DVM-4242FB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

接続インターフェース:ATAPI 設置方式:内蔵 対応メディア:DVD-R/DVD-RW/DVD+R/DVD+RW DVM-4242FBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FBバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • DVM-4242FBの価格比較
  • DVM-4242FBのスペック・仕様
  • DVM-4242FBのレビュー
  • DVM-4242FBのクチコミ
  • DVM-4242FBの画像・動画
  • DVM-4242FBのピックアップリスト
  • DVM-4242FBのオークション

DVM-4242FB のクチコミ掲示板

(327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

転送速度エラー

2003/07/22 00:35(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 さるだもんさん

先日新しく自作するためにこのドライブを選択して組上げたのですが、
別のドライブで焼いたメディアの読み込みが著しく遅かったり、
書き込みテスト時に転送速度エラーが出て書き込みが出来なかったりです。
チップセットドライバ、HDDデフラグ、転送モード確認等も試したのですがうまく行きません。
他にどういった原因が考えられるのでしょう?
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご教授ください。

環境は
P4 2.4CGHz
HDD IC35L120AVV207-1
MEM 512MB (PC3200)
M/B Intel865G(Shuttle FB61)
OS WIN XP HOME
です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:1784699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/22 00:49(1年以上前)

ケーブルを交換してみましょう

書込番号:1784752

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/22 02:02(1年以上前)

国産メディアはどうでしたか?

書込番号:1784944

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるだもんさん

2003/07/22 10:13(1年以上前)

NなAおOさん、あぽぽさん、早速のご返事をありがとうございます。
どちらもまだでした。近く挑戦してみます。
キューブ型なのでケーブルの選定も注意しなくてはならないですね。
メディアは海外製で3種類試して駄目でしたが国産はまだなので
メジャーなところで試してみます。
また結果を報告したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1785417

ナイスクチコミ!0


白銀 武さん

2003/07/22 23:36(1年以上前)

関係無いかもしれないけど、ライティングソフトのアップデートというのはどうでしょう?

書込番号:1787707

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるだもんさん

2003/08/09 14:28(1年以上前)

やっとケーブル交換を試して見ることが出来ました。
結果は良好です。
ただ、今度はメディアエラーが・・・。
このドライブはメディアに対する条件がシビアですね。

書込番号:1839603

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/08/09 17:14(1年以上前)

http://www.zdnet.co.jp/news/0303/11/nj00_dvdmedia.html
この記事を読んで現実を実感しましょう。

書込番号:1839968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DMA

2003/07/12 08:56(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 iruka2002さん

先日このドライブを買ってセッティングしたのですが
添付のCD-ROMや別のドライブで焼いたCD-RWを入れても正しく読めません。(エラーが出たり、JPGが破損している)
そこで、転送モードの問題かなと思って「DMA」→「PIO」に変更してみたところ、いずれの場合も正常に読むことができました。

やはり、このドライブは、DMA転送をサポートしていないということなのでしょうか?(初歩的な質問ですみません)

それと、もし私のPCの問題でしたらどのようにすれば「DMA」になるのでしょうか?

ちなみに環境は
M/B ASUS 型番不明
CPU Athlon サンダーバード1.2G
Windows XP Pro
DVD-RW→セカンダリ・マスター接続
で、ちなみにBIOSの自動認識ではUltra DMA Mode 2 で認識されます。

書込番号:1752110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/12 09:09(1年以上前)

今時そんなDVDドライブ無いです、はともかく

以前初代nForceマザーを使っていた頃に
初めて付けたDVD+Rドライブが似たような症状になりました。
その時はチップセット(IDE)ドライバの更新で改善されました。

マザーボードの型番が不明ではドライバ更新もできるかどうか怪しいですが
一応参考まで。

書込番号:1752134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/12 19:34(1年以上前)

チップセットドライバを入れ直しましょう

わたしはscsi2になった・・

書込番号:1753613

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruka2002さん

2003/07/14 14:37(1年以上前)

夢屋の市さん、NなAおOさん>
返信ありがとうございます。

M/Bの型番がわかりましてASUSのサイトに行ってみたのですが、どれをインストールすればよいのか分からず、まだそのままになっています。

チップセットはALiのようですが、そのドライバはASUSのサイトから落とせるのでしょうか?
それともALiとAMDのサイトからでしょうか?

M/B型番 ASUS A7A266

書込番号:1759559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/14 18:51(1年以上前)

ASUSのほうにはオーディオドライバーしかおいていないですね。
ALIのほうはhttp://www.ali.com.tw/eng/support/support_driver.htm
からDLできます(チップの型番を間違えないように)

書込番号:1760155

ナイスクチコミ!0


武蔵は強いのかなさん

2003/07/20 23:41(1年以上前)

以前私もこのドライブを購入して使用しています。購入当時は
ASUSのA7A266-EのMBを使用していました。現在はN-FORCE2ベースのものす。
A7A266-Eで使用していたときは、書き込み読み込みは通常問題なかったのですが、DVD-VIDEOを再生を再生したときに駒落ち(添付のソニックシネマでは再生不可とPowerDVD-XPで駒落ち)に陥って、初期不良かと思いお店に交換してもらいました。交換後も同様の症状なので、ほかにIDEカードがあったので
それに接続したら、問題なく再生できました。
長々書きましたが、チップセットのIDEと相性があんまりよくなさそうですね。ドライバーデカ以前できなければ、ほかのIDE接続されることをおすすめします。

書込番号:1780294

ナイスクチコミ!0


武蔵は強いのかなさん

2003/07/20 23:43(1年以上前)

すいません。文章訂正
”ドライバーデカ以前”→”ドライバーで改善”

書込番号:1780308

ナイスクチコミ!0


スレ主 iruka2002さん

2003/07/21 14:53(1年以上前)

夢屋の市さん>
ありがとうございます。

知人にも聞いてみたところ、チップセットを入れなおしたほうがよいとのことで早速、ダウンロードしてインストールしてみたところ
ぬぁんと、XPが起動しなくなってしまいました(涙)
(起動中に画面が真っ暗でフリーズ)
セーフモードでも起動しなかったので結局再インストールをしました。

チップセットを入れるのはこわいですね^^;

武蔵さん>

アドバイスありがとうございます。

わたしも、DVDドライブをほかのPCに接続すると正常に動作するのでドライブ自体は不良ではないと思います。
やはり、ドライブとM/Bの相性のようですね。。。
(M/Bを交換しようかなぁ、、、)

書込番号:1782360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追記は可能ですか?

2003/07/02 18:52(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 ゼクス特尉さん

このたびCDRドライブが見事に壊れまして、DVDに乗り換えようとして、パイオニアのDVR-A05-JとDVM-4242FBとどちらを買おうかと迷っています。

そこで質問なのですがDVR-A05-Jの紹介に出ていた↓
http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/future/future_1.html#1_2
この機能(追記ができる)はDVM-4242FBにも搭載しているのでしょうか?
なにぶんDVDドライブすら見たことがない奴ですのでどうなっているのかよくわからなくて・・・(^^;
これで追記が可能であればDVM-4242FBを買おうと思っています。

つまらない質問で申し訳ありません。ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:1722402

ナイスクチコミ!0


返信する
赤い水性さん

2003/07/03 00:56(1年以上前)

B's Recorder GOLD5なら追記出来ます。他のソフトは、確認してません
速度とデータサイズについては、出来てたような気がします。

書込番号:1723705

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゼクス特尉さん

2003/07/03 22:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。

追記可能ですか。安心しました。早速注文してみようと思います。

書込番号:1726002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVM-4242FBファンレスですか?

2003/07/02 05:05(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

パイオニアは、DVR-A05-Jでファンレスです。低電源の技術が必要ですね。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/pioneer0211

Sony製?がのっているこのドライブの騒音情報お願いします。
再起時のガチは、びっくりしますか?

書込番号:1721160

ナイスクチコミ!0


返信する
ALLUREさん

2003/07/03 15:15(1年以上前)

>>再起動時のガチッ

慣れれば大丈夫です(笑 一瞬トレイを開け閉めする音のようです。
騒音に関しては今月号のDOS/V POWER REPORT(impress)に詳しい比較が載ってました。
型落ちの4242FBは載っていませんですたが、SONYの510Aとして掲載されています。
また、個人的な感想としては「書き込み時にややうるさいが耐えられる範囲」です。

書込番号:1724971

ナイスクチコミ!0


ALLUREさん

2003/07/03 15:27(1年以上前)

# ×ですたが ○でしたが
2ちゃんねらーじゃないんだから(笑

ブラインドタッチ時、UとIは隣だから・・・と言い訳してみる。

書込番号:1724992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良い、4倍速DVD-Rメディア

2003/06/30 23:04(1年以上前)


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 南 さくらさん

皆さん、4倍速DVD-Rメディアはまだまだお高いと思いませんか・・・?。なので、このドライブで4倍速書き込みバッチリO.K これしかないでしょうと言う良い激安メディアが有れば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1717675

ナイスクチコミ!0


返信する
ALLUREさん

2003/07/01 14:39(1年以上前)

台湾製ならRitek製のメディアだろうね。ここの製品は昔から高品質で安い。
パーツショップ店頭なら"Ridata","Spark"などの名前で販売されてるよ。
OEM配給分なら家電店でも買えるけれど、PCショップなら一枚大体\250位。

間違ってもSuper-X(Princo)とかSW製のメディアは買わないほうがいい。
安いけれど品質はかなり悶絶モノだから。

書込番号:1719116

ナイスクチコミ!0


スレ主 南 さくらさん

2003/07/02 19:42(1年以上前)

ALLURE さん ありがとうございます。
Ritek製のメディアは以前CD-Rを使ったことがあります。エラーも無く大変安定していました。
Super-X(Princo)とかSW製のメディアは私も試しましたが両方とも10枚中1〜2枚ぐらいしか焼けませんでした。(それも2倍速まで)
ちなみに、今私は父がいつも買ってくるimation 4x(DV-R 120VBG)を使っています。100枚単位の購入だそうですが1枚あたり¥200円だそうです。
4倍速で80枚ぐらい焼きましたが、まだ1枚も失敗は有りません。高価な国産の物も色々試しましたが、どれよりもimationが良い印象です。
父も色々なドライブで使っていますがこれが一番と言っていました。

ALLURE さん また良いアドバイスをお願いします。

書込番号:1722522

ナイスクチコミ!0


ALLUREさん

2003/07/03 15:24(1年以上前)

イメーションが一枚\200で買えるならソレで決定ですね!
共同購入でも4人集めりゃ\5,000ですもんね(笑

イメーションといえば昔(CD-R時代)は太陽誘電のOEM供給品を販売していて、
しかも純正のThat'sよりも安かったのでよく使用していました。
ところが先日買ったイメーションの48xCD-Rの50枚スピンドルはCMC製で、
かなりガックリきたところです(笑。

はたしてDVDメディアはどこから供給を受けているのでしょうね。

書込番号:1724987

ナイスクチコミ!0


kimaoさん

2003/07/12 02:33(1年以上前)

対応していればprinco も安くていいですよ

書込番号:1751735

ナイスクチコミ!0


SEXYさん

2003/09/06 22:54(1年以上前)

南さくらさん こんばんわ

imation1枚あたり¥200円 購入したいのですが探せません
店舗情報など教えて戴けないでしょうか?

書込番号:1920023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB

スレ主 タヒチ81さん

CDドライブが壊れてしまったので、新しい内蔵型のものを購入しようと思っています。現在のパソコンは、NEC PC-VT800J6/JD、CPU PentiumV 800EBMHz、システムバスロック 133MHz 、メモリ 128+256 MB です。このパソコンでこの機種は使用可能でしょうか?また、取り付けなどは一人でできるのでしょうか?初心者ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:1709666

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/28 11:12(1年以上前)

問題なし。順序良くやっていけば別に難しくもない。

書込番号:1709691

ナイスクチコミ!0


スレ主 タヒチ81さん

2003/06/28 11:26(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。是非購入したいと思います!

書込番号:1709720

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DVM-4242FB」のクチコミ掲示板に
DVM-4242FBを新規書き込みDVM-4242FBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVM-4242FB
バッファロー

DVM-4242FB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

DVM-4242FBをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング