DVM-4242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FB のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DMA

2003/07/12 08:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 iruka2002さん

先日このドライブを買ってセッティングしたのですが
添付のCD-ROMや別のドライブで焼いたCD-RWを入れても正しく読めません。(エラーが出たり、JPGが破損している)
そこで、転送モードの問題かなと思って「DMA」→「PIO」に変更してみたところ、いずれの場合も正常に読むことができました。

やはり、このドライブは、DMA転送をサポートしていないということなのでしょうか?(初歩的な質問ですみません)

それと、もし私のPCの問題でしたらどのようにすれば「DMA」になるのでしょうか?

ちなみに環境は
M/B ASUS 型番不明
CPU Athlon サンダーバード1.2G
Windows XP Pro
DVD-RW→セカンダリ・マスター接続
で、ちなみにBIOSの自動認識ではUltra DMA Mode 2 で認識されます。

書込番号:1752110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/12 09:09(1年以上前)

今時そんなDVDドライブ無いです、はともかく

以前初代nForceマザーを使っていた頃に
初めて付けたDVD+Rドライブが似たような症状になりました。
その時はチップセット(IDE)ドライバの更新で改善されました。

マザーボードの型番が不明ではドライバ更新もできるかどうか怪しいですが
一応参考まで。

書込番号:1752134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/12 19:34(1年以上前)

チップセットドライバを入れ直しましょう

わたしはscsi2になった・・

書込番号:1753613

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruka2002さん

2003/07/14 14:37(1年以上前)

夢屋の市さん、NなAおOさん>
返信ありがとうございます。

M/Bの型番がわかりましてASUSのサイトに行ってみたのですが、どれをインストールすればよいのか分からず、まだそのままになっています。

チップセットはALiのようですが、そのドライバはASUSのサイトから落とせるのでしょうか?
それともALiとAMDのサイトからでしょうか?

M/B型番 ASUS A7A266

書込番号:1759559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/14 18:51(1年以上前)

ASUSのほうにはオーディオドライバーしかおいていないですね。
ALIのほうはhttp://www.ali.com.tw/eng/support/support_driver.htm
からDLできます(チップの型番を間違えないように)

書込番号:1760155

ナイスクチコミ!0


武蔵は強いのかなさん

2003/07/20 23:41(1年以上前)

以前私もこのドライブを購入して使用しています。購入当時は
ASUSのA7A266-EのMBを使用していました。現在はN-FORCE2ベースのものす。
A7A266-Eで使用していたときは、書き込み読み込みは通常問題なかったのですが、DVD-VIDEOを再生を再生したときに駒落ち(添付のソニックシネマでは再生不可とPowerDVD-XPで駒落ち)に陥って、初期不良かと思いお店に交換してもらいました。交換後も同様の症状なので、ほかにIDEカードがあったので
それに接続したら、問題なく再生できました。
長々書きましたが、チップセットのIDEと相性があんまりよくなさそうですね。ドライバーデカ以前できなければ、ほかのIDE接続されることをおすすめします。

書込番号:1780294

ナイスクチコミ!0


武蔵は強いのかなさん

2003/07/20 23:43(1年以上前)

すいません。文章訂正
”ドライバーデカ以前”→”ドライバーで改善”

書込番号:1780308

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruka2002さん

2003/07/21 14:53(1年以上前)

夢屋の市さん>
ありがとうございます。

知人にも聞いてみたところ、チップセットを入れなおしたほうがよいとのことで早速、ダウンロードしてインストールしてみたところ
ぬぁんと、XPが起動しなくなってしまいました(涙)
(起動中に画面が真っ暗でフリーズ)
セーフモードでも起動しなかったので結局再インストールをしました。

チップセットを入れるのはこわいですね^^;

武蔵さん>

アドバイスありがとうございます。

わたしも、DVDドライブをほかのPCに接続すると正常に動作するのでドライブ自体は不良ではないと思います。
やはり、ドライブとM/Bの相性のようですね。。。
(M/Bを交換しようかなぁ、、、)

書込番号:1782360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追記は可能ですか?

2003/07/02 18:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 ゼクス特尉さん

このたびCDRドライブが見事に壊れまして、DVDに乗り換えようとして、パイオニアのDVR-A05-JとDVM-4242FBとどちらを買おうかと迷っています。

そこで質問なのですがDVR-A05-Jの紹介に出ていた↓
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/future/future_1.html#1_2
この機能(追記ができる)はDVM-4242FBにも搭載しているのでしょうか?
なにぶんDVDドライブすら見たことがない奴ですのでどうなっているのかよくわからなくて・・・(^^;
これで追記が可能であればDVM-4242FBを買おうと思っています。

つまらない質問で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1722402

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い水性さん

2003/07/03 00:56(1年以上前)

B's Recorder GOLD5なら追記出来ます。他のソフトは、確認してません
速度とデータサイズについては、出来てたような気がします。

書込番号:1723705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼクス特尉さん

2003/07/03 22:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

追記可能ですか。安心しました。早速注文してみようと思います。

書込番号:1726002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVM-4242FBファンレスですか?

2003/07/02 05:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

パイオニアは、DVR-A05-Jでファンレスです。低電源の技術が必要ですね。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/pioneer0211

Sony製?がのっているこのドライブの騒音情報お願いします。
再起時のガチは、びっくりしますか?

書込番号:1721160

ナイスクチコミ!0


返信する
ALLUREさん

2003/07/03 15:15(1年以上前)

>>再起動時のガチッ

慣れれば大丈夫です(笑 一瞬トレイを開け閉めする音のようです。
騒音に関しては今月号のDOS/V POWER REPORT(impress)に詳しい比較が載ってました。
型落ちの4242FBは載っていませんですたが、SONYの510Aとして掲載されています。
また、個人的な感想としては「書き込み時にややうるさいが耐えられる範囲」です。

書込番号:1724971

ナイスクチコミ!0


ALLUREさん

2003/07/03 15:27(1年以上前)

# ×ですたが ○でしたが
2ちゃんねらーじゃないんだから(笑

ブラインドタッチ時、UとIは隣だから・・・と言い訳してみる。

書込番号:1724992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ファームウェアは必ず必要?

2003/06/22 02:23(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 まつしまだいすけさん

先日、アキバのZOAで21,500円でこのDVM−4242FBを買いました。
さてファームウェアのアップなんですが物によっては必要ないのかなと思いました。
ドライブ本体のどこを見れば自分のドライブのファームウェアのバージョンが見れるのでしょうか?
ドライブのシールには13MAY2003と書いてあります。

他、私はドライブがいっぱいなのでATAカードプロミスのUltra66で繋いでます。
何か問題は出るでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1690394

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/22 02:27(1年以上前)

まつしまだいすけ さんこんばんわ

お使いになってみて、メディアが読み取れないとか、問題が無ければ、ファームアップは必要ないと思います。

逆にファームウェアをアップして不具合の出る場合もあります。

書込番号:1690407

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/22 02:27(1年以上前)

追加
型号DW−U12A
VERSION BB
と書いてあります。

書込番号:1690411

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/22 02:29(1年以上前)

ではとりあえずつないで見ます。
あもさん、ありがとう

書込番号:1690414

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/25 23:20(1年以上前)

さっそく日曜日にDVD−RWを繋いで見ました。
まずはDVD−Rを焼いてみました。とりあえずはプリンコの等倍が使えたので良かったかなと思いました。
だけどネットをしようと思ったら思うようにつながらない…
HPを開くのに時間がかかりすぎるか表示できませんとでてきます。
ADSL12Mだからかかっても今まで10秒くらいだった…
特にhotmailのようなログインが必要なものにはログイン画面が表示できないで終わったり何かとネットが途中で止まるようになりました。
なぜかヤフーメールは簡単に開く…ヤフーメッセンジャーが難しかったり…
最初はパソコンのせいではないと思ったのですがどうかいせんの貧弱なノートでも簡単にネットはできるようなので

書込番号:1702546

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/25 23:31(1年以上前)

ノートのパッドでアップしてしまいました。上の文書…気にしないでください。
さっそく日曜日にDVD−RWを繋いで見ました。
まずはDVD−Rを焼いてみました。とりあえずはプリンコの等倍が使えたので良かったかなと思いました。
だけどネットをしようと思ったら思うようにつながらない…
HPを開くのに時間がかかりすぎるか表示できませんとでてきます。
ADSL12Mだからかかっても今まで10秒くらいだった…
特にhotmailのようなログインが必要なものにはログイン画面が表示できないで終わったり何かとネットが途中で止まるようになりました。
なぜかヤフーメールは簡単に開く…ヤフーメッセンジャーが難しかったり…
最初はパソコンのせいではないと思ったのですが同回線の貧弱なノートでも簡単にネットはできるようなのでだめなんだと思います。
ファームアップはしてません。
win2000SP3
CEL1G、メモリ512M、
DVDコピーソフトは付属品をすべて行いました。
がアンインストールをしても特に変わりません…
ドライブをつけてネットができにくくなる原因がわからない…
だれかたすけてください…

書込番号:1702600

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/26 00:28(1年以上前)

プロミスのATAカードを外したらサクサク動いた…まるで生き返ったかのように…
あードライブがいっぱいだから付けられないよ〜
競合なんてリソースになかったのに…
どうしよう…

書込番号:1702862

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/29 01:00(1年以上前)

とりあえずはATAカードをつけたりはずしたりして使ってます。
プリンコの等倍安物メディアも焼けるし最高です。
もちろん速度も等倍ですが…

書込番号:1712093

ナイスクチコミ!0


スレ主 まつしまだいすけさん

2003/06/30 22:43(1年以上前)

最近、動画をPS2で見れるように????DVDを作成しています。
プリンコ等倍使用はだめかな…
外周になるにつれてコマ落ちします。
だいたいディスク表面に模様のような傷があったり、
ディスクの表?の文字が裏から透けて見える?感じ…
やっぱりメディアは国産かな…
秋葉でメディアの安い店を教えてください。

書込番号:1717574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ーRW +RWのクイックフォーマット

2003/06/21 11:18(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 katcat2800さん

この商品は、RWをクイックフォーマットしてつかえる事はできるのでしょうか?
パイオニアの新製品に比べて安いので気になります。
また、メルコのパッケージソフトはクイックフォーマットに対応しているのでしょうか?

書込番号:1688025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:237件

2003/06/27 22:10(1年以上前)

+-共クイックフォーマットできます。ソフトも対応してます。

書込番号:1708137

ナイスクチコミ!0


スレ主 katcat2800さん

2003/06/29 21:09(1年以上前)

がっちゃらさん、お答えありがとうございます。
という事は使い勝手がとてもよさそうですね。
価格も落ちてきたし。RAMに負けないつかい方が出来そうです。

書込番号:1714406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

知りたいです

2003/06/05 09:58(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

先輩方!教えて下さい、4242FBでメーカが推奨するメディア以外で4倍速記録ができた!と言うDVD-Rを教えて下さい  あとファームをsonyにしたら使えるようになったな〜・・と言うのも教えて下さい。

書込番号:1641975

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い水性さん

2003/06/05 12:37(1年以上前)

メーカが推奨するメディアとは、何でしょうか?
添付している説明書の書き込み動作確認メディアでしょうか?

書込番号:1642255

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/06/05 12:54(1年以上前)

4倍速は新規格で対応しているので、それ以外は無理。
CD-Rと同じ感覚でやっていると痛い目に会うよ。

書込番号:1642305

ナイスクチコミ!0


スレ主 yes!!さん

2003/06/05 20:05(1年以上前)

あぽぽさん>了解しました!
赤い水性さん>推奨では無く動作確認の事でした。

書込番号:1643218

ナイスクチコミ!0


物好きNo.1さん

2003/06/28 15:30(1年以上前)

この製品には 添付メディアが無いんですね。今の製品には無いのかな??昨日サムシング¥380で買ってきました。うちの近くのヤマダでは¥450/枚最低だったので 買いましたが 出来ました。ちなみに¥450はミツビシ(マレーシア生産)このHPに国産でないと 危ないとかいてありましたが Koreaはいいのかな?今度 違う¥100位ので遊んでみよう。

書込番号:1710326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4242FB
バッファロー

DVM-4242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DVM-4242FBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング