DVM-4222FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4222FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4222FBの価格比較
  • DVM-4222FBのスペック・仕様
  • DVM-4222FBのレビュー
  • DVM-4222FBのクチコミ
  • DVM-4222FBの画像・動画
  • DVM-4222FBのピックアップリスト
  • DVM-4222FBのオークション

DVM-4222FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 3日

  • DVM-4222FBの価格比較
  • DVM-4222FBのスペック・仕様
  • DVM-4222FBのレビュー
  • DVM-4222FBのクチコミ
  • DVM-4222FBの画像・動画
  • DVM-4222FBのピックアップリスト
  • DVM-4222FBのオークション

DVM-4222FB のクチコミ掲示板

(522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4222FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4222FBを新規書き込みDVM-4222FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DVM-4222FBをDRU-500AをDVM-4222FB

2003/01/03 15:50(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 メル子1242さん

ファームを戻したり、メルコ製に書き戻す方法はあるのですか?
お願いします。

書込番号:1185127

ナイスクチコミ!0


返信する
hage007さん

2003/01/03 22:50(1年以上前)

戻すことはできませんな。

書込番号:1186017

ナイスクチコミ!0


叙馬さん

2003/01/04 01:54(1年以上前)

アップデートの遅いメルコのファームに戻すこともないでしょう?
自己責任でやれないならメルコのファームで使ってれば良いだけの事だし。

書込番号:1186597

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2003/01/04 02:38(1年以上前)

ファーム1.1aは一般公開されていないと思うので自分で吸い出す。
で、ファーム書き換えプログラムを書けば出来ると思う。
あるいはメルコに頼む。
3〜5000円(税別)くらいでやってくれるんじゃないかな?
(さすがに無理かな?)

書込番号:1186706

ナイスクチコミ!0


TLさん

2003/01/05 04:39(1年以上前)

横から失礼します。
DVM-4222IU2(外付)をDRU-500A化したのですが、
OSをクリーンインストールしたらこのドライブを認識しなく
なりました。
・・・というより、メルコのIDE→USB or IEEE1394変換ボードを認識
しなくなったようです。
付属のドライバを使っても状況変わらずでヤバイ・・・

書込番号:1189960

ナイスクチコミ!0


とも1973さん

2003/01/05 21:39(1年以上前)

意外な盲点ですね...誰かファ−ムを改造出来る人がUPしてくれると嬉しいですが....もしくは何かアイリンク、USB2の付いたメルコ製ドライブを分解して中身を入れ替えてインスト−ルしてまたくみ直すおすの事ぐらいしか思いつきませんが...

書込番号:1192013

ナイスクチコミ!0


かか89さん

2003/01/07 19:29(1年以上前)

保証等を気にしないのでしたら蓋を開けてIED−USB2のボ−ドを買ってボ−ドごと取り替えてみてはどうでしょうか?
3000円弱で売っていますよ
玄人志向とかね

書込番号:1196709

ナイスクチコミ!0


わんどさん

2003/01/09 07:06(1年以上前)

書き込み者から返信がありませんね...どうなったんでしょうか?
私も心配ですが.....

書込番号:1200565

ナイスクチコミ!0


TLさん

2003/01/16 18:20(1年以上前)

> 保証等を気にしないのでしたら蓋を開けてIED−USB2のボ−ドを買っ> てボ−ドごと取り替えてみてはどうでしょうか?

買ってきてやってみました。
たしかに認識するようにはなりましたが・・・ボードの形状が違う為、
外付けケースに収まりません。
ああ・・・4000円(T_T)

書込番号:1221581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 DVD作成超初心者さん

4222FBを購入して初めてオリジナルのDVDを作成しましたが、PCではDVDビデオとして認識し、メニュー操作、再生どちらも問題なく出来ました。しかし、私の持っているPS2と友人の日立製のDVDプレーヤーどちらも、メニューしか表示されません。メニューのボタンを押して再生すると音声だけ出て映像が出てこないのです。元のファイルはMPEG1のファイルです。
こちらに書くか、ソフトの方に書くか迷ったのですが、同じドライブ、同じソフトを使用されている方もいらっしゃると思いましたので、よろしくお願いします。

書込番号:1184984

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/03 14:39(1年以上前)

>元のファイルはMPEG1のファイルで す。

PS2はDVDビデオ形式しか認識しないでしょう
焼き方を変えて試してみたら

書込番号:1184990

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/03 18:01(1年以上前)

MPEG1で作成したDVDビデオは「規格外」です。
規格外は互換性が低いので、家庭用DVDプレイヤーで再生できる可能性がどうしても低くなりますね。

書込番号:1185412

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD作成超初心者さん

2003/01/04 02:14(1年以上前)

ご返答遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
>PS2はDVDビデオ形式しか認識しないでしょう

>MPEG1で作成したDVDビデオは「規格外」です。

という事は、MPEG1のファイルをMPEG2にエンコードをして、それからDVDに焼けば大丈夫という事ですね!
さっそく試して見ます。ありがとうございます。
結果はまたご報告させていただきますm(__)m

書込番号:1186658

ナイスクチコミ!0


pentiumさん

2003/01/05 01:43(1年以上前)

参考までに、初期のPS2は、音声がLPCMでないと音がでませんよ。

書込番号:1189606

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD作成超初心者さん

2003/01/08 07:55(1年以上前)

