開け閉めの動作音

2003/01/15 18:15(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

先日購入して快適に使っているのですが、トレイを開け閉めした時の動作音が気に入りません。
鉄とプラスチックが擦れる音がしてとても安っぽい音に聞こえます。

で、他にお持ちの方にお聞きしたいのですが、やはりそのような音がするでしょうか?
(擦れる音なのでもしかしたら不良品?とか思ってるんですけど)

書込番号:1218913

ナイスクチコミ!0


返信する
Chaser4/4+さん

2003/01/15 22:47(1年以上前)

同じドライブ使ってますが、特に異常な擦れる音は聞こえませんが。
今まで使っていたDVD-ROM(PIONEERのDVD-116)ドライブと同じような音ですが。
気になるくらいなら不良品かも。

書込番号:1219694

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゆさん

2003/01/16 09:15(1年以上前)

レスありがとうございます。
DVD-114を所持しているのですが、それとは全然違う音がしますのでやはりおかしいのかもしれませんね。
お店の人に相談してみます。

書込番号:1220683

ナイスクチコミ!0


ベルヌーイさん

2003/01/17 01:41(1年以上前)

僕のもうるさいですよ。
安っぽい音が気になるので、ギヤ部にグリス塗りました。
でもあんまり効果はなかった…
ちなみに塗りすぎるとメディアに飛び散るので注意!

書込番号:1222877

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゆさん

2003/01/17 17:06(1年以上前)

またまたレスありがとうございます。
やはり変な音しますか。ロットによって当たり外れがあるのかな?
とりあえず使えるので我慢します。。。

書込番号:1224009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD−Rについて

2003/01/15 01:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 まぁ〜。さん

DMV-422FBを購入しました。DVDは問題ありませんが、音楽をCD−Rに書き込み、PCで再生できるのですが、CDプレーヤーで再生できません。プレーヤーはパナソニックSC−PM57MDでCD−R、RW対応しているのですが。どなたか対応策ご存知でしょうか?

書込番号:1217603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/01/15 02:22(1年以上前)

どういう方式で書き込んでいるんですか?

PCの場合、どんな形式であっても、WindowsMediaPlayerが再生しちゃいますからね。

書込番号:1217754

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぁ〜。さん

2003/01/15 20:25(1年以上前)

しまんちゅー さん 返信ありがとうございます。
書き込みソフトはB'sRecorderGOLD5で設定はデフォルトで、ディスクアットワンスです。 よろしくお願いします。

書込番号:1219216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メディアエンポリアムのメディアについて

2003/01/13 20:59(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 せいこたんさん

http://www.mediaemporium.co.jp/MediaEmporium/shop/shop_3.asp?act=show&code=D-RBS2V50
ここのメディアって、この機種で2倍速で焼けるかわかりますか?
このメディアが100枚ほどあって、今の機種では等倍でしか焼けないのです。

書込番号:1213786

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 せいこたんさん

2003/01/13 21:04(1年以上前)

DRU-500A化した状態でもいいです。

書込番号:1213818

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/13 22:20(1年以上前)

このメディアは使った事が無いのですが製造元(メディア情報)は
どうなっていますか?
DRU−500A(1.0f)ならPRINCO以外ならだいたい
2倍速で焼けます。
(国内メーカー品、Ritek、CMC、PRODISC等)
ただ台湾製は焼き上がりが微妙に怪しい時もありますが。

#重複書込みはやめましょうね。

書込番号:1214099

ナイスクチコミ!0


スレ主 せいこたんさん

2003/01/13 23:03(1年以上前)

すいません、メディア情報はちょっと分かりません。どうやったら分かるのでしょうか?
パイオニアの機種のところにも重複書き込みましたけど、そうしないと、パイオニアの機種で2倍速焼きが可能かどうか知ることできなかったもので、やむを得ませんでした。

書込番号:1214253

ナイスクチコミ!0


皺袋 誠一郎さん

2003/01/13 23:18(1年以上前)

>そうしないと、パイオニアの機種で2倍速焼きが可能かどうか知ることできなかった

読むほうにはそれは必要ないです。
読まない人はどちらも読まないんですから。
DVD以上のカテゴリで閲覧している人は重複記事を読むことになります。

書込番号:1214339

ナイスクチコミ!0


ayanamiさん

2003/01/13 23:26(1年以上前)

メディアは持ってないけど検索してみました。
LEADDATA製らしいです。間違ってたらごめんね。

書込番号:1214365

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/13 23:28(1年以上前)

メディアIDの確認はB's等のライティングソフトでメディア情報を
見るか下記URL(パイオニアHPメディアIDの確認方法)で紹介さ
れているフリーウェアで出来ます。

http://wwwbsc.pioneer.co.jp/device/media_id/index.html

#複数機種の事が聞きたいのであれば、DVD(ROM/RAM)板に
#まとめて書くと良いですよ。

書込番号:1214371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クローンCD

2003/01/12 04:03(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 morihiroさん

この製品はクローンCD4は対応しているのでしょうか?
I-Oの+R/+RW4倍速のものとどちらにするか迷ってます。
I-OのOEMもとのドライブ自体がNECの+-R/RWドライブらしいので、ファーム更新でもしかするとそちらも+-ドライブとして使えるのかもしれないと思いまして・・・
どちらにしようかな?
ソフマップの買い替えキャンペーンチケットが今月いっぱいなので・・
かなり迷うなー?

書込番号:1208658

ナイスクチコミ!0


返信する
cruise55さん

2003/01/12 19:12(1年以上前)

一昨日購入し、本日CD4使用しましたが問題ないですね。

書込番号:1210169

ナイスクチコミ!0


スレ主 morihiroさん

2003/01/12 21:42(1年以上前)

今日、ソフマップで注文しました。
34799円に買い替えキャンペーンで−5000円で買いました。
後日とどくのを首を長くして待っていたいと思います。
cruise55さん ありがとうございます。CCDがつかえるようでしたら私としては満足です。後、回転音が思うより静かでしたらいいのですか?
それと書き込み品位が・・・

書込番号:1210614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4222FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4222FBを新規書き込みDVM-4222FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4222FB
バッファロー

DVM-4222FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 3日

DVM-4222FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング