
このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年4月4日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月24日 20:07 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月14日 17:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月22日 20:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年3月16日 09:22 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月9日 16:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2


先日DVM-4242IU2を購入しました。デジタルビデオ画像をパソコンにて編集して(PanasonicのMotion DV studioにて編集)し、同じく同ソフトにてMPEG2に変換して、DVM-4242IU2附属ソフト(MyDVD)でDVDに書き込もうとしたのですが、チャプター設定ができないみたいなのです・・・
教えていただきませんか?やはりチャプターを設定するのは全て附属のソフトで行わないとできないのでしょうか?また、書き込みは成功したのですが、再生してみると時々音がブツブツと出てしまうのはなんでしょうか?宜しくお願いします。
0点


2003/03/28 21:37(1年以上前)
UleadのDVD MovieWriter2で作成するか、TMPEGEnc Authorで作成→B's Recorder5で書き込みを使ったほうが良いと思います。
どちらも別売りですが、体験版がありますので試してみられてはどうでしょうか?
Ulead DVD MovieWriter2 http://www.ulead.co.jp/dmw/trial.htm
TMPEGEnc Author http://www.pegasys-inc.com/j_tmpg_author.html
※TMPEGEnc Authorはまだ発売前です。
書込番号:1437144
0点



2003/04/04 12:55(1年以上前)
ありがとうございます(^^)
早速やってみましたら大成功です!
今度、早速購入したいと思います。
書込番号:1457516
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2


DVM-4242IU2を先日買いました、メディアIDを書き換えて
ROM化したいのですが、どなたか変更出来るソフトが有るかどうか
教えていただけませんでしょうか?、私の探し方が悪いのか
このSONY製ドライブに対応したものは見つけられません。
0点


2003/03/23 10:42(1年以上前)
SONY が BitSetter を作って公開するか、
Firmware の情報を公開するか、
誰かが試行錯誤を繰り返さない限り、
ROM 化出来ないと思います。
MS-DOS 版の BitSetter のソースを見る限りでは、
(これが難問ですが) ドライブの情報が分かって、
C++ プログラミングのスキルがあれば、
さほど難しくないように思いました。
書込番号:1419965
0点



2003/03/24 20:07(1年以上前)
Antonio Carlosさん、貴重な情報有難うございます、
私にはC++のスキルはありませんので、どなたかが作成してくれるよう
気長に待ちたいと思います。
ほとんど、あきらめの思いです。
書込番号:1424792
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2


前モデルのUSB2.0問題で購入先のヨドバシから返金してもらえたのですが、この問題は解決したのでしょうか?
どなたかUSB2.0のPCIボード経由でお使いの方、情報お願いできませんでしょうか?近いうちに購入を考えていますのでよろしくお願いします。
0点


2003/03/23 12:54(1年以上前)
XPでブルー画面を何度も見ました。結局、買ってきたDVD+R 5枚のうち
4枚をつぶしました。USBドライバと添付ソフトがだめで、ハードの問題じゃないと思います。
これなら、純正SONY製を買ったほうが徳だったと後悔してます。
書込番号:1420392
0点



2003/03/25 19:33(1年以上前)
あぽーんさん、RESありがとうございました。やはり純正SONYを
買うことにします。金額高いけど。
メルコブランド結構好きだったんですが前モデルの対応の悪さで
懲りました。
書込番号:1427887
0点


2003/04/06 00:41(1年以上前)
私も後悔しています。前モデルに問題があったとはしらず、店頭で店員との話で安い方を購入してしまいました。現在アダプテックのUSB2.0 PCIカードでいろいろやっていますが立ち上がりでブルー画面、DVDのイジェクト、リッピングし始めでブルー画面。今回初めてこの掲示板を見ましたが、前モデルから問題あったんですね。もっと勉強してから購入すれば良かった・・・
でも買ってしまった為何とかせねば。IEEEのカードを買ってためしてみようかと思っていますが・・・
書込番号:1462829
0点


2003/04/14 17:02(1年以上前)
こんにちは
USB2接続のお話しですが、
私はI/Oデータのロープロファイル型PCIボード(1年ほど前購入)と
I/OデータのUSB2ハブを会して、利用していますが、
ご指摘のような不具合は一回も発生していません。
ご参考にして下さい。
書込番号:1489077
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2


まだ,確認していないんですけど,このドライブに搭載のDW-U12AのファームウェアのVersionはいくらだったんでしょう?
DW-U12Aで検索したら,以下のファームウェアが見つかりました.
2.0bだそうです.ひょっとしたら古い?
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000211-00.html
DRU-500A化して戻すときに使えそうかも?
家に帰ったらファームウェアのVersionを確認してみます.
0点



2003/03/21 01:54(1年以上前)
1.2aでした。
新しいのか古いのか…?
書込番号:1412505
0点


2003/03/22 20:41(1年以上前)
私も見つけてたのですが、これはアップしていいもんなのですか?
なにもわからず、質問ですみませんが教えて下さい
書込番号:1418019
0点



DVDドライブ > バッファロー > DVM-4242IU2


3月10日に購入後、バンドルソフトをインストールしたところ、編集ソフトのShowBizでキャプチャーをクリックするとMyDVDのキャプチャーが立ち上がってしまいます。サポートに聞いてもはじめての報告らしく現在も未解決です。どうなることやら
0点


2003/03/16 09:56(1年以上前)


2003/04/09 16:34(1年以上前)
私も「消ちゃん」さんと同じ現象が起きています。
「グラス」さんの指摘のされたパッチも当ててみましたが効果はなし・・・。
Uleadの説明ではXP環境では起こらないとの事ですが、私のパソコンはXPなのですが・・・。
書込番号:1473649
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