皆様の助言通り、MPEG2に変換してから焼いて見ました。
すると、、、、今度は音声が出なくなってしまいました(T_T)
映像は出るようになったのですが、、、、
pentiumさんの仰っているLPCMはリニアPCMで良いのですよね?
もう一度がんばって見ます。
ありがとうございますm(__)m

しかし、DVDを焼くのがこんなに時間が掛かるとは、、、

書込番号:1198005

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD作成超初心者さん

2003/01/11 20:49(1年以上前)

何とかPS2での再生に成功しました!
皆様のおかげです。ありがとうございます。

書込番号:1207413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアの確認法

2003/01/03 12:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

windowsXPでファームウェアを確認しようとしたらデバイスマネージャーを見てもわかりません。DRU-500A化しようと思っているのですが確認の方法がわからず困っています。どなたか教えてください。

書込番号:1184710

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2003/01/03 12:24(1年以上前)

ドライブのプロパティの設定で見れなかったかな?

書込番号:1184736

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTANEさん

2003/01/05 04:13(1年以上前)

返信が遅くなりました。
ドライブのプロパティの設定でwindowsMEではでてくるのですが
私のwindowsXPproでは設定という項目すら表示されません。
windowsXPproでは表示しないのでしょうか?
どこを見ればいいのやら分からずじまいです。

書込番号:1189941

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTANEさん

2003/01/05 04:14(1年以上前)

アイコンが違ってました。すみません

書込番号:1189944

ナイスクチコミ!0


hrtpwrさん

2003/01/05 06:32(1年以上前)

ライティング・ソフトで分かるよ
B'sの5だったら
 下に出てるし、
 「FILE」→「環境設定」→「ドライブ設定」
WINCDRだったら
 「設定」→「レコーダ選択」
その他には、
 NEROのCDspeedとか、Info Toolとか

書込番号:1190025

ナイスクチコミ!0


ララダスさん

2003/01/06 18:42(1年以上前)

XPの場合、ファームウエアの確認方法がちょっとややこしくなってます。
コントロールパネル→コンピュータの管理→記憶域→リムーバブル記憶域→メディア→ライブラリと、たどっていきSONY DVD RW DW-U10Aを右クリック→プロパティ→デバイス情報でやっとファームのリビジョンが
表示されます。

書込番号:1194197

ナイスクチコミ!0


スレ主 OTANEさん

2003/01/08 02:41(1年以上前)

hrtpwrさん。ララダスさん。無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:1197822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVM-4222FBをDRU-500A化に成功したが。。。

2002/12/30 08:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 TETSU+PC2さん

DVM-4222FBをDRU-500A化に成功したのですがここで成功された方に確認してほしいのですが、DVD+Rが本来ならばX2.4〜X4と速度の選択がライティングソフトで出来ると思うのですがなぜか?X2.5のみしか出ません、ちゃんとSONYファームウェア1.0fと認識しているのですが。。。しかも、x2.4ではなくてx2.5ですし。。。CD-RはちゃんとX1〜X4と表示され焼けます、ライティングソフトはWIN CDR 7.0 ULTIMATE DVD2です。OSはXP proです。皆さんのはちゃんと表示しますか?

書込番号:1174203

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽちこんさん

2003/01/01 00:15(1年以上前)


M2-1028さん

2003/01/04 08:26(1年以上前)

前のレスって「DVD+RW/+R 2.4倍速」と書いてあるから仕様じゃないの?
4倍速は無理では?ってことでしょうか・・・

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/DRU-500/
これを見ると4倍速対応にはなっているみたいです。
メディアが4倍速に対応していないってことはないでしょうか・・・

書込番号:1186972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買うならどっちですか?

2002/12/30 04:29(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

いまDVR-21FBかDVR-4222FBのどっち買おうか迷ってます。
やっぱDVD+Rとか使えた方が良いのでしょうか?
目的はただのHDD退避だからDVD-Rだけ焼ければ良いんですが。
2つの性能も微妙ですし。

それにしても、ライトの方がリードより速いのは一体何故なのですか?

書込番号:1174028

ナイスクチコミ!0


返信する
STRIKERさん

2002/12/30 05:37(1年以上前)

>目的はただのHDD退避だからDVD-Rだけ焼ければ良いんですが。
DVD+Rは必用ありません。

>それにしても、ライトの方がリードより速いのは一体何故なのですか?
リードが遅いのは、このドライブの仕様です。

書込番号:1174048

ナイスクチコミ!0


sivaっち!!!さん

2002/12/30 11:42(1年以上前)

そんなあなたには、πが最適でしょう!!!
いーですよーこのドライブ♪

書込番号:1174486

ナイスクチコミ!0


スレ主 †akaさん

2002/12/30 15:56(1年以上前)

どうもです!
それじゃあわざわざ高いの買わなくても安いの買えば良いって事ですね。
ビックとかのポイントも考えつつ買う店を選びます。

書込番号:1174978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD+VR

2002/12/30 00:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222FB

スレ主 ballanさん

DVD+VRって使えるんでしょうか?

書込番号:1173504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4222FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4222FBを新規書き込みDVM-4222FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4222FB
バッファロー

DVM-4222FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 3日

DVM-4222FBをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング