DVM-4222IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4222IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4222IU2の価格比較
  • DVM-4222IU2のスペック・仕様
  • DVM-4222IU2のレビュー
  • DVM-4222IU2のクチコミ
  • DVM-4222IU2の画像・動画
  • DVM-4222IU2のピックアップリスト
  • DVM-4222IU2のオークション

DVM-4222IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • DVM-4222IU2の価格比較
  • DVM-4222IU2のスペック・仕様
  • DVM-4222IU2のレビュー
  • DVM-4222IU2のクチコミ
  • DVM-4222IU2の画像・動画
  • DVM-4222IU2のピックアップリスト
  • DVM-4222IU2のオークション

DVM-4222IU2 のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4222IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-4222IU2を新規書き込みDVM-4222IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

メディアのメーカー

2002/12/23 08:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 正規メディアさん

いろんなレスにメディアを認識しないとか○○のメーカー品はダメとか書いてあるんですが、このドライブに一番合うメディアは何処のメーカーのものでしょうか?皆さんの経験と知恵でアドバイスをお聞かせください。

書込番号:1154275

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2002/12/23 09:22(1年以上前)

誘電、三菱、マクセル、ソニー、TDK、富士などの国内メーカーの
ものならまず大丈夫かと。(ソニー、富士、TDKの大部分はマクセル、
三菱OEMみたいです。)
台湾メディアを使用する際に気を付けた方が良いくらいでは?

書込番号:1154357

ナイスクチコミ!0


スレ主 正規メディアさん

2002/12/23 18:09(1年以上前)

FUJIFILM製の
http://www.fujifilm.co.jp/dvd/prw_d.html
はエラーが出るとか読み込めないという話はあるのでしょうか?

書込番号:1155641

ナイスクチコミ!0


kaloさん

2002/12/23 21:26(1年以上前)

「+」をご利用でしたか。
「+」は三菱以外は何処のを買ってもみんなリコーのOEMだったと
思います。
「+RW」は片面2層の2層目と同じくらいの反射率らしく、機器に
よっては1層目が読めないのと勘違いしてエラーが出るみたいです。
ROM化してやれば良いのかもしれませんが今の所このドライブで
利用できるROM化ツールは無かったかと。
(BitSetter対応してたかな?)

書込番号:1156348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

容量不足で・・・

2002/12/23 02:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 ポポトンさん

1つのホルダーに9個のファイルで2.6Gほどのデーターを
書き込もうとしたら、容量不足とエラーが出てしまいます。
どうしてなのかわかりません。
同じ症状の方おりませんか?
何が原因かわかる方おりましたら、教えて下さい。

書込番号:1154020

ナイスクチコミ!0


返信する
kaloさん

2002/12/23 09:35(1年以上前)

もう少し状況や環境を書いてくれないと答えようがないかも?
とりあえずメディアは新品?

書込番号:1154387

ナイスクチコミ!0


SSR-Vさん

2002/12/23 10:05(1年以上前)

HDDの空きはあるのでしょうか?
一時ファイルを作ってから焼きこむため、Tempフォルダがある
HDDの容量が2.6G以上ないとエラーが出ます。
書き込みソフトの環境設定で確かめたらいかがでしょう。

書込番号:1154452

ナイスクチコミ!0


こんぺいとう!さん

2002/12/23 21:40(1年以上前)

自分もディスクの容量が足りずエラーとなりました。
いらないファイルを削除し、ディスクのデフラグを実行させたら
問題なくバックアップ(4.7GB)できました。

書込番号:1156422

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポトンさん

2002/12/23 22:20(1年以上前)

すいません、説明不足でした。
HDDの空き容量は12Gあります。
メディアは新品で、三菱の-Rと+RW、パイオニアのーRWとーR、TDKのーRと+Rなどすべてだめでした。それで色々試して9個のファイルの内
1個づつ減らしてみたら、38KBのファイルを2つ削除すると
容量不足のエラーが出ずに書き込めました。
38KBのファイル2個が原因だったようです。
お騒がせしました。
レス頂いたみなさま、ありがとう御座いました。


書込番号:1156599

ナイスクチコミ!0


力うどん大盛り。さん

2002/12/24 08:33(1年以上前)

> 38KBのファイルを2つ削除すると
> 容量不足のエラーが出ずに書き込めました。

38KBのファイルってどんなファイルですか?
そんなに小さいファイルをけしただけで旨くいくんですか?
わたしも、書き込みエラーで困っていますので教えていただけますか?
ちなみにディスク容量は十分に余裕があります...

書込番号:1157831

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポトンさん

2002/12/25 00:51(1年以上前)

38kbのファイルは、設定ファイルだと思いますが
このファイル自体に書き込み出来ないようにする
細工がされているのか、ファイル名によって
書き込み出来ないようにドライブ側で細工されているのか
解りませんが、38kbの2つのファイルを削除して
7個のファイルにすると書き込みが開始されました。

書込番号:1160340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Win98SEで・・・

2002/12/23 01:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 ニャー太さん

この製品をWindows98SEのOS上で使っている方でDVD+R/RWを焼いたときにPCがおかしくなる人はいませんか?私の場合WinXPではうまくいくのに。Win98だとPCがハングってしまいます。どうしてでしょうか?

書込番号:1153924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアの容量が・・・

2002/12/22 19:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 デジタルビデオ使いたいさん

先日このドライブを購入しました。まだDVD関係の作業は行ってませんが、CDRWのパケットライトを試してみているのですが、B'sクリップでメディアをフォーマット(論理と物理の両方のフォーマット)をすると、ドライブに再度挿入すると容量は170MBで残り容量は0バイトとなっています。またメディアは読み取り専用になっております。
ところが同じPCのもう1ツのOS(XPプロ)ではきちんと書き込み,削除などの作業が行えますし読み取り専用にもなっておりません。
以前別のPCでパケットマンでフォーマットしたCDRWメディアは普通に残り容量もありファイルの書き込み、削除もできます。
なにかフォーマットの手順が違うのでしょうか?
接続はIEEEです。
PCは自作で仕様は下記の通りです。
CPU PEN4
内臓CDドライブ メルコ CRW32FB
マザー 845ULTRA−AR
HDはマックストアの120GB
OSはWin2000とWinXPプロのデュアルで作業は2000でやってます。
ちなみにパケットライトソフトはB'sクリップのみです。

どなたかアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:1152491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

静かですか?

2002/12/22 18:33(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

この商品は静かですか?
持っている方ご感想をお聞かせくださ。

書込番号:1152417

ナイスクチコミ!0


返信する
なんば蓬莱505さん

2002/12/22 22:47(1年以上前)

休日の職場で1人、しずか〜な所でバックアップをとりましたが、音は全く気にならなかったですよ。4倍速で黙々と働く本機を頼もしく眺めてました。

書込番号:1153134

ナイスクチコミ!0


hararaさん

2002/12/22 23:41(1年以上前)

個人差があるとは思いますが、DVDを書き込む時には結構静かだと思います。ただしっかり耳には届きますが…
一方、先ほど初めて音楽CDを再生してみましたが、かなりの回転音と振動でびびってすぐに止めました。再生された音楽が殆どかき消されるぐらいでしたからね〜
自分は 縦置きで使用していますが、CD系はうるさいんですかね?
それとも皆さんのは静かなんですかね?(´_`;)

書込番号:1153382

ナイスクチコミ!0


satokenさん

2002/12/23 22:22(1年以上前)

確かにDVDは静かですね。CDは確かにうるさいですね。
ただ私の場合このドライブを買う前に外付けSCSIのドライブが
待機状態でもうるさかったんでガマンできます。

書込番号:1156603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

最低スペックは?

2002/12/22 10:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 はろーハウアーユーさん

メーカーさんのHPを見ると動作環境ペンティアムV450MBとなっています。
私の場合、ペンティアムU333MBなのですが、買っても満足に使えないので
しょうか?皆様はどれくらいのスペックでお使いですか?
アドバイスの程よろしくお願いいたします。

書込番号:1151354

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/22 10:38(1年以上前)

最低の速さのPentium IIIのを指定しているなら、Pentium IIIならではの機能に期待しているのかもしれません。
具体的にはSSEです。
SSEとは、KNIと呼ばれた機能で、さらに以前ではMMX2と呼ばれていました。
まぁ、DVD-Videoを観ないなら特に問題ないと思います。

書込番号:1151364

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/22 10:41(1年以上前)

人柱でチャレンジ駄目ならPC交換

書込番号:1151373

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/12/22 10:43(1年以上前)

動いたとしてもこの製品のウリである高速焼きは無理ではないですかね。

ノートなら仕方がないですがそうでないなら
先にPCの強化をした方が良いと思います。

書込番号:1151378

ナイスクチコミ!0


sivaっち!!!さん

2002/12/22 12:48(1年以上前)

2倍速程度なら焼けるんじゃないですか???
焼きに問題があるというより、オーサリングや再生に問題が
あると思いますが・・・
私もK6-2の450で頑張ってπ2倍速で焼いてますよ!!!

書込番号:1151636

ナイスクチコミ!0


スレ主 はろーハウアーユーさん

2002/12/22 12:59(1年以上前)

早々のご返信ありがとうございました。
他社の新製品のサイトで下の記述がありました。添付するソフトの制限という
意味合いが大きいようです。

neoDVDstandard 4.0利用時:搭載CPU PentiumIII、Celeron、Athlon、Duronの700MHz以上(1.1GHz以上推奨) ※SSEまたは3D Now! Professionalに対応している必要があります。
B's Recorder GOLD5 BASIC + B's CLiP5利用時:PentiumII 300MHz以上
PowerDVD XP利用時:【Windows Me】PentiumII 400MHz以上/Celeron433MHz以上/Athlon 500MHz以上、【Windows 2000,XP】PentiumIII 450MHz以上/Celeron500MHz以上/Athlon 500MHz以上

書込番号:1151673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/12/22 13:02(1年以上前)

最低スペックをみたしてないなら、メーカになにかあって問い合わせても何も行ってくれないだけでしょう。それと高速で焼くことができないとか・・・
低速ならできるかもしれないが。

書込番号:1151677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-4222IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-4222IU2を新規書き込みDVM-4222IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4222IU2
バッファロー

DVM-4222IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

DVM-4222IU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング