DVM-4242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FB のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

国産メディア

2003/09/03 00:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 ちゃぴぃさん

このドライブで radiusの4倍速DVD-R for DATA に
4倍速で書き込み出来ました。(当たり前といえばそれまでですが・・・)
が、7枚中3枚焼いてる途中でエラーが出てしまいましたので、
やはり国産メディアへ移行したいと思います。

みなさんのお勧めの4倍速メディアを教えていただけますか?
マクセルのビデオ用の4倍速ってどうでしょうか?
ビデオ用とデータ用って同じ物ですよね?

書込番号:1909004

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/09/03 00:12(1年以上前)

いま一番評価が高いのはマクセル。
ちなみにPCで使用する場合はfor DATAもfor VIDEOも同じです。
次に隠れた高品質の三菱、最後に太陽誘電です。
最後といっても並みの台湾製よりよっぽど高品質ですが。

書込番号:1909027

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/09/03 00:39(1年以上前)

国産三菱のIDが誘電だった…。シンガポール産の方がいいのかな?
レーベル面がきれいだから気に入ってるけど。
TDKも誘電だったかな。

ということで、マクセル・TDK・三菱・誘電をおすすめします。

書込番号:1909132

ナイスクチコミ!0


quick_timeさん

2003/09/03 00:42(1年以上前)

過去ログにも何度か出てきたけど、メディアをケチるとろくなことは
ないです。コースターを作りたいなら激安メディアでもいいけど、素
直に国産メディアにしたほうがいいと思います。
私はマクセルか三菱しか使ってません。過去スパーXでひどい目にあっ
たし、イメーションでも焼きミスが発生するし・・・。

書込番号:1909155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぴぃさん

2003/09/03 01:12(1年以上前)

みなさんすばやいレス、ありがとうございました!
教えていただいた通り、マクセル、三菱などの国産メディア
を購入したいと思います。
4倍速のメディアって品質の差が激しいようですね。
等倍ならPRINCO系でも一枚も問題なかったのですけどね。
もちろん保存性については問題あるのでしょうけど・・・
エラーに懲りたので、これからは国産メディアのみ使用します。

書込番号:1909252

ナイスクチコミ!0


Zaubermarchenさん

2003/09/04 13:06(1年以上前)

三菱のメディアにはなぜかフロントカード
(タイトルとか紙に書きますよね)
が付いていないのが難点です。

書込番号:1912876

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃぴぃさん

2003/09/04 22:27(1年以上前)

マクセルのビデオ用4倍速−Rを購入したので
早速焼いてみました。
まだ1枚ですが問題なく4倍速で焼くことが出来ました。

みなさんアドバイスありがとうございました。
おかげさまで良いメディアを購入することが出来たようです。

書込番号:1914080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

リージョンについて

2003/08/21 02:43(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 わわわぁさん

こんにちわ。
この商品を購入してしばらく立つのですが、最近気づいたのですが、
デバイスマネージャーからこのドライブ情報を参照したときに、DVD地域
っていうのがありました。
地域変更の残り回数4回となっているのですが、ソニーのHPにいったところ5回変更可能となっておりました。

http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/CRX/Support/DRU-500AX/trouble.html#regioncode

特に変更をした記憶はないのですが、色々なソフトを使用している間に何かしらの設定で変更されてしまう可能性があるのでしょうか?
「残り回数」って聞いて驚いています。どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:1874165

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/21 03:06(1年以上前)

ソフトが勝手にそのリージョンに変更することあるけどね・・・
OEMがSONYだから、必ずSONYのものが当てはまるとは限らないけども・・・
メルコが出荷時に勝手にリージョンコードを2番に変更してるから、残り4回になってるとも考えられるけども・・・

書込番号:1874186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/08/21 11:10(1年以上前)

DVDvideoを再生したときに自動的に設定されたのでしょう。

書込番号:1874684

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2003/08/21 12:38(1年以上前)

最初からリージョンセットした状態で生産されたドライブは
5回変更することが出来ます。
これに対し、
初回セットアップ時にソフトウェアで
リージョンをセットするタイプのドライブは、
初回セットアップ時にセットしたものも
「1回」とカウントされてしまうので、
残りは4回となります。
わわわぁ さんがご自身で貼られたリンク先には
そのことが書いてありますね。

「初回を含めて5回」なので残りは4回で正解です。

書込番号:1874819

ナイスクチコミ!0


スレ主 わわわぁさん

2003/08/22 02:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
どうやら4回で大丈夫そうですね。いつの間にか回数が減っていき
日本のDVDが再生できなかったらと心配でビックリしてしまいました。
お蔭様で、安心して使用できます。
本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:1876011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

VRモ-ドカラビデオモ-ド変換

2003/08/17 00:10(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 ヤレヤレマイタナさん

DVD-RWデVRモードデ録画した物をDVD-RにコーピしたいがVRモードからビデオモードに変換出来ないかな

書込番号:1861860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/17 02:19(1年以上前)

DigiOnAuthor2 for DVDというソフトには↓の機能があります。
VRをDVD-Videoに、つまりビデオモードにできることだと思うので
すが・・・。

>DVDビデオレコーダーの録画内容をDVD-Videoに再編集
>普及が進んでいるDVDビデオレコーダーですが、DigiOnAuthor for
>DVDは家庭用のDVDレコーダーの規格であるVRフォーマットの読み込
>みにも対応(*1)。家庭用のDVDレコーダーで録画したテレビ番組
>に、メニューを付け、DVD-Videoとして残すといった使い方ができ
>ます。また、外部からのビデオファイル取り込みにも対応していま
>すので、DVカメラなどで撮影した映像をDVD-Videoにすることもで
>きます。

http://www.digion.com/pro/da2_kinou.htm

書込番号:1862334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤレヤレマイタナさん

2003/08/17 12:59(1年以上前)

PC DOS/Vで再生して見るのではなく家電DVDプ-レイヤテで見れる様にしたい
だれかおしえて!!

書込番号:1863320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/17 13:19(1年以上前)

レスったのは見てくれたのか?

書込番号:1863368

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヤレヤレマイタナさん

2003/08/17 14:10(1年以上前)

情報をアリガト後で買ってみたい
ドライブ付属のソフトでは出来ないかな

書込番号:1863499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/17 14:46(1年以上前)

きちんとチェックしてね。
書いてある情報だけではホントにできるとは分からないので。

書込番号:1863606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

市販DVDが見れない

2003/08/15 12:39(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 CAN1225さん

DVM-4242FBを買ってソフトもインストールしました。
SONIC CinePlayerでDVDを見ようとしたら、
メディアがありませんとメッセージが出ます。
どのように対応すれば見ることが出来るのでしょうか?
知っておられるから教えて下さい。

書込番号:1857181

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/15 12:43(1年以上前)

市販DVDのタイトルによっては相性が出ることもありますね.
ほかのDVDは読めますか?

書込番号:1857188

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/15 12:49(1年以上前)

再起動しましたよね、もちろん。

書込番号:1857200

ナイスクチコミ!0


スレ主 CAN1225さん

2003/08/15 12:53(1年以上前)

もしろん再起動もしました。
3枚ほど市販のDVDで試しました。

書込番号:1857214

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/15 12:56(1年以上前)

>3枚ほど市販のDVDで試しました。
で、読めました?
データDVDなどはどうですか?
CDは読めたりします?

書込番号:1857220

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/08/15 13:09(1年以上前)

ドライバももちろん入れてありますよね?

書込番号:1857253

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/08/15 13:15(1年以上前)

ドライブの初期不良?

書込番号:1857263

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/15 14:01(1年以上前)

PowerDVDの体験版を試してみる。
http://www2.cli.co.jp/download/pdvd5_trial.htm

書込番号:1857352

ナイスクチコミ!0


がらくた男さん

2003/08/15 22:11(1年以上前)

ライティングソフトがドライブに干渉しているのではないでしょうか。
 それ以外だとRAIDユーティリティあたりだと思います。環境が書いてないのでRAIDは使ってないかもしれませんが。
 アンインストールしてみるか、ドライブにメディアを入れたまま再起動して、すぐプレイヤーソフトを使ってみてください。
 他にも、アンチウイルス計ソフトも干渉するかも、とりあえず常駐ソフトを停止させてやってみてください(ソフトのHPに出てるかもしれませんが)
 メッセージが出てるって事は、たぶんソフトのせいだと思います。

書込番号:1858439

ナイスクチコミ!0


アンディたまごっちさん

2003/08/17 00:24(1年以上前)

CAN1225さんの質問ですが、エラーメッセージが表示されるということはOSがDVDドライブを認識しているとみていいと思います。ソフトも正しくインストールされていることでしょう。そうなるとメディアに問題カナとも思えます。他のDVDが読めるマシンでメディアをテストする方法はいかがですか。
または、ドライバが正しくインストールされているかを確認してみては。メディアがありませんとメッセージが出るのなら(このメッセージが適切なら)読み込もうとさせたDVDメディアにDVDデータが入っていないと思います。

書込番号:1861919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

+VRは?

2003/08/13 08:06(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 にんにんにんじゃさん

こんにちは、1つ質問ですが・・・
このドライブで、+VR形式でのかきこみはできるのでしょうか?
 
              よろしくお願いします

書込番号:1850849

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/13 08:12(1年以上前)

[1485987]

書込番号:1850856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

4.0G弱しか焼けない?

2003/08/09 22:55(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 だれか教えて!さん

先日このドライブを購入し、何枚かのデータDVD−Rを焼いてみました。ところが、DVD−Rの容量上限の4.6GB近くのデータを焼こうとすると、イメージ作成の段階で、95%ほど進んだところでエラー表示が出てしまいます。そこで、データの量を減らして4.0GB弱にしたところ、何とか焼けました。しかし、どうも得心が行きません。これはどういうことなのでしょうか?それとも、DVD−Rというのは、もともとそれくらいしか焼けないものなのでしょうか?ハードディスクの空き容量は、20GBほどあります。メディアは、マクセルと富士フィルムの4倍速対応のDVD−Rです。どなたかお教えください。

書込番号:1840994

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 だれか教えて!さん

2003/08/09 23:01(1年以上前)

すみません、同じ内容の質問を2回書き込んでしまいました。

書込番号:1841023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4242FB
バッファロー

DVM-4242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DVM-4242FBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング