DVM-4242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FB のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2003/11/06 10:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 リサっぺさん

まったくの素人なのですが・・・。sonyのデスクトップのパソコンを使ってます。DVDを観ることはできるのですが書き込む機能は付いてないんです。ですのでDVD−Rを付けようと思うのですが、こちらの種類でOKなのでしょうか?これを付けたら手持ちのDVDを焼き増しなどできるのでしょうか??ほっんとに素人なのでアドバイスよろしくお願いします・・・。

書込番号:2098439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/11/06 11:07(1年以上前)

奥行きのサイズでつくかはきまるので、計ってみませう。

書込番号:2098477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/06 11:15(1年以上前)

>手持ちのDVDを焼き増しなどできるのでしょうか??
これは緒作権にふれないのは出来ます、簡単に。ガードしてるのはやってはいけないこの国の決まりです。
猫の恩返し、二つの塔、ボイス、まー忙しい自分のサブ。(。^。)コケ!

書込番号:2098495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/06 11:17(1年以上前)

訂正 緒〜著

書込番号:2098503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/11/06 14:10(1年以上前)

SONYのディスクトップといってもたくさんあるからね・・・ 機種によっては、取り付けがやや困難ものもあるけどね・・・ 初心者にはあまりお勧め出来ないものも・・・
たぶん問題なく取り付けられると思うけどね・・・

書込番号:2098874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

特化情報

2003/10/13 08:49(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 PC-Sxxxだけは行きませんさん

秋葉原 サトームセン パソコン館 PC isLand で、
数量限定で、15800円で、売っていました。
残数は、12日午後4時時点で3個ありました。
(PIONEERのDVR-A06J 16280円は売り切れでした)

書込番号:2024238

ナイスクチコミ!0


返信する
zetさん

2003/10/17 16:55(1年以上前)

Webの方もその値段で売ってるみたいですね。
https://shop.satomusen.co.jp/tsuhan.html

書込番号:2037238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時にうるさい

2003/10/11 01:53(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 あろま1589さん

DVM-4242FB購入し、自作PCにつけました。
電源を入れた際に、まず最高速で回転し、次第に回転数が遅くなり停止します。この動作音が夜中だと結構うるさいのです。
とめる方法ありませんでしょうか?

書込番号:2018024

ナイスクチコミ!0


返信する
うどんさんさん

2003/11/01 16:42(1年以上前)

それはCDなりDVDをトレイに入れた状態ですか
何もいれずに爆音がなるんですか

書込番号:2082286

ナイスクチコミ!0


スレ主 あろま1589さん

2003/11/08 00:26(1年以上前)

何も入っていない状態です。よくわからないのは、こういう状態の場合とそうでない場合があることです。皆さん、こんな症状ってないです??

書込番号:2103668

ナイスクチコミ!0


スレ主 あろま1589さん

2003/11/30 12:01(1年以上前)

お騒がせしましたが、解決しました。
ケースを開けて確認したところ、DVDの後方にあった、マザーのNBファンの音が原因でした。DVDは問題ありませんでした。(恥)

書込番号:2179644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/10/07 21:46(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 デジビデ_初心者です。さん

CD-RWドライブからDVD±R/RWに付け替えようと思っていますが、DVM-4242FBかDVM-4244FBどちらかにしようと思っていますがどちらがお勧めでしょうか?パソコンはGateway P3 600EMHz です。もともとDVD-ROMドライブは付いています。

書込番号:2009173

ナイスクチコミ!0


返信する
YOYOYOYさん

2003/10/07 22:28(1年以上前)

もう既にご覧になっていることとは思いますが,一応。

DVM-4242FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4242fb/index.html

DVM-4244FB
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-4244fb/index.html

両機の仕様上の大きな相違は
DVD+RWの書き込み速度(4242FBは2.4倍速,4244FBは4倍速)
CD-RWの書き込み速度(4242FBは10倍速,4244FBは16倍速)
ぐらいです。
どちらも必要とするマシンスペックは同じですから,自分の使い方の中でDVD+RWをどの程度必要とするかによって判断されるのがよいのではないでしょうか。

書込番号:2009314

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジビデ_初心者です。さん

2003/10/08 21:44(1年以上前)

有難うございます。

書込番号:2011923

ナイスクチコミ!0


ぴよぉん。さん

2003/10/27 11:57(1年以上前)

ビデオキャプチャユニットは 高い。
 DVDに 移し替えたい VHSビデオテープがあるのですが
 安上がりな方法は ございませんか?
 どなたか教えてください。

書込番号:2066951

ナイスクチコミ!0


うどんさんさん

2003/10/30 19:11(1年以上前)

音うるさいのいやなので
上位版のしても
DVM-H4244FBもうるさいのだろうか?

書込番号:2077041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WIN2KのSP4との相性について

2003/09/27 17:47(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 サカユキさん

DVM-4244FBを購入しましたが、
Win2KのSP4を使用しており相性が悪く
メーカーに問い合わせてもパッチがいつ出るか
分からない状態らしいので、DVM-4242FBに乗り換えようかと思っています。
こちらの方の相性は大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1981305

ナイスクチコミ!0


返信する
2.3万弱で買った人さん

2003/10/04 22:50(1年以上前)

問題なく動いています。

書込番号:2000928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

読めないメディアは

2003/09/23 14:08(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

クチコミ投稿数:3件

今まで三菱のメディアを使っていましたが、最近の安いメディアを
知り、SUPER-Xの4倍、mediRの-R、+RW、3Eを2枚ずつ買ってB's5
で焼こうとしたら、メディアが入ってないとかいいやがるのです!
ラディウスや三菱はすんなり認識するのです。これって相性問題?
皆さんはどうですか?

書込番号:1969250

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/23 14:40(1年以上前)

後で後悔しないようにとドライブが気を遣ってくれてるのかもしれませんね。

書込番号:1969316

ナイスクチコミ!0


arias 14さん

2003/09/23 16:45(1年以上前)

明らかに相性でしょう。

書込番号:1969596

ナイスクチコミ!0


4242ユーザさん

2003/10/12 23:07(1年以上前)

参考までに、4242FBで今まで百枚近く DVD−Rで焼きましたが、SUPER-X 4倍 princo は、認識はしますが、書けません。違う店で買ったものも同様に100%書けませんでした。2241セクターまで進みその後エラーになります。SUPER-X 1倍メディアも3割くらいの頻度でエラーになります。その他のメディアは今のところOKです。他にもこのような方いらっしゃいますか?ソフトは添付のB'SGoldで、B's CLIPではなぜかOKです。

書込番号:2023193

ナイスクチコミ!0


名無しサソ@@@さん

2003/10/18 08:13(1年以上前)

私の環境 Win2kSP4 B's GOLD7 だと、SuperX(x4)使ってますが、1枚認識しなかった物があっただけです。また、安いメディア(10枚1k等倍)でも、書き込み・認識エラーは、ほぼ皆無です。ちなみに、100枚近くは焼いています。
(認識出来なかったメディアは、パイオニア製のドライブでは認識できました)

それと、2241セクターのエラーですが、これについては、たまに発生します。
私の対処法を書いておきます。
まず、エラーのメッセージが表示される前に、PCをショットダウン(再起動)します。再起動後、B'sでメディア情報を表示させると、”書き込みできます”になっているので、もう一度焼き直しができます。

書込番号:2039065

ナイスクチコミ!0


ねこぉ〜さん

2003/12/11 21:26(1年以上前)

SUPER-X princo sailorは全てprincoがメデアを作っています(sailorはOEM)
色素が極めて薄いので認識しにくく保存性もあまりよくないと思われます
↓こんな事を平気でやるメーカですし・・・
http://www.tdk.co.jp/tjtem01/tem00900.htm

書込番号:2220686

ナイスクチコミ!0


まぷ〜さん

2004/05/13 11:11(1年以上前)

私の場合は、100%SUPER-X 1倍メディアを使っています。
外周が弱いので4300MB位で圧縮しています。
某HPの「激安系メディアを使用する際の鉄則」を守って
快適ですよ。P31G 512 WinXP Pro です。

書込番号:2803082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4242FB
バッファロー

DVM-4242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DVM-4242FBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング