DVM-4222IU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:USB/USB2.0/IEEE1394 設置方式:外付け 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4222IU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4222IU2の価格比較
  • DVM-4222IU2のスペック・仕様
  • DVM-4222IU2のレビュー
  • DVM-4222IU2のクチコミ
  • DVM-4222IU2の画像・動画
  • DVM-4222IU2のピックアップリスト
  • DVM-4222IU2のオークション

DVM-4222IU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • DVM-4222IU2の価格比較
  • DVM-4222IU2のスペック・仕様
  • DVM-4222IU2のレビュー
  • DVM-4222IU2のクチコミ
  • DVM-4222IU2の画像・動画
  • DVM-4222IU2のピックアップリスト
  • DVM-4222IU2のオークション

DVM-4222IU2 のクチコミ掲示板

(516件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4222IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-4222IU2を新規書き込みDVM-4222IU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メディア

2003/02/02 14:40(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 ゲルググの途中ですが名無しですさん

誘電のDVDR-D47TYは4倍速で焼くと、データが壊れる可能性が高いです
実際壊れました
コンペアで成功しても壊れますので皆さん注意

書込番号:1270460

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2003/02/02 16:41(1年以上前)

情報ありがとう!

書込番号:1270755

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/03 09:53(1年以上前)

そうなの?SONYドライブ特有の問題かな?
ウチのDVR-A05-Jと誘電DVDR-D47TYでは4倍速でもまったく問題なし。
20枚ぐらいチェックしたけど異常はなかった。

書込番号:1272933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライブに異音が。。

2003/02/02 09:37(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 きんぱるさん

やっと買えました。早速試したところ、音も静かに問題なくDVD-Rを焼けました(DVD-R4倍速)。が、4枚目を焼こうとしたところ、ディスク読み取り時に異音が。。大きな音を出しながらずっと回っています。それ以前は、読み取り時、書き込み時もかなり静かだったのですが、故障してしまったのでしょうか?
ちなみに焼けた3枚目までは内容認識しますが、新規メディア(DVD-RもCD-Rも)は認識しません。DVD-Rメディアは太陽誘電の4倍速、接続はIEEE1394で、ノートPC(PV1G,256M,XP Pro)−外付HDD(IO-DATA)−外付HDD(IO-DATA)-本機で使用してます。

同様の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
やっぱり故障でしょうか?

書込番号:1269716

ナイスクチコミ!0


返信する
makotanさん

2003/02/02 11:30(1年以上前)

新規メディア(DVD-RもCD-Rも)は認識しないというのは、ようするに書き込みができなくなったということですか?

書込番号:1270012

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/02/02 11:58(1年以上前)

ハズレ品だったのかも。
さっそく壊れてしまったのかもしれません。
購入店に相談してみましょう。

書込番号:1270058

ナイスクチコミ!0


スレ主 きんぱるさん

2003/02/02 17:43(1年以上前)

makotanさん、あぽぽさん、ありがとうございます。
購入店(ヨド○シ)に相談してみます。
買ったのが1週間前なので保証が効くかどうか。。

ちなみに[1270460]に”誘電のDVDR-D47TYは4倍速で焼くと、データが壊れる可能性が高いです”とありますが、私の場合はドライブがイカれてしまったようです。。。

書込番号:1270934

ナイスクチコミ!0


仲間ですねさん

2003/02/04 00:30(1年以上前)

私も同様の症状で交換してもらいました。店員さんも言ってましたが、このテの初期不良は多いようですね

書込番号:1275105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ドライブが認識されない

2003/02/01 17:45(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 教えて君かな・・さん

きのう買ったばかりなんですが、IEEEでのセットアップを説明書
とCDにしたがってやったみたのですが、うまくドライブが認識され
ません。昨晩はなんとか認識して今日、電源を入れてみたらダメに
なっていました(ケーブルはそのままでスイッチはマニュアルです)
またトレイのイジェクトを押しても開きませんが、ドライブが認識され
ないとダメなんでしょうか?
焼く以前の初心者の質問で申し訳ありません・・サポセンもまるで
つながらない状態で困っています。

書込番号:1267586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/01 18:35(1年以上前)

PCにつながずに切り替えをマニュアルにしておいて
電源をONにしたときに前面のパワーランプは光ってますか?

書込番号:1267735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/02/01 19:03(1年以上前)

IEEE1394のポート二つ以上あれば取り替えて接続してみてはどうでしょう。

書込番号:1267823

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて君かな・・さん

2003/02/01 19:20(1年以上前)

レス、ありがとうございます
言われたとおりの条件下では前面のランプを点灯しています。
この状態でトレイが開かないのは正常なんでしょうか?

IEEE1394はPC側が4ピン(1つのみ)でドライブへは6ピンの付属の
ものを使っています。これを4ピンから4ピンになるケーブルを購入
して試した方がイイのでしょうか?

書込番号:1267874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/01 19:39(1年以上前)

私も電源さえ入ってれば、ひらくと思ったんですが・・・・
おそらく何度も再セットアップは試しておられると思うので
これはやはりメーカーサポートに聞いて見たほうがいいかと
ピンは4ピン⇔6ピンで問題ないです。

書込番号:1267935

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて君かな・・さん

2003/02/01 19:50(1年以上前)

トレイの件はドライブが認識された時だけ開いていたので、そういう
設定なのかと思ってしまいました・・サポセンで何とか聞いてみます。
いろいろと、ありがとうございました

書込番号:1267966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてくれませんか???

2003/01/31 20:21(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 教えてくれませんか???さん

品薄で入手が何処に行っても入荷未定と言われ詳しくメーカーの人に聞いて
貰ったら早くも後続機が出るから品薄と言われました。詳しい事を知って居る
方がいましたらお教え願えませんか?

書込番号:1264943

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/31 20:32(1年以上前)

自分本位な考えでマルチポスト(多重書き込み)はやめましょう。
こういった掲示板ではマナー違反になります。

書込番号:1264961

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えてくれませんか???さん

2003/01/31 20:42(1年以上前)

すいません。初めて書き込みしましたので、質問と間違っていました。

書込番号:1264989

ナイスクチコミ!0


ジガーマンさん

2003/01/31 23:19(1年以上前)

もともと内部はSONY製だったせいか、2月中に出るSONYの新型
(RWは4倍速)のものに変更されるんじゃないかな・・ ということ
で現行品は在庫のみと思われ
とは言いながら急を要していたので私も今日、ビックカメラ(新宿)で
買ってしまった・・¥39800で18%のポイント、ここから7千円
引きと考えればイイ買い物だったかな

書込番号:1265510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後続機

2003/01/31 19:20(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 教えてくれませんか???さん

品薄で入手が何処に行っても入荷未定と言われ詳しくメーカーの人に聞いて
貰ったら早くも後続機が出るから品薄と言われました。詳しい事を知って居る
方がいましたらお教え願えませんか?

書込番号:1264792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

USB2.0はダメ?

2003/01/31 00:48(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2

スレ主 使えねぇさん

先日メルコのDVD−RドライブDVM-4222IU2を購入したのですが、
DVDをコピーする際に必ず2241セクタでしばらく止まって
しまいます。ヒドイ時はそのまま応答がなくなってしまいます。
また、テスト書き込みで上手く行ったにもかかわらず、
実書き込みでエラーが表示されることもよく発生しています。
なぜかDVD+RWでは上手いくのですが、DVD−Rではダメです。
メディアの問題かと思い、SONY、マクセル、太陽誘電、TDKと
いろいろためしたのですが、全てダメでゴミメディアになって
しまいました・・・
ごくたまに成功するくらいです。
接続はUSB2.0で行っています。
これは他の方がおっしゃってるUSB2.0での問題と関係が
あるのでしょうか?
IEEE1394カードを購入し、IEEE1394接続に変えた方がいいでしょうか?
現在はUSB2.0はAdaptecのUSB2CONNECT5100
というカードを利用し、ライティングソフトはB's Recorder GOLD5です。
このような現象をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。

書込番号:1263162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/01/31 00:54(1年以上前)

>DVD+RWでは上手いくのですが、DVD−Rではダメ

・・・なら、原因がUSB2.0でないことは明らかでしょう。
もし、USB2.0が原因なら、DVD+RWもダメなはず・・・。

ところで、何倍速で焼いているのですか?
メディアは、その速度に対応している製品ですか?

書込番号:1263184

ナイスクチコミ!0


USB2嫌い!さん

2003/01/31 04:59(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、自分もAdaptecのカードでUSB2接続
してましたが、不安定なため、USB2ドライバーをマイクロソフト製の
に変更したところ、安定しました。なお、OSがXPの場合、サービス
パック1を導入すると自動でインストールされるようです。
お試し下さい。タダだし^^

書込番号:1263456

ナイスクチコミ!0


殻側の不良さん

2003/01/31 10:42(1年以上前)

>なぜかDVD+RWでは上手いくのですが、DVD−Rではダメです。
>メディアの問題かと思い、SONY、マクセル、太陽誘電、TDKと
>いろいろためしたのですが、全てダメでゴミメディアになって
>しまいました・・・
>ごくたまに成功するくらいです。

私も先月末に購入した物が、使えねぇさんとまったく同じ現象で
IEEE1394接続してみたらドライブ自体が認識されぬ状態でお手上げ。
購入したショップにて動作確認を依頼すると、初期不良とのことで
同機種交換となりました。
交換品はすこぶる快調で太陽誘電のメディアで4倍速焼き込みもOKです。
ショップへの持込交換が○でしょう。

書込番号:1263758

ナイスクチコミ!0


やまままさん

2003/01/31 21:25(1年以上前)

自分は今日交換品が届いたけどまただめ。
また送り返す予定。メディア弁償して欲しい。

書込番号:1265117

ナイスクチコミ!0


もとユーザーさん

2003/02/01 00:13(1年以上前)

Win2000+USB2.0でドライバがMS製のUSB2.0ドライバの構成でエラーがでて
いるなら、MSのUSB2.0ドライバが原因だと思います。現在ソニー製の
DRX-500ULをWin2000+USB2.0で使用していますが、MS製のUSB2.0ドライバ
だと100%の再現率で書き込みエラーが生じます。
がPC-Cardに付属のUSB2.0ドライバを使用するとエラーが発生しないことが
確認できてます。試したのは、メルコのUSB2.0ドライバ、RATOCのUSB2.0
ドライバです。
以前、DVM-4222IU2を使用した時も使えねぇさんと同様のエラーだったので
間違いないと思います。
MS製のUSB2.0ドライバを使用しているのならばAdaptec製のドライバに
変えてみてはどうでしょうか?
現象としては、ディスクアットワンスの際に書込みエラーが発生するみたい
です。なので、DVD+RWだと正常に書けるっぽいです。(経験上ですが)
音楽CDなどを作成しようとするとエラーが発生します。エラーメッセージ
およびエラー時のドライブ動作から判断すと、なんかドライブの電源を
リセットしているような?感じがします。ドライブの不具合なのかWin2000用
のMS製USB2.0ドライバのバグなのか不明ですが。

書込番号:1265694

ナイスクチコミ!0


スレ主 使えねぇさん

2003/02/01 11:39(1年以上前)

皆様いろいろな情報ありがとうございます。
USBのドライバを入れ替えたり、ノートのIEEE1394に
接続してみたりしたのですが、2241セクタで止まるという
現象は改善されませんでした。
#1倍速でも同じでした。
そこでサポートセンターに電話し、現象を説明したところ、
本体の故障等が考えられるため、購入店に交換可能か相談し、
交換不可能であれば商品を送り返して修理ということになりました。

購入した店に電話にて問い合わせたところ、
商品の在庫は既になく、メーカーの生産も終了していることから
返品か修理ということになりますとの返答でした。
このまま修理に出してもまた不具合が出る可能性もあると思い、
今回は返品という形を取らさせていただきました。

皆様のさまざまな貴重な情報誠にありがとうございました。

書込番号:1266692

ナイスクチコミ!0


やまままさん

2003/02/10 17:46(1年以上前)

自分もまったく同じ症状で返品2回しました。
メルコが言うには1件もこの症状のクレームは
無いと言っていました。使えねぇさんが返品
したものの症状はメーカーには伝わらないと
言うことでしょうか?

書込番号:1295440

ナイスクチコミ!0


sysmtさん

2003/02/13 17:44(1年以上前)

私も同様の現象で悩んでおります。
DVD-R 1倍速の書き込みには成功しているのですが、2倍速の書き込みに成功した事が御座いません。
サポートに問い合わせたところ「故障の可能性があるので、お送りください」との事でした。
「初期不良が原因でとの事であれば、焼き失敗メディアは弁償してもらえるのか?」と問い合わせしたところ、あっさり断られました。
現在修理依頼を準備中です。
ここの掲示板の事も伝えたのですが、苦情はきていないとの事。
サポートの対応に改めて不信感を募らせました。

書込番号:1304781

ナイスクチコミ!0


sysmtさん

2003/02/14 11:08(1年以上前)

2241セクタのところで止まる症状は変わりませんが、sony化する事で2倍での書き込み等、安定動作を確認できました。

書込番号:1306636

ナイスクチコミ!0


やまままさん

2003/02/15 08:57(1年以上前)

sysmtさん,こんにちわ
メルコのサポートはどうも平気でウソをつくようですね。
気を付けましょう。自分は2回返品しましたがそのまま
返されてきました。その中の手紙にOSは何か?失敗した
メディアの型番は?等書いてありました。OS等は電話で
言ってるし一度目に返品したときに失敗したメディアを
2枚送っているのにです。




書込番号:1309163

ナイスクチコミ!0


やまままさん

2003/02/15 08:58(1年以上前)

リンクつけときます。

書込番号:1309164

ナイスクチコミ!0


randamaさん

2003/02/22 02:03(1年以上前)

うぉ、うちと全く同じ症状です。
USB2.0だとダメなのか・・・。
ま、玄人志向のカード挿してりゃ世話ないねー、自分。
ちなみに、win2000sp3です。
メルコのサポートにも電話しましたけど、まるきり初耳の如く対応されましたね。
情報参考になりました。感謝です。
IEEE買って来ます。

(しかし、メルコのサポ駄目過ぎだな・・・)

書込番号:1329687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4222IU2」のクチコミ掲示板に
DVM-4222IU2を新規書き込みDVM-4222IU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4222IU2
バッファロー

DVM-4222IU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

DVM-4222IU2をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング