


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB


DVM-4242FBを買ってソフトもインストールしました。
SONIC CinePlayerでDVDを見ようとしたら、
メディアがありませんとメッセージが出ます。
どのように対応すれば見ることが出来るのでしょうか?
知っておられるから教えて下さい。
書込番号:1857181
0点


2003/08/15 12:43(1年以上前)
市販DVDのタイトルによっては相性が出ることもありますね.
ほかのDVDは読めますか?
梢
書込番号:1857188
0点



2003/08/15 12:53(1年以上前)
もしろん再起動もしました。
3枚ほど市販のDVDで試しました。
書込番号:1857214
0点


2003/08/15 12:56(1年以上前)
>3枚ほど市販のDVDで試しました。
で、読めました?
データDVDなどはどうですか?
CDは読めたりします?
梢
書込番号:1857220
0点



2003/08/15 22:11(1年以上前)
ライティングソフトがドライブに干渉しているのではないでしょうか。
それ以外だとRAIDユーティリティあたりだと思います。環境が書いてないのでRAIDは使ってないかもしれませんが。
アンインストールしてみるか、ドライブにメディアを入れたまま再起動して、すぐプレイヤーソフトを使ってみてください。
他にも、アンチウイルス計ソフトも干渉するかも、とりあえず常駐ソフトを停止させてやってみてください(ソフトのHPに出てるかもしれませんが)
メッセージが出てるって事は、たぶんソフトのせいだと思います。
書込番号:1858439
0点


2003/08/17 00:24(1年以上前)
CAN1225さんの質問ですが、エラーメッセージが表示されるということはOSがDVDドライブを認識しているとみていいと思います。ソフトも正しくインストールされていることでしょう。そうなるとメディアに問題カナとも思えます。他のDVDが読めるマシンでメディアをテストする方法はいかがですか。
または、ドライバが正しくインストールされているかを確認してみては。メディアがありませんとメッセージが出るのなら(このメッセージが適切なら)読み込もうとさせたDVDメディアにDVDデータが入っていないと思います。
書込番号:1861919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DVM-4242FB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2004/07/20 0:23:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/29 17:59:44 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/02 10:12:13 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/04 20:04:50 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/26 18:27:30 |
![]() ![]() |
6 | 2004/02/13 19:11:55 |
![]() ![]() |
1 | 2004/02/05 10:37:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/29 8:54:46 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/23 14:52:24 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/01 20:41:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
