
このページのスレッド一覧(全71スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年6月30日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月29日 21:10 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月28日 15:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月28日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月23日 22:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月22日 03:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB


先日、アキバのZOAで21,500円でこのDVM−4242FBを買いました。
さてファームウェアのアップなんですが物によっては必要ないのかなと思いました。
ドライブ本体のどこを見れば自分のドライブのファームウェアのバージョンが見れるのでしょうか?
ドライブのシールには13MAY2003と書いてあります。
他、私はドライブがいっぱいなのでATAカードプロミスのUltra66で繋いでます。
何か問題は出るでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

まつしまだいすけ さんこんばんわ
お使いになってみて、メディアが読み取れないとか、問題が無ければ、ファームアップは必要ないと思います。
逆にファームウェアをアップして不具合の出る場合もあります。
書込番号:1690407
0点



2003/06/22 02:27(1年以上前)
追加
型号DW−U12A
VERSION BB
と書いてあります。
書込番号:1690411
0点



2003/06/22 02:29(1年以上前)
ではとりあえずつないで見ます。
あもさん、ありがとう
書込番号:1690414
0点



2003/06/25 23:20(1年以上前)
さっそく日曜日にDVD−RWを繋いで見ました。
まずはDVD−Rを焼いてみました。とりあえずはプリンコの等倍が使えたので良かったかなと思いました。
だけどネットをしようと思ったら思うようにつながらない…
HPを開くのに時間がかかりすぎるか表示できませんとでてきます。
ADSL12Mだからかかっても今まで10秒くらいだった…
特にhotmailのようなログインが必要なものにはログイン画面が表示できないで終わったり何かとネットが途中で止まるようになりました。
なぜかヤフーメールは簡単に開く…ヤフーメッセンジャーが難しかったり…
最初はパソコンのせいではないと思ったのですがどうかいせんの貧弱なノートでも簡単にネットはできるようなので
書込番号:1702546
0点



2003/06/25 23:31(1年以上前)
ノートのパッドでアップしてしまいました。上の文書…気にしないでください。
さっそく日曜日にDVD−RWを繋いで見ました。
まずはDVD−Rを焼いてみました。とりあえずはプリンコの等倍が使えたので良かったかなと思いました。
だけどネットをしようと思ったら思うようにつながらない…
HPを開くのに時間がかかりすぎるか表示できませんとでてきます。
ADSL12Mだからかかっても今まで10秒くらいだった…
特にhotmailのようなログインが必要なものにはログイン画面が表示できないで終わったり何かとネットが途中で止まるようになりました。
なぜかヤフーメールは簡単に開く…ヤフーメッセンジャーが難しかったり…
最初はパソコンのせいではないと思ったのですが同回線の貧弱なノートでも簡単にネットはできるようなのでだめなんだと思います。
ファームアップはしてません。
win2000SP3
CEL1G、メモリ512M、
DVDコピーソフトは付属品をすべて行いました。
がアンインストールをしても特に変わりません…
ドライブをつけてネットができにくくなる原因がわからない…
だれかたすけてください…
書込番号:1702600
0点



2003/06/26 00:28(1年以上前)
プロミスのATAカードを外したらサクサク動いた…まるで生き返ったかのように…
あードライブがいっぱいだから付けられないよ〜
競合なんてリソースになかったのに…
どうしよう…
書込番号:1702862
0点



2003/06/29 01:00(1年以上前)
とりあえずはATAカードをつけたりはずしたりして使ってます。
プリンコの等倍安物メディアも焼けるし最高です。
もちろん速度も等倍ですが…
書込番号:1712093
0点



2003/06/30 22:43(1年以上前)
最近、動画をPS2で見れるように????DVDを作成しています。
プリンコ等倍使用はだめかな…
外周になるにつれてコマ落ちします。
だいたいディスク表面に模様のような傷があったり、
ディスクの表?の文字が裏から透けて見える?感じ…
やっぱりメディアは国産かな…
秋葉でメディアの安い店を教えてください。
書込番号:1717574
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB


この商品は、RWをクイックフォーマットしてつかえる事はできるのでしょうか?
パイオニアの新製品に比べて安いので気になります。
また、メルコのパッケージソフトはクイックフォーマットに対応しているのでしょうか?
0点



2003/06/29 21:09(1年以上前)
がっちゃらさん、お答えありがとうございます。
という事は使い勝手がとてもよさそうですね。
価格も落ちてきたし。RAMに負けないつかい方が出来そうです。
書込番号:1714406
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB


先輩方!教えて下さい、4242FBでメーカが推奨するメディア以外で4倍速記録ができた!と言うDVD-Rを教えて下さい あとファームをsonyにしたら使えるようになったな〜・・と言うのも教えて下さい。
0点


2003/06/05 12:37(1年以上前)
メーカが推奨するメディアとは、何でしょうか?
添付している説明書の書き込み動作確認メディアでしょうか?
書込番号:1642255
0点

4倍速は新規格で対応しているので、それ以外は無理。
CD-Rと同じ感覚でやっていると痛い目に会うよ。
書込番号:1642305
0点



2003/06/05 20:05(1年以上前)
あぽぽさん>了解しました!
赤い水性さん>推奨では無く動作確認の事でした。
書込番号:1643218
0点


2003/06/28 15:30(1年以上前)
この製品には 添付メディアが無いんですね。今の製品には無いのかな??昨日サムシング¥380で買ってきました。うちの近くのヤマダでは¥450/枚最低だったので 買いましたが 出来ました。ちなみに¥450はミツビシ(マレーシア生産)このHPに国産でないと 危ないとかいてありましたが Koreaはいいのかな?今度 違う¥100位ので遊んでみよう。
書込番号:1710326
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB


CDドライブが壊れてしまったので、新しい内蔵型のものを購入しようと思っています。現在のパソコンは、NEC PC-VT800J6/JD、CPU PentiumV 800EBMHz、システムバスロック 133MHz 、メモリ 128+256 MB です。このパソコンでこの機種は使用可能でしょうか?また、取り付けなどは一人でできるのでしょうか?初心者ですがよろしくお願いいたします。
0点


2003/06/28 11:12(1年以上前)
問題なし。順序良くやっていけば別に難しくもない。
書込番号:1709691
0点



2003/06/28 11:26(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。是非購入したいと思います!
書込番号:1709720
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Catalog/01s/J20works/
でしょ?使えるが既存のドライブと交換しなくてはいけなくなるよ
書込番号:1695928
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242FB


質問なのですが宜しくお願い致します。m(__)m内蔵型のをPCに付けて、MyDVDをインストールしたら再起動で例外が出ました。「0028:C188B6D7からの呼び出し」らしいんですが、どのへんのソフトが競合してるんでしょうか?もし同じような方がいらしたら,教えていただけますでしょうか?
0点


2003/06/22 03:49(1年以上前)
あまり参考にならないかもしれませんが。
私は DVM-4244FB で同様な症状が起こりました。
私はビデオ関係のソフトは使わないので
MyDVDなどをアンインストールしたところ起動しました。
書込番号:1690517
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
