このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年2月9日 14:44 | |
| 0 | 0 | 2003年2月9日 14:19 | |
| 0 | 16 | 2003年2月8日 09:43 | |
| 0 | 4 | 2003年2月4日 00:30 | |
| 0 | 2 | 2003年2月3日 09:53 | |
| 0 | 1 | 2003年2月2日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2
秋葉原、有楽町、川崎、横浜...どの店に行って行っても品切れ状態。
店員にきいても、「入荷は未定。」製造中止なのでしょうか?
供給メーカーのSONYも新しいモデルも出るみたいですし。
どこかで、売ってないかなこの機種。
0点
2003/01/28 22:58(1年以上前)
ヤフーオークションにでてますよ
書込番号:1256991
0点
2003/02/09 14:43(1年以上前)
東急日吉店に昨日の時点で3台ありました。でも、わたしが1台買ったから後2台です。先週、ソフマップ都築阪急店に5台以上あったが、昨日買いにいったところ、うりきれでした。店員にきいたら、来週2台はいるかもしれないといってました。PCデポットグレートセンター、みなとみらい店、港北店に電話したがないとのことでした。
書込番号:1291647
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2
DVM-4222IU2をウインドウズMe、IEEE接続で使用してますが、ブランクDVDメディアを入れた時にマイコンピューターのドライブのアイコンがオーディオCDになってしまいますが、みなさんはどうなってますか?正常にDVDは焼く事ができます。
0点
2003/02/08 00:53(1年以上前)
すいません。リージョンとはなんですか?
書込番号:1286608
0点
2003/02/08 01:05(1年以上前)
リージョン設定はなんとかネット検索で理解できました。が、どこで設定するのかわかりません???ごめんなさいです。
書込番号:1286648
0点
http://yougo.ascii24.com/gh/06/000641.html
DVDにはリージョンといって再生できる地域を限定しているのです。
アメリカで放映された映画がDVDで発売されても、日本ではまだ公開すら
されてない場合があります。その時、アメリカで発売されてるDVDを逆輸入して見たら映画館は閑古鳥が鳴きますよね。それを防ぐためアメリカのリージョンコードのDVDは日本のDVDプレーヤーでは見れないようにしているのです。まれにリージョンフリーと言って全世界何処の地域でも見れるDVDもあります。
書込番号:1286655
0点
2003/02/08 01:18(1年以上前)
わかりやすく説明して頂き誠にありがとうございました。設定もちゃんとしましたが、でもまだブランクDVDメディアを入れた時にマイコンピューターのドライブのアイコンがオーディオCDになってしまいます。当たり前なんですか?正常に動作してるので別にいいのですが、いろいろトラブルがあるみたいなので気になって投稿しました。
書込番号:1286685
0点
今度は市販DVDビデオの再生をしてみて下さい。
再生を確認後にPCを再起動すれば直ると思いますが・・・。
書込番号:1286706
0点
2003/02/08 01:36(1年以上前)
う〜ん。。。やってみましたが直りません。あぽぽさんの場合はどう表示されますか?OSが違うかもしれませんが、教えてくれませんか?
書込番号:1286721
0点
2003/02/08 01:54(1年以上前)
DVDは正常に焼けるんですよね?確か説明書にドライブの表示はCDと表示されると書いてあるはずです。私もそうなっていますがきちんと焼けているのでまったく気にしていません。
書込番号:1286770
0点
DVD-Rで作成したDVDビデオはリージョンフリーなのでダメですよ。
国内で市販されているDVDビデオはリージョン2なので、これを再生することによりドライブ側がリージョン2に設定されます。
もしこれでダメなら私にはちょっと解決方法はわかりません。
お役に立てずに申し訳ない。
書込番号:1286773
0点
2003/02/08 02:02(1年以上前)
みなさんご親切にありがとうございました。もう少しがんばってみますが、だめならmakotanさんの様に気にしない事にします。叩かれると思いましたがみんないい人ばかりでよかったです。ほんとにありがとうございました。
書込番号:1286784
0点
2003/02/08 02:05(1年以上前)
ちなみにデバイスマネージャーの表示はどうなっていますか?
書込番号:1286797
0点
2003/02/08 02:43(1年以上前)
初期型PS2
書込番号:1286884
0点
2003/02/08 08:38(1年以上前)
デバイスマネージャーの表示はSONYの製品になってますが、どうでしょうか?
書込番号:1287210
0点
2003/02/08 09:22(1年以上前)
中身はSONY製のドライブなので問題なく認識されていますね。もちろんきちんと焼く事が出来るのですからあたりまえですが。
でも普段PCを使用する上でマイコンピューターのドライブアイコンを確認するということはトラブルでもない限りはあまりしませんよね?
『映画を見よう』さんの場合にはきちんと使えているわけですから気にしないようにするのが一番だと思いますが。この掲示板を見てもわかるようにせっかく高いお金を出して購入したのにトラブルに悩まされて辛い思いをしている方々もたくさんいらっしゃいます。それに比べればきちんと使えているだけしあわせだと前向きに考えた方がよろしいかと思います。
書込番号:1287270
0点
2003/02/08 09:43(1年以上前)
素早いレスありがとうございます。今この掲示板を全部読み終えた所です。初期不良とかいろんなトラブルに巻き込まれてる人がたくさんいてるようですね。私の質問がとてもどうでもいいように思えてきました。気にしないようにいたします。また何かしらトラブルがでてきたらココの掲示板を参考にさせて頂きます。お世話になりました。
書込番号:1287303
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2
やっと買えました。早速試したところ、音も静かに問題なくDVD-Rを焼けました(DVD-R4倍速)。が、4枚目を焼こうとしたところ、ディスク読み取り時に異音が。。大きな音を出しながらずっと回っています。それ以前は、読み取り時、書き込み時もかなり静かだったのですが、故障してしまったのでしょうか?
ちなみに焼けた3枚目までは内容認識しますが、新規メディア(DVD-RもCD-Rも)は認識しません。DVD-Rメディアは太陽誘電の4倍速、接続はIEEE1394で、ノートPC(PV1G,256M,XP Pro)−外付HDD(IO-DATA)−外付HDD(IO-DATA)-本機で使用してます。
同様の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
やっぱり故障でしょうか?
0点
2003/02/02 11:30(1年以上前)
新規メディア(DVD-RもCD-Rも)は認識しないというのは、ようするに書き込みができなくなったということですか?
書込番号:1270012
0点
ハズレ品だったのかも。
さっそく壊れてしまったのかもしれません。
購入店に相談してみましょう。
書込番号:1270058
0点
2003/02/02 17:43(1年以上前)
makotanさん、あぽぽさん、ありがとうございます。
購入店(ヨド○シ)に相談してみます。
買ったのが1週間前なので保証が効くかどうか。。
ちなみに[1270460]に”誘電のDVDR-D47TYは4倍速で焼くと、データが壊れる可能性が高いです”とありますが、私の場合はドライブがイカれてしまったようです。。。
書込番号:1270934
0点
2003/02/04 00:30(1年以上前)
私も同様の症状で交換してもらいました。店員さんも言ってましたが、このテの初期不良は多いようですね
書込番号:1275105
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2
2003/02/02 16:41(1年以上前)
情報ありがとう!
書込番号:1270755
0点
そうなの?SONYドライブ特有の問題かな?
ウチのDVR-A05-Jと誘電DVDR-D47TYでは4倍速でもまったく問題なし。
20枚ぐらいチェックしたけど異常はなかった。
書込番号:1272933
0点
DVDドライブ > バッファロー > DVM-4222IU2
2003/02/02 23:02(1年以上前)
★DVD+VRフォーマットについて
neoDVDソフトを使用すればできます。
書込番号:1271980
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


